• ベストアンサー

もし・・・吉野家がミシュラン☆☆☆を取ったとしたら?

一体どうなると思いますか? 今後、メニューはどうなる? なじみのお客はどうなる? ミシュランそのものの価値はどうなる? 他のミシュラン店はどうなる?・・・ さて、どんなことになると思いますか? それとも、相変わらず何も変わりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabi2007
  • ベストアンサー率10% (80/740)
回答No.11

ミシュランなんて味の分からん馬鹿の書いた落書き帳、と思われる

localtombi
質問者

お礼

それって、もしかしたら今、思われてることかも・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#84210
noname#84210
回答No.13

こんばんは。 お店の雰囲気もメニューも変えないで欲しいですね。 その上で、「正装して」行ってみたいです( ̄▽ ̄)。

localtombi
質問者

お礼

ドレスコードができるかも知れませんね。 行くだけで疲れそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.12

取っていないのが不思議です。 ゆっくりとくつろげる落ち着いたお店 お店の外からも丸見えの開放感一杯の明るい雰囲気。   明るく楽しく語らいながら食事する事が出来ます。 忙しく働きながらお客と接せる店員さんの明るさ。 何と言っても食事 あの、高級牛をふんだんに使った盛りダク。   見事に盛り合わせた姿は絶品 とろけるようなまろやかな味 これで取れないわけが有りません 現在世界中の料理店の諜報員が全国の吉野家に偵察に行っていると言う情報が入って来ていません。

localtombi
質問者

お礼

いえ、きっと諜報部員は密かに行ってるに違いないのです。 ですが、高尚な味に慣れてしまった彼らの舌は、松屋、すき屋との味の違いが分からなくて悩んでいるのです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.10

えっ!?まだなってなかったんですか!\(◎o◎)/! てっきりもう・・・。 それで納得しました、少年ジャ○プ連載当時は戦いの前に「吉野家のCMソング」を歌っていたキ○肉マンが最近ではすき屋のCMに出ていることに関して公正取引委員会からなんのお咎めも受けない理由が・・・。(笑) 余談はともかくとして飲み物メニューに赤ワインが追加されそうな気がします。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >少年ジャ○プ連載当時・・・ へぇー、そんなことが・・・ 余談はともかく、赤ワインですか! あり得そうですね。 それと、きっと紅しょうががピクルスになります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95070
noname#95070
回答No.9

>メニューはどうなる? 今まで通り(今の状態でミシュラン認定なんですから、中身を変えたらもはやミシュラン認定の店じゃなくなります) >なじみのお客はどうなる? 変わらないと思います。(直観!!) >ミシュランそのものの価値はどうなる? 少し下がる(掲載ミスと判断されるんじゃないですか) >他のミシュラン店 どうもしない(認定されたからと言って、特にお店が変わるわけじゃありません。その認定の信用が変わったからと言って、特にお店が変わるわけじゃありません。) あくまで個人的意見ですが。 って、ゆ~か、、、わたしは~~松屋万歳!! I Like ☆松☆屋☆

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 松屋ファンですか? 私は松屋の経験はあまりないんですが、どう違うのかよく分かりません。 吉野家にはない「良さ」って何でしょう? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motacilla
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.8

 もしそんな事があったとしたら値上がりは必須として、牛丼に「作法」をつけたがる人間が増えると思う。  ここにも「鮨の食い方」のスレがあったように。  「つゆだくにネギだくは、田舎者」とか。  「最初から一味をかけて食べるなんて、どんな躾を受けたのか。親の顔が見たい」とか。  「そんなに大急ぎでかっ食らうなんてマナー違反。お前に吉野屋に来る資格はない」とか。  にわかファンが増えて、従来のファンの足が遠のき、牛丼のソウルフードとしての地位はなくなってしまうでしょう。  次に来るソウルフードは何かしら。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、マナーにうるさくなるんでしょうかね! そうなったら、牛丼の美味しさは半減しますね。 紅しょうがが小皿で出てくることになってしまうかもですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#72640
noname#72640
回答No.7

>もし・・・吉野家がミシュラン☆☆☆を取ったとしたら? ミシュランの調査員って、ミシュランヌ人が 来るんですおね?(^ω^)…いかん、しょーもない ダジャレが…(ーー;) 閑 話 休 題 メニューは変えないと思いますお(^ω^) 変えたら、せっかく三ツ星を取った牛丼が食べられませんお(TωT) 値段も…変えられないですおね、これは(^ω^) …結局、有名になるだけで、中身は前と同じだと思いますお(^ω^) …すき家が訴訟を起こすかもしれませんお(^ω^) あそこのメガ牛丼はネ申ですお(^ω^) お(^ω^)

localtombi
質問者

お礼

>ミシュランの調査員って、ミシュランヌ人 おー、skyhigh555さん、絶好調ですお(^ω^) ちなみに、私もミシュランヌ人ですお(^ω^) 回答を頂き、ありがとうございました。 お(^ω^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.6

こんばんは・・・・・ もうすでに米国でも吉野家のビーフボウルは有名ですし、可能性がないとは言えないと思います。 きっとあらゆる人が驚愕するでしょうが、一番驚くのは「松屋」でしょうか。彼らもまたミシュランの調査員に・・・・あとは言えません。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、“何で吉野家が星で、松屋ではないの?”と思うでしょうね。 松屋フリークの人も、確かにいるようだし・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.5

個人的には○シュランにのっている数々の店よりも○野家の方が好きですけどね。 何も変えないと思いますよ。変えちゃったら評価された部分が分からなくなるじゃ 無いですか。 そして是非吉○家(他の牛丼チェーンでも可)がミシュ○ンに載って欲しいです。 いろんな人が騒ぐでしょうから、その反応を見てみたいです。 味?サービス? 安くて早い以上に何があるの言うのかと。

localtombi
質問者

お礼

>個人的には○シュランにのっている数々の店よりも○野家の方が好きですけどね そうですね、私もそういう店は一生行かない(行けない)と思います。 牛丼ほどいろんな欲求を満たしてくれるものはないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.4

もしも、その様な事になれば、ミシュランの三ッ星は「お金で買える !」事を露呈してしまうのと一緒なので、絶対にミシュランはそんな事しませんよ。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、お金で買ったんですか! そういう噂が出てくるでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.3

「ぎゅうどん」「よしのや」「つゆだく」が 「すし」「てんぷら」のように国際共通語になります。 とりあえず、「つゆだく」を求めて 外国人観光客が列をなすと思われます。 その時は、「ここが列の最後尾です」を 英訳したプラカードを持って、 私がアルバイトで行列整備でもさせていただきます。 メニューはそのまま。 なじみの客はすきやに流れます。 ミシュランの価値、他の店は・・・・・ ファーストフード版での三ツ星なので大丈夫です。 スーツを着た調査員のかわりに、 トレーナーを着た日本の大学生バックパッカーもどきの調査員が 世界のファーストフードを求めて 飛び歩くことになるでしょう。

localtombi
質問者

お礼

「つゆだく」が世界共通語になったら素晴らしいですね♪ 外国人のお客さんが増えるのは間違いなさそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミシュランガイドについて質問です。

    ミシュランガイドの2013年度版が発表されましたね。 いつも思うのですがミシュランガイドってだれが どんな風に評価して決めているのでしょうか。 ミシュラン社の社員がお店にこっそりお客さん として行ってこっそり評価してあとで店側に通知して、、みたいな 流れで決めてるのですが? 事前にお店側がエントリーするんですかね、、?

  • ミシュランで紹介の高尾山、登山客ふえたのはなぜ?

    いつもお世話になります。 高尾山がミシュランで紹介されてから登山客が殺到!しているそうですが、 なぜミシュランで紹介されてあんなに増えたのでしょう? やはりミシュランというブランド力、ステータスさでしょうか。 私は子供の頃から家族で上ったりと訪れていたので、ちょっと不思議なんですが…みなさんのご意見をきかせてください。

  • ミシュランのタイヤ

    純正のタイヤが磨耗してきたので次のタイヤの候補を考えていたら、ミシュランが浮上してきました。 今まで馴染みのないメーカーなので性能や評判をお聞きしたいです。 フランスのメーカーでF1チームにタイヤ供給しているぐらいは知っているのですが、今回は一般に市販されているタイヤについて知りたいです。 具体的にはパイロットシリーズのスポーツとプレセダ、プライマシーです。 車は1600ccスポーツカーで通勤、山道ドライブ、たまにサーキットを走ります。 使ったことがなくてもイメージだけでもいいので教えてください。

  • ミシュランの星について

    ミシュランは何故いろんなものに星を付け始めたのでしょうか? この星に何の意味があるのでしょうか? ついているものといないものに何か差があるのでしょうか? ついているものは、星を落とさないように必死でそのことばかりしか考えていないような気がします。 星がついていないものでもいいものはたくさんあるはずです。 これは一種の差別のような気がしますがどうなのでしょうか? 最近もラーメン屋に星が1つついてお客が殺到して大変なことになっていますが、そこに星が付いた意味が全く分かりません。 私にはほかのラーメン屋と何ら変わらないような気がします。 星が付いただけで騒ぐなんておかしいような気がします。

  • ミシュランガイドの責任者は一体何様ですか?フランス人は自分中心ですか?

    ミシュランガイドの責任者は一体何様ですか?フランス人は自分中心ですか? もともと私はフランス人は嫌いですが、フランス人って自分の価値観と合わない人間や外国人を見下げて上から目線で馬鹿にするのでしょうか? ミシュランガイドの責任者は「評価されたくなければ料理店やレストランをやめて他の仕事をしろ」とか「掲載拒否するのは力士が自分は最強だと言いながら、他の土俵に上がらないのと同じだ」とかほざいているようです。 なめてるとしか思えません。というかナメくさっています。 勝手にお店を掲載することに法的措置は取れないのでしょうか?

  • ブランド品大好き、ミシュランガイドにも敏感

    ブランド品大好きだったり、ミシュランガイド等にはこだわる人ってどんな心理なんでしょうか? 他人の評価ばかり気になってる人でしょうか? 私はブランド品でなくても使いやすいバッグや財布、服がある事を知っているし、ミシュランガイドに載っていなくても美味しいと思える店、お気に入りの店があります。 とっても不思議に思っています。 自分で感じる気持ちより、他人が判断した価値を大切にする心理がどうしてもわからず質問させていただきました。

  • クラブミシュランは食べログとかより確実ですかね??

    月額330円掛かる。 ミシュランガイド掲載店のお店の検索WEB予約のできる クラブミシュラン https://clubmichelin.jp/search/restaurant/ というサイトは他のレストラン検索サイトよりも良いですかね? 自分は何か月かに1度食べに行くかぐらいなので、1ヶ月だけ入会して めぼしいお店をチェックしておくとかして利用すると良いかとおもっているんですが、 どうですかね? それとも、本屋とかで売ってるレストランガイドとか買えばすむことですかね? アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)

  • もったいないミシュラン一つ星

    巣鴨にある超有名ラーメン店、蔦の二号店が休業するようです。 休業するのは、味噌の陣と蔦の葉という小規模な店らしいのですが、行列が 長すぎて近所に迷惑を掛けている。というのが理由らしいのです。 巣鴨という立地でも、こういう事態になってしまうのか。と思えてなりません。 巣鴨といえばお年寄りの街として東京以外からも観光にくるお客さんで賑わって いる街です。そこで近所迷惑とは巣鴨の他の商店も他人事とは思えませんでし ょう。以前にも有名ラーメン店の六厘舎が店を閉じた例もあります。 これって何か知恵があれば、解決できる問題かとも思えますが どう思います。私はせっかくミシュラン一つ星を獲得した店が休業するのは、いか にももったいないことだと思いますが。

  • 実用車の実用タイヤ やっぱりミシュラン?

    600万円くらいで買った実用車のタイヤが、残溝半分を切りました 年間2万kmほど走行しているので、要交換時期が来るのは時間の問題 今の車では初めてのタイヤ交換なので、慌てず今からタイヤを吟味しようと思っています 新車時に装着されていたのはミシュランでしたが、特に不満は感じませんでした とはいえ、別段ミシュランに拘っているわけでもないので、他メーカーでも全然ありです 実用車に実用的なタイヤで、お勧めはありますか?

  • 吉野家のメニューが店舗ごとに違うのは何故?

    吉野家で食事をしていると、入ってきたお客さんが「○○丼頂戴!」「すいません、うちは取扱いしてないんです」という光景をたまに見ます。  店舗によって取扱の有無があるのは多分2種類のメニューだと思うのですがこれはどういった理由があって分けているのでしょうか?地域で分けているとかなら分かりますが、数百メートルしか離れていない店舗でもメニューが違います。 素人考えではメニューを全店共通にする方が店舗にもお客様にも良いと思うのですがどういった理由でされているのかご存知でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 電子工作で使用する半固定抵抗の接続方法について教えてください。
  • また、抵抗の接続箇所と端子の配置についても教えてください。
  • お願いします。
回答を見る