• ベストアンサー

チューブライトの点灯不良

自宅イルミネーションのLEDチューブライト(キャラクターの形をしています)の一部が点灯しなくなってしまいました。 まだ保証期間であったため、購入店に修理依頼をしたところ 修理ができないので別の商品に交換になるとの連絡を受けました。 点灯不良なのはほんの一部だけですが、この程度の不良でも本当に修理不可能なのでしょうか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.1

修理不可能ではないでしょうが、修理する人的費用より、 新品に交換した方が安いということでしょう。 チューブライトに限らず、1万円程度の家電品などでも同じことがよくあります。 またホームセンターで売られているような安価なLEDは、ほとんどが 中国製や台湾製なので、修理に対応するほどのサポート体制をとっていないのが実状でしょう。 LEDの球自体に不良があるのか、配線が断線しているのか特定するだけでも大変な労力です。

poipoi333
質問者

お礼

すみません。 お礼の欄に書くつもりが、補足の欄に書いてしまいました(恥)。

poipoi333
質問者

補足

お礼が遅くなり申し訳ありません。 修理するには相当の手間とコストがかかるのですね。 メーカーにも問い合わせてみましたが、修理が難しいとの回答でした。 本当のところはアドバイスいただいたような理由なのかもしれません。 今回は運悪く、完売品のため同じ商品に交換してもらうことができず 別物の商品と交換になりました。 これからはデザインが大幅に変わりそうな商品の購入は避けたいと思います。 販売店側も○年補償なんて言ってる割にはこんな対応しかできないんだなということがよくわかりました。 これで諦めがつきました。 詳しくアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 天井ダウンライトの球交換をしたら一部点灯しない

    天井6か所についていた電球型蛍光灯が暗くなったので電球型LEDへ交換したら6個中3個しか点灯しません。 問題切り分けのため以下の事象を確認しました。 (1)電球型LEDを全て取り付けた状態で壁スイッチをOFFにするとホタルスイッチが点灯する。 (2)ㅤ(1)のLEDのうち正常に点灯するLEDのみを取りはずして壁スイッチをOFFにするとホタルスイッチが点灯しない。・・・(口金部分の接触不良を示唆) (3) 点灯するLEDを1個だけ残し、他を全てとりはずして、壁スイッチをOFFにすると暗いながらもホタルスイッチが点灯する。・・・(ホタルスイッチの感度確認) (4) 点灯しないLEDを点灯できるソケットへ移動すると点灯する・・・(電球型LEDの不良品はないことを確認) (5) いったん振出しに戻り、古い電球型蛍光灯を再び取り付けると、6個とも全部点灯する・・・(屋内配線は正常なことを確認) 交換前 Panasonic EFD25EN/20H  (ダウンライト施工時についていたものです。生産終了品。代替品は非常に高価)  ㅤㅤㅤㅤㅤ↓ 交換後 アイリスオーヤマ LDA14N-G-10T5 口金とソケットの相性問題だと思いますが、このような場合どんな対処方法があるでしょうか。施工業者さんがもしお客様から交換を依頼されてこのような事態に直面した場合、どのような対応を取られるでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • LEDイルミネーションライト

    LEDのイルミネーションライトを庭に使いたいのですが、 ライトを点灯させたくない部分が何カ所かあります。 LEDはほとんど熱をもたないと聞いたので、 絶縁テープでライト部分をグルグル巻いて 光りを外へ出さないようにしたいのですが大丈夫でしょうか? また、他になにか良い方法があれば教えてください。

  • HIDライトのLoビームが点灯不良になります。

    H4からHID(35W6000K)リレーレスキットへ変更しました。 ライトスイッチON時にHIDライト(Loビーム)の片側のみが点灯出来ません。 状況は下記の通りです。 1.点灯しない側のライトは、ライトスイッチON時に電流が流れ一瞬光るのですが、点灯しません。   この時、一度ライトスイッチをOFFにし、直ぐにONに切り替えましたら点灯します。    [ライトスイッチをON→OFF→ONで点灯します] 2.各接続・配線・バーナー・バラストを右/左入れ替えて調べましたが、問題は有りませんでした。 3.車両は三菱パジェロ 2800ccディ―ゼル バッテリー×2(新品使用) バッテリーの電圧が問題か。とは思うのですがバッテリー(パナソニック)は1ヶ月前に交換してますので原因がわかりません。 上記の点灯不良の原因がお分かりの方がおられましたら、ご教授よろしくお願いします。

  • ライト点灯時、ABS警告灯点灯

    スズキセルボHG21Sにのってます。 ライト点灯時にABSランプがつき、ライトを消してもランプは消えません。 エンジンを停止し、再びエンジンをかけた状態ならランプはつきませんがライト点灯でまたつきます。 修理屋でみてもらったらブレーキランプが片側切れてました。 ついでにストップランプスイッチ(ブレーキペダルの下)も交換してしばらくは安定しましたが一週間ぐらいでまた同じ現象がおきました。 原因は何なんでしょうか?

  • ライトの接触不良

    原付の右ウインカーが点滅しなくなってしまいました。前部分は点灯はするのですがカチカチ点滅せず、後ろはつきません。 以前も同じ状態になって、バイク屋に持っていったら「接触不良だね」といわれて、チョチョっといじられたら直りました。 簡単に直るみたいなんですが、それだけでお金払うのも馬鹿らしいので、自分で直したいんですが、どうすればいいですか? 以前の修理のときは、前のライト部分を開けて電球がついてる部分を出し、手で触ってただけでした。

  • cf-s8の液晶を交換したがバックライトが点かない

    cf-s8の液晶の一部が割れたため中古の液晶と殻割り交換しましたが、バックライトが点かなくなってしまいました。交換前はどちらも正常に点灯動作していました。元の液晶に交換してもバックライトは点灯しません。作業はネットのアドバイスどおりにやったつもりですが?初めてのLEDバックライトということで、従来何回も行なった旧来の液晶交換と違うように思えました。どこか間違えているのでしょうか。

  • 初期不良について

    初期不良の対応で交換の場合保証書は前のままですが 同じ商品がなく別の商品と交換の場合商品名などが違うため同じ保証書ではダメですよね? そのときの新しい保証書の日付は前の保証書を引き継ぐのでしょうか? もうひとつは初期不良で交換と返金が選べるなら、返金してもらって新しく買った方が保証期間が長くなりますよね?なぜ初期不良で交換の場合保証書は前のままなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自転車のチューブ交換¥1800円は高い?

    教えていただきたいのですが、自転車購入丸1年、月~金だいたい毎日20分ぐらい通勤に使っています。無店舗の移動修理業者にパンク修理を依頼しました。見ないとパンクかチューブ交換かわからないとのこと。金額だけ確認の上どちらになっても良いからと依頼しました。出来上がってからお金だけを支払ったので、どういう修理をしたのか定かではありません。(1)舗装された道なのに果たしてたった1年でチューブ交換なんてありえるでしょうか?(2)チューブ交換1800円、パンク800円(出張費100円含む)は妥当ですか?ちなみにこちらは大阪で、近隣の有店舗ではパンク1050円が普通です。宜しくお願いします。

  • ウインカー点灯せず…

    Z11キューブキュービック前期型に乗っています。 前後左右のウインカーをLEDに交換したのですが、約3ヵ月経って運転席側だけ点灯しなくなりました。 ウインカーの音はハイフラになるのですが、点灯していません。 配線不良が考えられそうですが、純正球に戻すとちゃんと点灯しています。 配線ミスなら純正球にしても点かなくなったりするのではないかと思っているのですが、どうなのでしょう? また、買ったシショップ(通販)に問い合わせたところ、LEDは問題ないみたいで、配線ミスか、電圧がかかりすぎたりしていないかとの見解で…よくわかりません。 電圧がかかりすぎたりしている場合の対策とかはあるのでしょうか?

  • 購入した自転車が初期不良の可能性 誠意のある対応をして欲しい

    長くなってしまいますが、アドバイスお願い致します。 先日自転車を購入しました。 前輪も後輪も数回パンクしました。 自分でパンク修理して、その後乗っていないにも関わらず、また別の箇所もパンクしました。 いたずらの可能性も十分にあると思いますが、初期不良(チューブの不良)を疑っています。 初期不良を疑っている理由は、 ・チューブをよく見ると内側に穴が空いている。(いたずらであれば、外側(タイヤ側)に穴が空くと思います。) ・マンションの駐輪場に停めていたときに、パンクしたので、家の玄関前に移動させたが、それでもまたパンク。ちなみにマンションはオートロックです。 ・パンク修理した数分後に目の前でパンク。修理に失敗したのかと思いましたが、パンクした箇所は修理したところとは別の箇所でした。 購入した自転車屋さんの営業形態は下記の通りです。 ・修理は週二回、別の業者が来て、まとめて行う。 ・23時まで開いているが、自転車担当の人は19時頃までしかおらず、平日に担当者に会うことが難しい。 水曜日の20時頃、パンクを修理しない状態で、「初期不良では?」とクレームを付けに行きましたが、バイトしかおらず話になりませんでした。 また、修理に預けると、古いチューブは捨てられるようだったので、それでは困るので預けることは止めました。 ですので、自転車担当の人と会話した上で、修理をしてもらうには、土日に担当者に会い、その後週二回の修理の日まで待つ必要があります。 それでは困るため、結局自分でチューブを取替えました。 以上がこれまでの流れです。 そして明日、古いチューブを持っていき、自転車担当の人に、「このチューブは初期不良ではないか」ということを話しに行きたいと考えています。 保証内容としては、「不良があれば無料で取替え、修理する」というようなものだったので、自分で修理してしまった以上、基本的には何も保証は受けられないのが普通かとは思います。 ですが、店舗の体制、自分で修理するのにかかった労力(5回ぐらいパンク修理、前後輪ともチューブ交換)に対して、なんらかの誠意のある対応を求めたいと考えています。 店員との交渉の仕方に関して、アドバイスをお願いします。 自分としては、、、 (1)古いチューブを見せ、いたずらか、チューブ不良かを聞き、チューブ不良だと言わせる。 (2)これはあなたのところで最近買ったものだと言う。 (3)不良品を売ったことに対して、店側になんらかの対応を求める。 と考えています。

専門家に質問してみよう