• ベストアンサー

英検1級2次試験に合格する方法はなんですか?

duosonicの回答

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.3

duosonic です。 補足拝読しました。 1. 前信でちょっと触れましたが、米人というのはとにかく自由自在に「即興スピーチ」ができます。今回ネイティブ米人二人に一級スピーチの過去問を出してみて、本当に驚ろかされました。それはもう、我々がいきなりトピックを渡されて、一分間考えて日本語でスピーチしろと言われてもできないくらいのハイレベルでです。小学生くらいの時から、こういう「自己主張・プレゼン」に主眼を置いた教育をされているという話なんでしょうね。小学校低学年でも、何か趣味やら発見などをクラスの前で発表する「Show and Tell」なんていう時間があるようですからね。 そういう意味では、米国に居たというYoloniさんもそういった機会があったものだとお察ししたのですが、まあ英検一級の二次試験で密室にてネイティブ含めた二人の試験官を前にすると、緊張するのはしますよね。分かります。 2. もう一つ、Yoloniさんの補足を拝読し、ハッとしたことがあります。「全ての事柄に対して自分の意見を持っておけ」と言われても、中学・高校生では限界があって当然だろうということです。親御さんの下で生活している時には、政治・経済、環境問題、その他時事問題に興味を持ち、自分の意見を形成しておけと言われてもできるワケないですよね。僕自身もそうでしたからね。 ところが、自分で働いて納税するようになると、どんなにニッポンの政治家・公僕どもがフザけた連中だか、痛いほど身に染みてよく分かるようになるものです。すると(言葉は悪いですが)「そりゃおかしいだろう。何で俺の税金でお前らの私腹を肥やさないとならないんだよ?」と思えるものなんですよね。そこで自ずと「ここがおかしい、こうあるべきだ」という確固たる「自分の意見」が形成されるんです。英検一級二次スピーチでは、これが聞きたいという話なんですよね。 質疑応答の中で、僕が試験官をまっすぐに見据えて言ったことがあります。「政治家や公僕どもは、納税者に雇われているんです。納税者が彼らを食わしてやっているんです。ところが公僕はそれを知らないんです。その事実に本当に僕は怒りを禁じえません」と。これには試験官二人とも、「なるほど! それはその通りだ!」という表情で頷(うなず)いたのがハッキリ分かりましたよ。これが僕が前信で申し上げた「会話の相手を自分の話の中に引きずり込む」ということなんですよね。 3. 英検一級二次試験スピーチが時事問題を扱っているというのは素晴らしいことで、僕も絶対的にそうあるべきだと思います。何故なら、世の中は刻々と変わっているもので、今世の中で起こっていることをある程度知っていて、「ここがおかしい、こうあるべきだ」という意見を形成していない限り、「自分の意見の主張する」という技能を幼少時代から叩き込まれている欧米人と対等に渡り合えるワケがありませんから。単純な道理ですよね。同調してもらないとしても、せめて相手を頷かせるだけの「自分の意見」がないと「お話にならない」ですからね。 しかし、まだまだ生きてきたのが十数年では、二次スピーチで欲されるトピックについて知っていることはもとより、それについて話すとなるとかなり難しいということはあるのかも知れませんね。結構十代から一級に挑戦する人も少なくないということは知っていましたが、以上のハンデがあるということには僕も気が付きませんでした。反対に言うと、「亀の甲より年の功」じゃないですけど、これはもう人生経験そのものなのかなと思います。 4. コンピューター関連なら話ができるそうですが、「インターネットは有害か?」なんていうトピックも過去にあったような気がします。でもまあ、似たようなのがトピックの一つとして運良く出題されるのを待っていたのでは、何度受けることになるのか分かったものではありませんよね。 なので、「自分の意見」を持てるような事柄は何であるか?をよく考えて、レパートリーを広げる様にして下さい。実際にスピーチの対策をどう講じるかというのは、それからだと考えます。 でも「自分の意見を持っておく」ということは、決して「受験英語 = 試験用のみ」というムダなことではなく、必ず後にYoloniさんご自身の人生に資しますから。受かれば何でも良いというのではなくて、次回は是非満点を取るようなつもりで臨んで欲しいです。 長々とすみませんでした、ご参考までに。

関連するQ&A

  • 英検二次試験に合格できません

    私は現在高校生なのですが英検の二次試験が大の苦手で準ニ級、二級のどちらも一次試験で落ちたことはないのですが準ニ級の面接で三回落ち、今回二級の面接で二度目の不合格になってしまいました。自分では頑張っているつもりなのですが結果が出なくて辛いです。(特にNo.3、No.4が苦手です) どなたか二次試験のポイントやコツ等教えていただけると幸いです😢

  • 英検二級の合格点

    08年度の英検二級の第一回を受けようと思って、今勉強中の中三ですが、07年度の第三回(二級)の過去問をやってみたのですが、合格点がわかりません。 どなたか 07年度 二級の第三回の一次試験の合格点を知っている方、 教えてください。お願いします。

  • 英検1級2次試験について

    英検1級の2次試験はスピーチと質疑応答ですが、英語を話さないといけません。 そこで、この試験の合格者の方は、スピーチでも質疑応答でも英語を話すとき、一度日本語を頭に浮かべてそれを英語に置き換えるのか、それとも最初から英語で考えているのか、どちらなのか教えてください。 私は英語を話すとき、まず日本語で言うことを考えてからそれを英語に置き換えるという作業を頭の中で行うので、少し時間がかかってしまうのです。 2次試験の合格率はだいたい50%から60%と信じられないくらい高いのですが、面接官の採点はそれほど厳しくはないのでしょうか。 この試験に合格するためのアドバイスおよび勉強方法などあれば何でも結構ですのでお願いします。

  • 英検合格のコツを教えていただきたいのです。

    英検2級二次試験合格のコツを教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。 2010年度の英検2級を第1回と2回(一次免除)で受けましたが、ことごとく二次試験で不合格になっています。点数は以下の通りです。 第1回 音読:3点/5点満点 Q1~4:12点/25点満点 アティチュード:1点/3点満点 16点/33点満点…不合格A 第2回 音読:2点/5点満点 Q1~4:15点/25点満点 アティチュード:1点/3点満点 18点/33点満点…不合格A 第1回・第2回ともに、合格点は19点でした。2011年度の第1回まで一次免除があるので、第1回を受けようと思っています。合格のコツを教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。 ついでに、準1級もダブル受験しようと思っています。こちらのほうも何から手をつけてよいのかわかりません。一応、『英検 文で覚える単熟語 準1級』『英検準1級 過去6回 全問題集』『英検準1級 総合対策 教本』を買いました。英字新聞もヘラルド朝日を読んでいます。 お恥ずかしながらこれらの教材をどう使いこなしていけばよいかわかりません。こちらもご教授お願いいたします。

  • 英検2級の合格点!

    昨日、本会場で英検2級を受けました。 本日、自己採点してみたところ、44点でした。今、確認したところ2007年度第1回検定でも44点で合格だと知りました。 今回の2007年度第2回の英検2級の合格点について予想を教えてください。 44点でも合格できるでしょうか?

  • 二次試験がある英検について

    3級以上の二次試験がある英検についての質問です。 今年の6月に、まず一次試験がありますよね。 (1) 一次で合格点に達せず不合格となったら二次試験は「受験できない」ということでしょうか? (一次に合格して二次が不合格でも、一年間の猶予付きで一時免除がある旨は存じております) (2) 一次に合格し二次を受験する時、最初に払った検定料の他に「二次試験検定料」を支払わなくてはならないのでしょうか? (3) 検定料金ですが、一次も二次も含んだ料金であれば、(1)で二次を受験できなかった人には払い戻しはあるのでしょうか? (4) 3級以上の英検所持の方に伺いたいのですが、勉強の進め方は一次に合格してから二次(面接)の勉強を始めましたか?それとも一次に受かるつもりで、二次の勉強も一次(筆記&リスニング)と同時に進めましたか?((1)の正しい回答が一次合格者のみ二次試験受験可なのであれば) 以上、ご回答お願いいたします。

  • 英検に合格したかた

    私は英検3級を受けようと思っています。 そこで筆記試験を今勉強しています。 面接試験の勉強は筆記試験に合格してからでも間に合うでしょうか? 短期間でも面接の試験に合格するでしょうか?

  • 英検二級二次試験

    高校2年の学生です。 1月の英検二級の一次試験に合格しました。 二次面接の練習に入ろうと思ってるのですが どうしてもQ1の質問の回答ができません・・・。 的外れなところをいってしまったり、答える場所がわかってても 答えられなかったり・・・。とにかく苦手です・・・。 どうしたら答えられるようになりますか? 黙読のときにはなにに時間をかけたらいいのでしょうか・・・ 後英検二級合格者様にお聞きしたいのですが Q3Q4で実際に何をきかれたのかを教えていただくと嬉しいです。 やっとのことで一次試験がうかったので是非受かりたいです。 回答お願いしますm(_ _)m

  • 英検3級の2次試験はどうすれば受かりますか?

    英検3級の1次試験が受かったので、7/8に2次試験を受けます。 面接は生まれて初めてなのでどのようにすればいいかわかりません。 何を聞かれるのか、どんな感じで進めるのか、どうすれば合格しやすいか、コツとかはありますか?対策を教えてください。 :*゜..:。:._| ̄|○゛ヨロシクオネガイシマス

  • 英検の2次試験で

     私は英検で3級の1次試験に受かることが出来ました。高校の内申にのるというので、2次試験もぜひ合格したいです。2次試験は初めてなので、分からないことがあります。  まず、2次試験は面接だと聞いていますが、どんなことをするのでしょうか。それと、服装はどのような格好で行ったらいいのでしょうか。教えてください。