アパート経営で空き室に耐えられる期間は?

このQ&Aのポイント
  • 人口10万の田舎町でアパート経営について悩んでいます。
  • 営業マンは10戸中3戸が5年間連続して空き室でも破綻しないと主張しています。
  • しかし、私は直感的に危機を感じています。アパート経営経験者の意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アパート経営は何世帯、連続何年まての空き室に耐えられるでしょうか

人口10万の田舎町です。田園地帯のせいかアパートはよく目につきます。 旗が立ってる(空き室有り)のも目立ちます。人事と思っていましたが私所有の400坪の畑にアパート建設を勧められました。○東○○ではありません。 誠実な営業マンだと思います。2DK10所帯総工費9000万のうち借り入れフラット35で7000万です。彼の主張するには10所帯のうち空室が3所帯連続5年続いても破綻することは無いと断言します。家賃保証は最初の3年以降ありません。 返済計画書を丹念に調べあらゆる年度に連続5年3割の空き室を挿入して計算して調べましたが確かに利益ゼロでもなんとかやっていけそうです。 しかし、なぜか私自身の直感は危機を感じます。 どうか、これまでアパート経営をされてきた方にその経験談を頂きたいと思います。正念場となっております、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.1

大家の一人です。 う~ん。自分なら「やらない」です。 人口10万ということより、地域的にそこが通勤圏内だとか、子供の住環境として学校が近い、などの可能性を積み上げて、 考慮したとしてどうなんだろう。 だいたい、3年以降の家賃保証はしないのは、不動産収入としてのリスクが高いとしたからだと思います。 家賃設定も、3年たたないうちに値下げということになるとも考えます。 最近は、金融機関も土地価格が担保価値として見合うか、入居にたいしてはどうかなど、おおよそですが 調査すると記憶しています。 建設会社が金融機関を連れてきた場合は、どうかとは思いますが。 それと、物件内容にもよりますが、補修費などメンテ費用も考えておかないと「まずい」です。 となると、利益がないと、固定資産税の軽減措置後も大きいですよ。 うちは、今のご時世「○イブ○」なんて会社のあおりで、敷金は預かりますが礼金がない。その分1か月分は管理会社へ 経費として持っていかれています。≪まったく、なんてこった。≫ つまり、周囲の条件も年月が経つと変化してきます。その時々の状況も想定していないと、募集しても問い合わせすら ないことにもなると思います。 やる前から、空室を前提では、どうかと。ご自身の直感を信じた方がよいと思います。 ここで、参考にですが、最近は高齢者専用賃貸住宅を押す建設会社もあります。 あちらこちらで、けっこう建ち始めているので、供給過多になると考えられます。 あっちこっちにアンテナを張っていると「火傷」をしないですむかもしれません。

toyoboo
質問者

お礼

うーん。そのとおりですね。 どうも逸る気持ちが先にたってあせる気持ちでいっぱいだったようです。よく落ち着いてあたりを見回せば新築間もないアパートにノボリが目立ちすぎます。 おかげさまで気持ちがすっきりしました。 今日、営業の方には『身の丈にあった事業ではないのでキャンセルします』と丁寧にお断りしました。 sirousagi1様良きアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • to-kon
  • ベストアンサー率17% (30/168)
回答No.2

そもそもフラット35って 賃貸住宅には利用できないのでは・・・

関連するQ&A

  • アパートの賃料のことで質問です

    アパート経営をしているのですが、最近空き室が目立つようになりました。 周辺地域に分譲マンションや戸建も建ち、賃料の下げ圧力になっています。 当方も昨年ローンを組み替え、10年固定→5年固定にし、固定費を削減しました。 しかし、これ以上は難しいと感じます。 マンションは3LDK,駅歩9分です 出来れば賃料の下げを行わず、空室を埋めることは出来ないでしょうか?

  • エアコンが1台もついていないアパートがあります。そこでオーナー負担で部

    エアコンが1台もついていないアパートがあります。そこでオーナー負担で部屋に1台エアコンをつけるか、それともエアコンをつけない代わりに、フレッツ光を導入し入居者には無料で使えるようにする場合では、空室対策としてはどちらがいいと思いますか?2DK 4世帯 築23年 空室2部屋です。

  • 古いアパートの空室対策を考えています。ゲーム機PS3本体の本体無料貸し

    古いアパートの空室対策を考えています。ゲーム機PS3本体の本体無料貸し出しの効果は? 築23年の2DKのアパートが4つのうち2部屋が開いて、オーナーさんから早く入れて欲しい と言われていますが、東向きだったり、設備も新築ほどはついていません。 少ない予算でできるちょっと変わった空室対策を考えています。ゲーム機PS3本体の無料レンタル (ただしソフトは入居者で用意)なんてサービスがあったら使いますか?部屋の設備を充実させる のが一般的だと思いますが、ちょっと変わったアイデアとかあったら教えてください。

  • 1Rアパート(UB)空室有 入居者UPのため、リフォームのアドバイスをお願いします

    都心から電車で40分のところで、1Rアパートを経営しています。 ・築20年1R UB(19.5m2)2階建てRC 計20戸 ・駅から徒歩5分以内・途中にコンビに有り ・外壁の塗装、修繕はまめに行っています。 ・敷地内にアスファルト敷き駐車場・駐輪場有り ・建設時は近隣の大学に通う方を対象にしていましたが、大学に隣接し公共交通機関・広めの道路が通ったため人気がなくなりました。 ・10年ほど前から徐々に家賃を下げはじめました。 ・建設時のローンは終了しており、修繕にかかった費用の借入があります。 現在3部屋空いてしまいました。 更に家賃を下げることも考えましたが、改装に踏み切ろうと思っています。 考えている案としては・・・ (1)2部屋ぶち抜いて2DKにする。 もともと設計するときから2DKに変更しやすいように、1部屋おきに壁の厚さが違います。 ただし2部屋続きで空室が必要になり、現在はそのような空き状況ではありません。 (2)1Rのままトイレ風呂別に改装する。 飛び石で空室がありますので取り掛かりやすいのですが、狭い部屋がさらに狭くなるのではないかと心配です。 1を選ぶには空き部屋の隣が空室になるのをひたすら待つしかないのでしょうか? それまでの間、入居者が居ないのは苦しいところです。 2を選ぶにしても、それほど需要があるかどうか。 まわりには狭くて安い木造がたくさんあります。 現在のUBの広さのまま分けられるのでしょうか? 「経営」とは程遠いアパート経営でしたのでどのようにしたら効率がよいのか考えあぐねています。 これまで勉強してこなかったツケではありますが、なんとか皆さんのお力を借りてよりよいアパートに生まれ変わらせたいのです。 どうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 2DKをワンルーム2つにリノベしたいのですが

    ご質問いたします。 築30年以上経つ古アパートを今度購入することとなりました。 2DKと1DKで構成されている鉄骨のアパートなのですが、現在2DKの方に空き室が2部屋あり、 そのどちらかの部屋を分割リノベーションしワンルーム2部屋に変えようと思うのですが、 だいたい費用はいくらぐらいかかるものでしょうか。 2DKは1階にあり、面積は31ヘーべー程です。 造作したいと思っているワンルームの1室面積は15ヘーベー程で、内容はシンプルでスタンダードな作りにしたいと思っています。 ただバス・トイレについては3点式ユニットバスを2分割したバス・トイレ別のタイプにしたいと思っています。 ガスはプロパンです。 キッチンをIHにするとか費用にも幅があるかとは思いますが、ざっくりした値段をお教え下されば幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 同じアパートの部屋が安い賃料で掲載!値下げしてもらえますか?

    3DKのアパート(2階建て6世帯の1階真ん中部分)に住んでます。 家賃は6万4千円、共益費3千円で計67000円です。 3月頃アパートの真上の家族が引越ししていき、空室になって3ヶ月経ちました。 私が失業し主婦になり、私達家族も夫の収入だけのため、少しでも安い賃料のアパートをネットで検索していました。 そうしたら、同じアパートの真上の部屋が5千円くらい安くなって掲載されていたのです。 今までにも1年前くらい(更新時期)に賃料の交渉をしたことがありましたが、‘お宅が一番安いお値段で住まわれてます、これ以上は安くなりません’の1点張り。確かに真上の部屋も、出て行ってすぐの頃はそのままのお値段で掲載されていましたが、近隣に新築アパートが増え 需要があまりないことからか、不況が原因なのか、ここ1週間くらいで値段を下げたようなのです。 真上の部屋は間取りも同じで1階にはないバルコニーがあり日当たりも当然いいですし防犯面でも2階の方がいいのは一目瞭然。 (窓を開けて寝れますし。1階はそれが出来ないのでエアコン取付けるしかないですからね。) この状況で賃料の交渉を管理会社にしてみてもムリでしょうか? 安い賃料で出ていることを知らないフリして‘もう少し安い物件はないか?’という相談をして様子を見るとか何かいい方向に持っていける 方法ありましたら教えていただけないでしょうか? 次の更新は来年6月なので賃料が下がらないなら1年以内には引越ししたいと思っています。

  • アパートの退去費用

    今月、引越し予定のある者です。 大家が変な人なので、退去費用でもめそうです。 現在のアパートは、築25年~30くらいの2階建てで、 上下3所帯ずつの計6所帯です。 間取りは3DKで45m2くらいだと思います。 4畳半2部屋と6畳1部屋+リビング8畳くらいで、 駐車場付き6万8千円です。 そして、問題はネコを飼っていた事です。 うちのネコは、クロスをバリバリやりまくったので、 ボードにペンキ仕上げのリビング以外の3部屋は、 壁クロスは全部交換だと思います。 天井はタバコのヤニとか無いのですが、 4年ほど住んでいたので、一緒に交換させられちゃうのかも。 おまけに、ドア枠もガリガリやってくれてるので、 もしかしたら、ドア枠もいくつか交換させられるかもしれません。 もともと立地の悪い場所で、まわりは山や、川や田んぼ。 入居のときは、リビングに鳥の糞がついていたくらい、 クリーニングもいい加減で、トイレの水はとまらなくなったり、 換気扇は動かなくなったり、玄関の電気はつかなくなったりといった、 困った物件だったのですが、入居のときは一切チェックシートに記入していません。 けど、退出時のクリーニングは、ペット消毒を含み、 曖昧な表現ですが、わりと大家に有利な条件の契約書だった気がします。 こんな状況ですが、仮に壁のクロスだけ全部張替えでいくらかかるでしょうか? また、ドア枠を交換するといくらくらいかかるものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひおしえてください。よろしくお願いします。

  • 知人が築28年、積水ハウスで建てた中古の軽量鉄骨アパートを近く購入する

    知人が築28年、積水ハウスで建てた中古の軽量鉄骨アパートを近く購入することになり、そのリフォームの相談を受けています。LDKの定義というか中古アパートの部屋のリフォームとその後の募集についてわからないので教えて頂きたいです。 物件の間取りは2DK(南向きに和室6畳と和室4.5畳があり、北側にDK6畳とバス、トイレがある専有面積 約30m2の物件)の4戸ですが、現在2階が空室でその部屋の間取り変更を希望していて、リフォームの予算も限られています。 リフォームの計画としては、2階の2DKの2戸を1LDKに間取りを変更するというものです。 1.和室6畳とDK6畳の二つの部屋を一つにしてLDKの部屋を作る 2.そしてそのLDK12帖の床もフローリングにする(10ミリ程度の段差をなくす) 1については和室とDKの境にある引戸(高さH1.8m 幅約1.8m)を撤去するのは簡単ですが、問題はその引戸の横にある60cm程度と天井からの下がった壁が45cm程度(天井の高さは約2.2m)の間仕切り壁あることです。間仕切り壁の部分は軽量鉄骨造のアパートですので、壊したり撤去してしまうと強度の問題が出てくる可能性があるのではないかと私はアドバイスしました。知人もリフォーム業者に同じような事を言われたようです。そこで間仕切り壁は撤去せずに引戸だけ撤去し、フローリングはLDK全体に貼ると考えているようです。 (1)そこで仲介業者さんもしくはリフォームに詳しい方に教えて頂きたいのですが、間仕切り壁を壊さずに引戸を撤去し、畳、クッションフロアをとってフローリングを貼った場合、その部屋はLDK12帖として認められるものなのでしょうか?知人は2DKより1LDKで募集したいそうです。ただし間仕切り壁が残るので1LDKもどきみたいな中途半端な感じですが、定義をネットで検索して見ましたがLDKの機能を果たしていればLDKとできると言うのが多かったです。 (2)身長が1.8以上の人ですと下がり壁がちょうど高さ1.8mくらいの所にありますので少し邪魔です、下がり壁の所だけはなんとかした方がいいと私は思っていますが・・・下がり壁の部分に筋交いが入っていても、あと0.2~0.3m削る事は可能なんでしょうか? (3)キッチンまわりはフローリングにすると水によってフローリングが凄く痛むと聞いたのですが、クッションフロアの方がいいのでしょうか?現況はクッションフロアです。LDKをどうしても作りたいと言っていますが、クッションフロアのLDK全面貼りは考えていません。リビング側をフローリング、キッチン側をフローリング柄のクッションフロアで施工した場合、まるでLDK全面にフローリングにしたように見えるような(色あいや木目の幅とか)施工も出来るのでしょうか? リフォーム業者さんと相談はしているようですが、不動産業者の選定はまだしていないようです。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 木造アパートで1階が空き室だから寒い?

    私は独立型の木造アパートの2階に住んでいます。 (完全な2世帯住宅のような、1軒家風のアパートです。) 1階の住人が引っ越して1年、1階がずっと空いています。 頭でっかちな家になっているせいか、些細な振動でも揺れます。 揺れは耐えられるのですが、1階の熱が上がってこないため、1日中足元が寒いです。 暖めても、なかなか効果が無いです(T0T) 心持ち子供も風邪を引きやすくなっているような気がします。 独立型でなくとも木造アパートにお住まいで、1階が空き家っていう方は少ないでしょうか? もしいらしゃったら、お部屋をどう暖めていらっしゃるか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • アパートのリフォームをお願いして良いものかどうか

    築31年の2階建て6世帯のアパ-トがあります。4年前に、2世帯が解約になり、2世帯をリフォームして、リフォーム代が1つの世帯で200~300万円かかりました(同じ仕様にしなかったためにリフォーム代が異なりました)。1年前と半年前にそれぞれ解約があり、次に入居を募集するためには、リフォームをしなければならないと管理会社(アパートを管理している不動産屋です)から言われました。どちらも入居人が20年間以上も住んでいた部屋でした。リフォームは、キッチンは交換、トイレの便器や風呂のバスも交換、壁も張り替えなども大きなものです。畳部屋を持つか、フローリングにするかなどで200~300万円というようにリフォーム代は異なります。4年前は、今よりも4年古くはなかったので、リフォームをしたのですが、今は、高額にお金をかけてリフォームをしても、果たしてすぐに入居があるかどうかはわからないと思い、リフォームをせず、そのままにしていました。管理は一括借り上げというようなものではありません。『200~300万円もかかるのは高いし、金に余裕もないから、そのままにするか。』と不動産屋スタッフに言いました。不動産屋は、最近、どこかに吸収合併されて、大きな会社になりました。『リフォーム代は高いね。』などと私が言うと、『だったら、お金を貸しますよ、利息をいただきますが。』とも不動産屋から言われました。数日前に不動産屋から会いたいと言われました。リフォームをやりませんかと言ってくるのではないかなと思っていました。すると、その2つの世帯を部分的に借り上げるから、リフォームをやらないかということでした。リフォームしても入居がなければ、高額なリフォーム代がかかっただけということになります。リフォームを終え、募集を開始して、入居があるまでの予定の家賃の80%を補償すると言うのです、不動産屋がです。世帯は3DKです。リフォームしたとして、もらえる家賃は65000円くらいだと思います。80%ですから、入居がなくとも50000円をもらえるということになります。借り上げの話は最近あり、数ケ月前はなかったのです。合併したからこのようなことができるようになり、以前の不動産屋なら、力がないから、借り上げはできませんと不動産屋は言うのです。リフォームしても古いアパートですので1年間も入居はないかもしれません。1年間も入居がなければ、60万円も私へ余分に払わなければなりません。2世帯をリフォームすれば120万円を出さなければなりません。かなりの損失と思いました。私には良いことと思いました。それをやってくれるのであれば、200~300万円のリフォームが相当な利益があるのかなとも思いました。これが、100万円くらいもギリギリで利益が出るなら、100万円以上をあそばせることもできるので、1年間くらい私へ払ってもさほど損失はないことになります。リフォームをどうしてもやらせたということなのかもしれません。できれば不動産屋は、空室なら補償をしたくないでしょう。リフォームをして、募集の後に、不動産屋のあるスタッフが、その世帯を借りて、3ケ月間くらいの後に解約し、実際は引っ越しはしない、こうなれば補償の必要はありません、すぐに入居があったのですから、で、3ケ月間の家賃なら20万円程度ですので、これを私へ払ってしまえば、200万円でリフォームをやっていれば180万円を不動産屋は得たことになりますから、損失はないでしょう。私としては、借り上げをOKして良いのかどうかというところなのです。リフォームを行って、家賃が入ってこないのは避けたいというところです。不動産屋の戦略にうまくやられるのは嫌なのです。いかが思われるでしょうか?