• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弁護士への委任を止めたい)

弁護士への委任を止めたい

このQ&Aのポイント
  • 法律的なことに無知な方が、弁護士への委任を止める方法について相談しています。
  • 姉からの遺留分の請求に対し、弁護士に相談した結果、高額な報酬を払う契約をしてしまい後悔しています。
  • 弁護士からのメールについて疑問を持ち、弁護士会への相談が有効かどうかを知りたいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

No.1 の追記をいたします。 相続の遺留分の請求というのは、たとえ遺書などで相続しないと明記されている場合であっても、法律で最低限の相続を受ける権利がある人(親族)に請求されれば最低限の相続をしなければならないというものです。 遺留分とは?  相続・遺言あんしんQ&A + 遺留分減殺請求 大阪 http://www.isan-souzoku.com/iryubun.html ですから、請求する側は当初もらえなかったものが、1年以内に請求することで法律にある最低額(率)はもらえるわけで、ご質問のように相当額を振込みされればそれで満足なわけです。相手側にしてみれば自分の意図どおりに対応してもらったので、裁判を起こすまでもない案件なのです。 その点で、支払い義務があり争いようがない遺留分の取り扱いについて訴訟の必要性があるような錯誤をさせ費用をはるかに超える料金を請求したならば、これは法を扱うものとして不適切な行為です。 ましてや、義務を履行するしか選択肢がないため成功報酬が生じるはずがないわけですから、報奨金を別途請求されるのも道理が無いものです。 以上の点で、本件については、弁護士会に連絡すべき案件であると考えます。

hi-kochan
質問者

お礼

早速の回答、本当にありがとうございます。 あなた様の回答によって、弁護士作成の回答書は確かに私の言い分を ほぼそのまま反映させたものであることに、あらためて気付きました。 そのような回答書を送付しただけで、今のところ何の動きもないので、 終了とする、そこで報酬をというところが私の不信感のもとになっていました。このような対応をする弁護士はやはり信頼できません。 素人ではありますが、できる限り頑張ってみる気になりました。 ご親切な回答、本当にありがとうございます。

hi-kochan
質問者

補足

弁護士会に相談しましたところ、裁判を前提とする報酬と考えられるので、裁判になっていないのであるから、報酬は必要ないのではと言われました。その旨弁護士に伝えるようにとのことです。 弁護士が納得しなければ、紛議調停にかけるよう勧められました。 本当に相談してよかったです。 補足を借りて、再度お礼を申し上げます。

その他の回答 (3)

  • AoiSmile
  • ベストアンサー率43% (34/78)
回答No.4

> すいません。20分待たされたのを不快に思ったのではなく、 > そのことについて一言もなかったことに?と思ったしだいです。 > やはり弁護士さんと言うのは、一般人とは違うのですね。 それをおっしゃるのであれば、ご自身も、 何がしかの回答を頂きながらも、単に、気に食わない回答であるからか、 「お返事、ありがとうございます。」 のひと言もありませんよ。 NO3さんとの対応が、対照的ですよ。 なお、あなたの先の質問では、 > 20分も待たされた挙句に、恰幅のいい所長と担当者、秘書が出てきました。 とあるだけで、遅れたことに何のお詫びもなかった、との記載はありませんよ。 先にも回答しましたように、 あなたは、勝手に思いこんで誤解を助長してしまう性格のようですので、 何はともあれ、直接、依頼した弁護士さんに連絡を取り、 事情の説明をしてもらうことが大事だと思います。

hi-kochan
質問者

補足

失礼な対応、本当にお詫び申し上げます。 回答、またご助言ありがとうございました。 なお、弁護士にはその後連絡をとりましたが、 業務終了の申し出は、秘書が勝手に行ったことが判明しました。 私が申し出て初めてその内容を知ったのです。 弁護士はあらためての協議を申し出てきましたが、 私は今のところ弁護士に対して信頼感は持てません。 ともあれ、重ね重ねのご助言、ありがとうございます。 お礼、申し上げます。 また失礼な補足であれば、申し訳ありません。

  • AoiSmile
  • ベストアンサー率43% (34/78)
回答No.2

具体的な事情を明かすこともできないこのような場で不特定に訪ねるよりも、 とりあえず、当の弁護士に電話をかけるなりしてお話してみてはいかがでしょうか? なお、20分待たされたのを不満に述べているようですが、皆様が思っている以上に、弁護士は忙しいものです。 法廷にいっていなくても、それこそ、あなたのようなお客様から、 直接話したいという電話などが、頻繁にかかってきます。 また、スケジュール上前の時間のお客様も、納得が行くまで、 同じような内容であっても難度でも聞こうとしますので、 結果的に、打ち合わせが遅延することも多々あります。

hi-kochan
質問者

補足

すいません。20分待たされたのを不快に思ったのではなく、 そのことについて一言もなかったことに?と思ったしだいです。 やはり弁護士さんと言うのは、一般人とは違うのですね。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

日本弁護士連合会が、弁護士とのトラブルの相談先・方法について以下のサイトにまとめてくれています。 日弁連 - 弁護士とトラブルになったら http://www.nichibenren.or.jp/ja/trouble/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう