• 締切済み

違法にP2Pをする先輩をどうにかしたい。

私のひとつ上に非常に思いやりに欠ける先輩がいるのですが、その先輩が昨年位から、ネットカフェでBitCometを使いパソゲを落としていると自慢げに話してきました。 あのソフトはDLと同時にUPもするはずなので違法な筈なのですが、何故捕まらないのでしょうか?また、ネットカフェ側で注意もしくは通報といったことは出来ないのでしょうか? 本人の言っていた事ですがファイル共有は禁止となっているのですが、普通にできるという事です。 正直、非常に自己中で迷惑な先輩なので逮捕されてほしいのが本音です。 と言いますか、なんで会員制(作るときに身分証明書が必要)のネカフェで警察に前歴(本人が言うには捨ててあったチャリに乗っていたら捕まって指紋と写真を取られた)のある奴が逮捕されないのか不思議でなりません!! 私、もしくはネカフェの店員が通報すれば逮捕できるのでしょうか? 因みに、私も先輩も20歳を超えている京都の専門学生で、奴が使っているネカフェも京都にあります。

みんなの回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

>と言いますか、なんで会員制(作るときに身分証明書が必要)のネカフェで警察に前歴(本人が言うには捨ててあったチャリに乗っていたら捕まって指紋と写真を取られた)のある奴が逮捕されないのか不思議でなりません!! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E4%BE%B5%E5%AE%B3 より 「著作権侵害罪は親告罪である(著作権法123条1項)。したがって、著作権者による告訴がなければ、検察官は公訴を提起することができない。」とのことなので…親告がないとどうにもならないのでしょう。 デジタルなものですし、指紋採取などは無関係かと。 写真や指紋は類似性のある犯罪の捜査の時に使用されるモノかと思われますが……。 # 血糊のついた刃物が見つかって指紋が残っていたら採取された指紋のデータベースから検索する…など。 >私、もしくはネカフェの店員が通報すれば逮捕できるのでしょうか? どこに通報するか…かと思われますが。 やってみないことにはなんとも…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットカフェで本人確認義務が始まりましたが、ネカフェがローカルIPのロ

    ネットカフェで本人確認義務が始まりましたが、ネカフェがローカルIPのログを保存してい無いと、本人確認は意味が無いんですよね? ネカフェのPCは、再起動で初期設定状態に戻る仕様が多いですから、ブラウザー履歴やキャシュから特定するのも難しいでしょうし。(HDDの削除されたデーターをリカバリーする事で、特定可能かも??そもそも履歴から完全に犯行を特定できない?) 殆どの場合は、ネットカフェからの犯行予告などは、その予告と同時刻に店に居た人間が、全て容疑者になりますから・・・

  • 日本の安全神話

    松山刑務所受刑者逃走約3週間目、平尾龍麿(27歳)発見逮捕 されました。めでたしめでたしです。そこで警察の能力が見えて きました。 警察の学歴偏差値は高いと思います。警察の一般常識や捜査能力 の偏差値は低いと思います。ネットカフェ店員が警察に通報して 逮捕できた。民間に頼りすぎ協力した民間に税金を戻すべきです。 通報が無ければ未だに逃げていた。逃亡者の推理が出来るベテラ ンがいれば河を渡っていることも予測できたはずです。警察官を 1万人動員しても逮捕出来なかったと思います。 日本の治安は大丈夫でしょうか。外国の治安に比べれば優秀だと 思います。捜査努力は認めますが良くやったとは言えないのです。 この事件はこれで皆忘れることでしょう。感想を送って下さい。

  • 現行犯逮捕されたのか?

    今から約10年程前、友人と20歳の頃に、鍵のかかっていない放置自転車に乗ってしまい、警察から声をかけられ、警察署までパトカーで連行されました。 署で指紋採取及び写真を撮られ、住所・名前・身長・体重等を記入したり、その他何らかの用紙にも記入をしたように記憶しております。そして、親が身元引き受け人となり、数時間後に帰宅するといった事がありました。 当時、何てことをしてしまったんだろうと、署で泣いてしまい、何の用紙に何を書いたのか、どういう罪状を告げられたのか全く覚えておりません。 微罪処分となったということは、後に確認し明らかなのですが、 このようなケースの場合、現行犯逮捕にはあたるのでしょうか? もちろん、罪には変わりなく、前歴が付いたことも自覚しております。 実は海外渡航の関係で、visaを取得するために、「逮捕歴の有無」をどうしても確認しなければならない状態です。 確認の為に、警察署や鑑識課等思いあたる所は全て連絡をしましたが、過去の前歴についての回答は本人であっても一切出来ないとのこでした。 ネット等で調べていると、自転車窃盗で警察署へ連行されている時点で、もしくは指紋採取があった時点で間違いなく現行犯逮捕にあたるという内容を目にします。 署まで連行されてから帰宅するまで、「逮捕する」と言われたり、手錠をかけられたりすることはありませんでした。また、留置所(?)へ勾留などもなく、その日限りで後日呼び出し等も一切ありません。 「逮捕」された場合、通常であれば勾留されるとか、数時間で帰宅出来ることはまずないと聞きますが。。。 私は現行犯逮捕され、逮捕歴がついているのでしょうか? 現行犯逮捕されても、微罪処分であればすぐに釈放されるというようなものもあるので、 現行犯逮捕されたのか・されていないのかの明確な判断基準もあればご教授頂きたいです。

  • 彼女と初めてネットカフェに行こうと思うのですが。

    京都で彼女と初めてネットカフェに行くことになりました。 河原町に自遊空間ってところがあるみたいなので、そこに行こうと計画しています。 そこで質問なのですが、彼女と2人で行くと同じ部屋でいれますよね?? 料金はおそらく別々でとられると思いますが。。。 できたらおしゃべりもしたいのですが、天井が開いてるというイメージで、頑張っても小声で話すしかないような気がしています。 また自遊空間にこだわっているわけではないので、京都でオススメのネットカフェがあったら教えてください。 実際にカップルで行かれた方や、友達と行かれたなど、2人で行ったことがある先輩方、ぜひ教えてください。

  • 犯罪予告について

    ネット掲示板で犯罪予告を行ってすぐ「嘘です」と訂正した場合でも 逮捕されるというケースがありますが これって「通報した人」も逮捕されるべきではないんですか? 掲示板で本人の口から嘘であると伝えられているのに、嘘と発言した事実は隠して、 犯罪予告の内容だけ関係機関に伝えて不安を煽る。面白がって騒ぎを大きくする。 これらの「通報者の行為」が業務妨害を産むものだと思うのですが?

  • 某掲示板で、ネタで『俺は弁護士』と嘘をついてる奴がいたんですが、その書

    某掲示板で、ネタで『俺は弁護士』と嘘をついてる奴がいたんですが、その書き込みを見た数人が通報したと書き込んでいました。 それで気になったんですが、ネットで弁護士と嘘をついただけで罪になるんでしょうか? 最悪の場合逮捕とかされるんでしょうか? 回答お願いします。

  • スーパーの無料の氷を何と心得る

     スーパーの保冷用の氷を大量に持ち帰ろうと した男が通報され逮捕されたそうです。 http://getnews.jp/archives/635310  保冷するべき何かを買ってのことならまだしも 何も買わず12キロもの量を、それも店長の制止も 聞かず持ち去ろうとしたのだから、窃盗は当たり前 でしょう。また何回もやっているという。 で本人は 窃盗の認識はないという。こいつ何なんでしょうか。 ひょっとして、日本人じゃないの?どこの人。  この道徳心のない奴はまた同じことを繰り返すと 思いますか。

  • 警察は頼りになるのでしょうか?

    はじめまして。 1月に家の周りを散歩中通行人とすれ違いました。 その通行人は、中学生の頃自分をいじめた奴によく似ていました。 その人を見てから自分をいじめた「本人」ではないか?と思い、自分に嫌がらせしに来たのではないか?、自分が何処に住んでいるか知っているのでは?と思いました。 ただ、現在私は中学校があった地域とは異なる住んでいます。 このいじめっ子もわざわざ嫌がらせをするため田舎から出てくるとは思いませんし、それに私が何処に住んでいるかなんて、知らないはずです。 仮に中学時代のいじめっこにまたいじめられる様なことがあった場合 警察に通報したら、このいじめっ子を逮捕してくれるのでしょうか? また、刑事告訴を依頼したら、簡単にして貰えるのでしょうか? 1月から心配で胃が痛くて仕方ありません

  • ネットカフェで身分証

     先日 指名手配されていた 高橋被告が、 ネットカフェ店員の通報で逮捕されたのですが、 新聞を読んでいたところ  個室利用の場合 身分証の提出を求められる様な 記事が、ありました。  2年前に「快活CLUB」というネットカフェを 利用した事が、あるのですが(会員証をその時作りました。)  月末に飲み会があり 終電に間に合わない場合 「快活CLUB」に宿泊しようと考えているのですが <身分証>用意して置いた方が、無難でしょうか?  終電に間に合えば 利用しないので 「快活CLUB」に問い合わせるのも何となく・・・

  • 無犯罪証明書について!!

    始めまして!! 無犯罪証明書についてお尋ねします!! とある事より、こちらの証明書が 必要となり取り寄せさせて頂きました!! 自分は未成年の時期に2度 警察のお世話になっております!! 15と19才の時だったと思います!! 1つは自転車の窃盗です!! この際には警察の取り調べの後に 現場確認と指紋を採取され終わりました!! 2つめは喧嘩が原因の暴行傷害にて 被害届を出された為 自宅に警察の方がこられて 事情聴取の後に指紋とDNAを 採取されて終わりました!! どちらも家庭裁判所にて 裁判を行いまして 有り難い事に無罪判決を頂きました!! ここで本題なのですが 今回 取り寄せた無犯罪証明書には 逮捕歴 犯罪歴 前科 等は どのように記載されているのでしょうか? 日本では20才にみたない者は 未成年とされ 補導歴や前歴は残るが 逮捕歴 犯罪歴 前科は残らないと 聞いた事があるのですが これに ついても1つ質問があります!! 海外では成年の定義は異なり 18才にて立派な大人とされます!! 仮に18才の少年が海外で犯罪を犯し 逮捕され裁判にて有罪判決を 受けたとした場合 その彼が日本に帰国した才には 本来 20才以上でしか残らないはずの 逮捕歴 犯罪歴が彼には18才で残る っといった、少し不可解な事が 起こる事があるのでしょうか? 長々と失礼しました!! 分かる範囲のみで構いませんので ご解答の程 お待ちしております!!

このQ&Aのポイント
  • 昨夜13日21時頃からドコモ光のインターネット接続ができなくなりました。
  • 現在、障害が発生している可能性がありますので、詳細を確認してもらいたいです。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについても問題が発生しているのかもしれません。
回答を見る