• ベストアンサー

アクセスしたことをばれないように

MovingWalkの回答

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.5

#4です。 >設定とかいじらずにもっと簡単には出来ないものでしょうか? IP(って言うんですか?)を隠せるとか ...ってことならプロキシを。 それがめんどうならそのままでもいいんじゃないですか。 友達のホームページにアクセスするのに、どうしてそんなにコソコソと... あなたの心理がわかりません。

kamasoe
質問者

お礼

>友達のホームページにアクセスするのに、 >どうしてそんなにコソコソと... >あなたの心理がわかりません。 喧嘩して、『あんたのホームページなんて見に行くもんか』 って啖呵を切ってしまいました。 でも、気になる・・・。 と言うわけで、こそこそしなくてはいけません。 この心理分かってもらえた?

関連するQ&A

  • 携帯サイトのアクセス

    携帯ホームページを持っているのですが、携帯からのアクセス以外は制限しようと思います。 ユーザーエージェントでは偽装されてしまうのでキャリアのサイトで公開されているIPで制限するつもりですが、アクセスログを見るとドコモの携帯からのアクセスでIPの部分がproxy257.docomo.ne.jpとなっているものがあります。 この場合http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/ip/index.html#ip で公開されているIPを許可しているだけでははじかれてしまうのでしょうか?

  • アクセスログの取得

    自分のHPのアクセス解析についてです。 「忍者」や「CGIBOY」といった、解析専門のサイトに 登録してやってもらう方法の他に、自分でアクセスログ を取得して、解析するソフトにそのログをドロップして 見るというやり方もあることがわかったんですが、 アクセスログを取得するのは難しいのでしょうか。 プロバイダはニフティで、CGIに関してはサポート外 ということで教えてもらえませんでした。   ホームページビルダーのFTPでアクセスログなるファイル を探してみたのですが、見つかりませんでした。 ファイルを作るプログラムを仕込まないといけない のでしょうか。 ログ取得の方法、または参考になるサイトなど 教えてください。よろしくお願いします。

  • 中国のIPをアクセス拒否したい

    中国から自分のサイトへのアクセスを全て弾きたいのですが 中国のIP全てを拒否するのに、.htaccessに全てのIPを 書くしか方法はないでしょうか? 膨大な量のIPなのでサイトが重くならないか心配しております プロキシ経由のアクセスは一応できないようにしています もし.htaccess以外にもIPで拒否する方法があれば、ヒントでもいいので教えてください よろしくお願いします

  • PHPで特定サイトからのみアクセスを有効にする方法

    Aサイト、Bサイトと2つのサイトがあります。 Bサイトへアクセスする際には Aサイトを経由してのアクセスのみ有効にさせたいです。 現在わかっている経由の確認方法として IPチェック、リファラチェックとなりますが、 IPチェックの場合、AサイトのIPを取得するにはAサイトからの遷移かを知る必要があり、 リファラを取得が必要になると思っております。 その場合、IPチェックはリファラチェックでカバーしているのではと思っております。   リファラチェックの場合、リファラ偽装されたらそれまでだとは思っておりますが、 IPチェックを考えるとリファラチェックの方が良いのかと思っております。 上記以外で、Aサイトからのアクセスであることを確実に知る方法はありますでしょうか。 以上、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • アクセスログについて

    自社のサイトを運営している者です。 ホームページ作成(するだけ)以外、まったくと言っていい程無知なので どなたか教えていただきたいことがあります。 アクセスログの整理(消去)をしている時、各種レポートを見ていて 「リンク元サイト」というのはうちのサイトがリンクされてる、と思って いたのですが、リンク元とは違うようなサイトがありました。 netcraftという英語のサイトでただの検索なのかな? 検索サイトでもリンク元になるのでしょうか? それから、ホストレポートでは私と同じホスト先がやたらと多いのです。 2日に一度ログの消去をしますが、アクセスの半分以上はそのホストで 占められてています。 2、3ケタの数字の組み合わせ(IPですか?)は同じではありませんが。。 これはただの偶然ですか? 長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • インターネット誰がアクセスしたかわかる?

    ホームページにアクセスしたら、誰がどのパソコンからアクセスしたかわかりますか?どの程度わかるものですか?たとえば迷惑メールに載っていた、出会い系サイト等にアクセスしたら、出会い系サイトを運営している、管理人はわかりますか?ログ解析?というものを使用していたらわかるのですかね?

  • アクセス解析→常に監視されてるような・・・

    ホームページを開設しており、アクセス解析をつけています。それで、1日200hit程度の自サイトなので、自然、なじみのリモートホスト(IPアドレスというのでしょうか?)は覚えてきたのですが・・・・。 あるリモートホスト名が、それこそ、1日中生ログに現われているのです。この人はいつ寝てるのだろうかというほど、とにかく深夜早朝昼間問わずです。 最初のうちは、それだけ好んで下さってるのかな?と嬉しかったのですが、あまりにサイトへと訪れている頻度が凄く、ともかく1日中パソコンの前に張り付いていないと不可能なほどのアクセスをしています。なんだか常駐されているようなかんじです。 これは、何か、私のホームページを常に監視することのできるソフトでも施してあるのでしょうか?

  • アクセス解析ってどこまで情報が分かるの?

    友達のサイトに遊びに行ったときに、私がどのホームページを見ていたかなどやたら詳しく知ってる人がいます。 本人はアクセス解析すれば簡単だとか言っていたんですが、本当かどうか分かりません。もしかしたらハッキング(でいいのかな?)されて情報盗み見られているのかと疑ってもしまいます。 アクセス解析というのは、どの程度のことが分かるのですか? どのホームページから飛んでこのホームページに来たとか、 この検索ワードを使ってこのホームページを見に来たとか 今開いているInternetExplorerのアドレスが全て分かるとか、 そのホームページが自分で構築したサーバであるならどんな情報でも分かるとか・・・ もしかしたら、この投稿している文章や内容もそっくりそのままばれているのかと不気味でもあります。 私は"誰"が"どのIP"でアクセスしたか程度しか分からないと認識していたのですが違うのでしょうか? 分かる方いらっしゃましたら教えてください。よろしくおねがいします

  • proxyからのアクセスに困っています

    先日からproxy経由でサイトにアクセスされサイトコンテンツのブログへの煽り行為をされて困っています。 htaccessやphpを使って、できるだけ対策はしていますがそれでもアクセスされます。 jpドメイン以外からのアクセスを拒否というのもしてみたのですが、 jpドメインのproxy(?)からアクセスされたり、正規の方からのアクセスも拒否してしまいます。 生IPを掴んでアクセスを制限したのですがそれも特に効果がないのです。 完全にproxy経由からのアクセスを制限する事はできないのでしょうか? ブログはネットマニア様で配布されていたものです。

  • アクセスログのとり方

    以前ここで二重ログインや不正アクセスについて相談して、パスワードやアドレスを変更したり、スパイウェア対策ソフトを入れました。でもそれでも変な症状が出るので、不正アクセスされているかチェックしたいので、プロバイダに連絡したら、↓のメールが来ました。マイクロソフトに聞いたら、プロバイダに聞いてください、と言われましたが、ADSLのアクセスログは個人では調べられないのでしょうか?ISDNの時はアクセスログが自分で見られました。 弊社では下記の情報から調査させていただいており、 アクセスログが無い場合は調査することができかねてしまいます。 ・アクセス者のIPアドレス ・アクセス者のアクセス日時(秒までお知らせいただければ幸いです) ・アクセス内容(ポート80番攻撃など) (記録した【セキュリティソフト等の】アクセスログがありましたら、 そちらをお知らせいただければと思います) <書き方の一例> ------------------------------ xx月xx日(x曜日) アクセス時間:xx時xx分xx秒 アクセス元IP:xxx.xxx.xxx.xxx ポート番号:xxxx アクセス先IP:xxx.xxx.xxx.xxx ポート番号:xxxx ------------------------------ なお、アクセスログの取得方法がご不明な場合には、お客様ご利用のソフトメーカー様へご相談いただきますようお願い申し上げます。