• ベストアンサー

自分優先 自己抑制

世の中や人生というものはひたすら自己を殺すことが求められるのでしょうか? それともあらゆる場面、状況で、自分の好きなように選択することが許されているのでしょうか? どちらも必要な場合があると思いますが、おおまかにはどちらに偏っていると思いますか? また人や立場によって大きく違うものでしょうか。 (聖職者など)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132831
noname#132831
回答No.4

 40代男性です。おはようございます^^。  ウィキペディア(Wikipedia)で「チキンゲーム」や「囚人のジレンマ」等の利得表を眺めてみてください。自己を殺す=我慢、非主張のことだと思いますが、その方が利得が大きいと判断した(感じた)から我慢しただけのことではないでしょうか。これは、単純化したゲーム理論の話ですが、実際は我慢/攻撃という二者択一だけではないでしょう。  基本的には、「自分のことをまず考えるが、他者にも配慮する」という自分のエゴの存在を認めるスタンスでないと、変なことになると思います。たとえ犠牲的に我慢したとしても、自分の意志で我慢したと思えるのなら腹は立ちません。僕にも経験がありますが、相手のせいで我慢せざるを得なかったと感じる場合は、腹立たしいものです。言いたい事を消化し、なお且つ相手と衝突しないように工夫する道を模索するしかないでしょうね。    http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/04/6.html 言いたいことを消化する    http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/06/4.html 愛情の押し付けをやめる    http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/assertion1.htm アサーション    http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/settoku5.htm ブーメラン効果    http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/11/7.html 他人を変えようとしてはいけない    http://www.kitami.tv/subnote/2007/05/post_201.html デール・カーネギー    http://www.din.or.jp/~honda/e-ai25.htm Win-Win    http://www2s.biglobe.ne.jp/~musimusi/coach18.html 自己重要感  僕自身もそうですが、人に対して主張したいと思うのは、自分にとって不都合な事が起きた時です。1. 誰かにいい感じを持ったとき、その気持ちを表現できますか? 7. 自分が間違えているとき、それを認めることができますか? 8. 人からほめられた時、素直に対応できますか? (アサーション度チェックリストより) 決して僕も上手くやっているほうではありませんが、普段から相手の自己重要感を満たしていれば、少々の反論も言いやすくなるのではないでしょうか。その場だけで言い方を工夫しようとすると行き詰ってしまいます。普段から関係を良くするよう地ならしすることも視野に入れるべきでしょう。また、その人そのもの(人格)を否定しているのではなく、(行動)を非難しているだけであることをエクスキューズしておく必要もあるでしょう。    http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/00/7.html  批判的な言葉を避けよう    「肯定的表現 毒消し」で検索  最後に、「矛盾を内包できる考え方をする」ということを僕は考えています。「人生に意味なんてないけど、意味があってほしいという願いだけはある」「常に自分が正しい訳ではないけど、自己肯定感はなくしたくない」「結局は一人だけれど、人と共感したい」とかね。長文になりすみません。参考になる部分があれば幸いです。   

hosiboshi
質問者

お礼

ありがとうございました。 正しくあろうとするのではなく、自分のエゴを認めた上で、その上でできるだけの配慮をするという生き方はそれができるのであれば、良いと思います。

その他の回答 (5)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.6

> 世の中や人生というものはひたすら自己を殺すことが求められるのでしょうか? →ひたすらみんなを生かすことが求められています。 > それともあらゆる場面、状況で、自分の好きなように選択することが許されているのでしょうか? →みんなで幸せになることが許されています。

hosiboshi
質問者

お礼

どうも 自分は少し歪んでいるみたいですね… ありがとうございました。

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.5

経験的には。 自分最優先・・・お腹が緩い時のトイレの順番待ち 自己抑制・・・ダイエット まぁその時々でテキトーに使い分けているのが現状ですね。

hosiboshi
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#100021
noname#100021
回答No.3

おはようございます。 >あらゆる場面、状況で、自分の好きなように選択することが許されているのでしょうか? 私的にはこちらだと思うのですが。。。 >自ら陰に回ることは必要ではないでしょうか。 自ら陰に回ることも自らの意志だと私は思うのですが。。。 私自身は表に出るよりは補佐的な女房役(って本当に女房ですが)の方が好きです。 でも状況によっては(どちらかというと仕方なく)自分がリーダーになったりもしますが。 というか周りの人は私はリーダーをしたりする方が好きだと思われているのですが、 私的にはその場に率先してリーダーをしてくれる人がいないので仕方なくやってるんですけどね(^^; って、この回答は主旨とあってますか?違ってたらすみません。 参考になれば。

hosiboshi
質問者

お礼

リーダーは決して表立って活躍するほうとはいえないかも と思います。 陰で努力することも求められると思いますし。 はずれてはいませんよ。 ありがとうございました。

回答No.2

ですから、陰に回っても陽に回っても辛くならずに自己を生かす自分を作ることが必要なのではないですか? ということです 選択の自由は法律で制定されているわけですから、問題は自分の能力しだいでしょう 自分が陰に回った方が周囲のためにも自分のためにもよいと判断できれば積極的に陰に回ることもあるでしょう それはケースバイケースですから、一概に男だから女だから、兄だから弟だからという決めつけはできないのでは?

hosiboshi
質問者

お礼

徹底的に自分を殺す場面もあると思います。 それは恐らくそういう経験をしていないためと思われます。

回答No.1

どっちでもいいという人は自己を殺すことなんてしませんよ どこにいてもどちらでも、自分を生かす術を知っているからです

hosiboshi
質問者

お礼

しかし自分を生かすだけでは陰と陽があって、常に陽であるということで、勝ち、強者になることが出来ても、思いやりやその他に欠け、幼稚であると思います。 自ら陰に回ることは必要ではないでしょうか。 例えば兄弟、姉妹を見ても、思いやりがあり、思慮があるほうが陰に回り、嫌な面を引き受ける場合が多いです。 主に年長者がやりますが、年長者が出すぎだ場合、弟妹が陰になり、大変辛い思いをします。 逆に支えられている弟妹がそれに気付かず思うまま振る回った場合、兄姉は下手すると死にます。 夫婦を見ても、優れたほうが必ず陰に回り、一目見ればわかります。 年上の女房などをもらうと、旦那は比較的楽に過ごせます。 内助の功というやつで。 まあ大抵は男のほうが陰に回りますが。

関連するQ&A

  • 自分が自己表現できているかわからない

    適切な自己表現っていうのは、自分の考えや気持ちを人に言葉で伝えることですよね? 自分ではまあまあできてると思うのですが・・・ 自分の考え・・・たまに言ってます。 気持ち・・・考えに比べるとあまり言ってないけど、たま~に言ってます。 「つまらないな~」とか「めんどくさいな~」「あいつムカつく」というネガティブなものは正直に言えばいいというものでもないので、言わない選択をしています。それであとで不満がたまることもありません。だって自分で言わないことを選んでるのだから。あと、自分の大事にしている世界とかも、秘密にしていることが多いです。それも言わない選択です。 でも、自分はおとなしいほうなので、もしかしたら自己表現が足りないかもと心配になりました。 上記のものは仕事仲間に対してであって、親しい友人にはもっとオープンに言ってると思います。 でも、同僚だろうと上司だろうと、どうしても必要なことは結構ズバッと言ってるかも知れません。 しゃべりすぎて後悔することって昔沢山ありましたが、しゃべらないで後悔することってほとんどないなと感じる今日この頃です。でも、あまり喋らないので、周りには取っ付きにくいと思われていそうです。 私は自己表現できていますか?

  • 母のために生きる(自己犠牲)という選択

    お付き合いしていた方と別れました。 理由は、お互いに思い描いている家庭像に隔たりがあり、私も彼もどうしても譲れない部分があったからです。 私は彼と新たな家庭を築き、授かれるものであれば子供を産み、育てたいと思っていました。 一方彼は、自分より先に亡くなってしまうであろう母との時間を共有したい気持ちが強く、母親を第一に考えて生きていきたい気持ちが強かったのです。 彼は「僕だって、普通に結婚して家庭を持ちたい。でも、今まで育ててくれた母親を最優先しないという選択はどうしてもできない。恩返しがしたい。母を最優先しなければ後悔する。」との事で、今後の人生は母親と共に、母のために生きていくという選択をしました。 仮に今君と結婚して家庭を持ったとしても、君や子供をないがしろにしてでも母親を取るだろうとの事でした。 自分がどれだけ苦労しても、体にガタがきても、結婚も子供も諦めて母のために自分の人生を使いたい、と・・・。 彼がそれで後悔のない人生を送れるのであれば何も言うことはありません。 ただ、私にはとてもできない選択だと感じました。 私にも母親がいて、大切には思っています、ただ、ここまでの自己犠牲を払ってまで尽くしたいとも尽くされたいとも互いに思ってはいません。「自分の人生を大切に、健康に生きる。」私たち親子の間にあるのはこの一言です。彼にとっては「あまりにもドライすぎる親子関係」だそうです。 人の価値観は人それぞれ、批判する権利は誰にもありません。 ただ、彼のような選択をする方が世の中にはどれほどいるものかは気になりました。 自分や家族、友人や周囲の方で、彼のような選択をした人はおられますでしょうか? もしもいたとすれば、その方は幸せに生きているでしょうか?その選択を振り返った時に、自分の人生をどのように感じられているでしょうか? また、おられない場合でも、私の質問を読んでどのように感じられたかでも構いません。

  • 自己催眠を解きたいです。(非常に困っています。)

    自己催眠をかけたのですが、もとに戻りたいです。 自分の感性が狂って、人生もおかしくなり非常に困っています。周りの人にも迷惑をかけていると思います。 何か補足説明が必要であればおっしゃって下さい。 何卒、宜しくお願いします。

  • 自己決定、自己選択について

    物事を決めるとき、 迷いながらも、とか 思い通りに、 悩みつつも、などしつつ 自分が選択したように思います。 しかし、過去の記憶、論理プロセス、そのときの外部状況が決めているのであって、本当に自分が選択したと言えるのかすこし疑問があるのですね。 確かに、自分がその物事を選択した自覚はあるのですが、その状況でそうでない決定をする場合はないわけで、その選択は、自己決定というより全体の中での必然ではないかと思ってしまうんですね。 そんな筈はないので、反論をお願いします。 ただし、過去の記憶、論理プロセスは自分の一部ですが、選択意志まではないものとしてください。

  • 自分の考え、主張というものがなくて困ってます

    なかなか他の知り合いにも聞けないので、ここで質問することにいたしました。 大切な友人がいるのですが、その友人に 「もっと自分の考えをもつように」 「もっと世の中に期待を持つように」 と言われました。 私自身は自己主張してはいけない、世の中に期待してはいけないという方針の家庭で育ったため、現状の何がいけないのかあまりよくわかっていません。 これまでの人生も人様から裏切られることばかりの人生でしたので、そんなものだと思ってました。 友人が言うには、自分の考えを持ったり、他人の考えを理解することは視野が広くなるし、希望を持った方が楽しいと言っています。 多分その通りなんだろうとは思いますが、いつも私自身それにたいしてどう思っているのか聞かれて困ります。 裏切られてつらい思いはもうまっぴらという気持ちもあります。 傷つきたくないという逃げの気持ちが私にはあります。 でもそれはよくないと友人に言われます。 こういうことは言われているうちが花だと言われましたし、自分でもそう思うので、ゆっくり、しかし早く解決したいという気持ちはあります。 そこで質問をしたいのですが、 1.自己主張って大事ですか?なぜですか? 2.どうしたら自分の主張とか持てるようになりますか? 3.傷つきたくないと逃げてるのはやはりよくないことでしょうか? ここでも私はいろいろ言っているから私の考えとかはあると思いますし、自己主張してはいけないという考えでしたらあります。 世の中に期待してないわけでもなく、ここでもなにかとっかかりがあればとここの回答者の方に期待もしています。 どれか一つだけでも回答いただけたらありがたいです。 一部は友人の考えで答えはでているような気がしますが、他の方の考えも聞いてみたいと思っています。

  • 「自分を変えた一冊!!」 教えてくれませんか? 

    世の中にはとてもいい本が沢山ありますが、 自分の考え方が大きく変わったり、人生が変わったり するような、自分に衝撃を与えた「一冊」があったら ぜひ教えていただけませんか? 良い本に巡り逢えたら本当に幸せだと思うのです!! 自分は自己啓発本関連が好きなのですが、基本的には 知らないジャンルの本もどんどん読んでみたいので、 ジャンルにこだわらず教えていただけるとありがたいです!! どうぞよろしくお願いします!! よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛

  • 自己コントロール

    特に何かあったわけではないけれども、 人に必要とされてないと感じてしまったり 大丈夫、私は強くなった、と言い聞かせる度 苦しくなり、涙が止まりません。 自己のコントロールが効かないようで辛いです。 どうしたら良いでしょうか。 また、同じ立場だとすれば どうしますか?

  • 自己中について

    自己中な人は、相手の気持ちを考えずに自分の考えを押しつけるように言ったり行動してしまう傾向があります。 こういった言動が周囲の人からしてみると自己中だと思われてしまいます。 まずは相手の立場になって物事を考えてから行動するように意識してみましょう。 って書いてあるのですが、例えばでいいので、どーゆーことなんでしょうか?教えてください!

  • 自分の人生を生きることができないです。

    自分の人生を生きることができないです。 仕事もプライベートも何もかも...世の中で色々な才能を活かして生きている人が羨ましい。色々な人に囲まれて楽しく過ごしている人が羨ましい。 過去にばっかり目が行き今を生きることができなくて苦しいです。 土日もぼーっとしてる終わりです。忙しいぶったりしてみたり、無理やり予定作ったり疲れました(´-`)時々死んだら...とか考えます。年齢のせいで前向きになれないです。 こういった状況をどのように打開すべきですか?

  • すさまじい自己肯定

    最近ある掲示板でちょっとした口論になりました。 私はこのカテでも質問させて頂いているように、 自己否定感が強い割に、否定的、批判的な発言に対しては牙を剥きます。 その人の発言がいちいち鼻についたのが発端でした。 その人は私を、 「何十年もかかって捻じ曲がった這い松のようだ」と形容しました。 私は「路傍の石」という言葉が好きなので、 「そのようなことを言われるのはむしろ名誉なことだ。見下す存在などない・・・それこそ、素晴らしい思想ではないか?」と。 すると彼女は、自分のことだが最後に一言と言って、 以下のようなことを言ってきました。 自分は人から「向日葵のような性格と人生」と評されている。 一度だけの人生を、光を浴びて明るく生きて行く人生にしたいと思って、努力を惜しまずに生きてきた。 全ては「自分の質の結果」だと思っている。 自分を切磋琢磨して公私共に実績を上げていくうちに、「僻み、妬み、嫉妬」というような感情は自然と一切なくなった。 苦労を乗り越えた褒美だと思っている。 「努力して向上してきた自信」が、あなた(私)には妬ましいのだ。 下から上目使いで生きることを最終的に肯定している人とは、残念ながら相容れないでしょう。 ・・・私は傷つくというよりも、ここまで自己を肯定できる神経に単純に驚きました。 よく「そんなこと自慢になるかよ!」というような自慢を得々とする人がいますが、この人は自己に本当に満足しているようです。 この通りならそれも当然でしょう。 私は彼女の現を批判。非難するつもりもありません。 ただ私は考え方も立場も違うので彼女の心理が分かりません。 純粋にこのような自己肯定の心理を知りたいという好奇心から投稿しました。 敢えて私の心理を言うなら、 圧倒された!