• 締切済み

Blu-rayオーサリングについてです。

オーサリング、エンコーディングには今まであまり縁がなかったもので、どうしたものか悩んでおりますので、ご教授いただきたいと思い質問させていただきます。 今まではDVDにホームビデオや、DVD-BOXのバックアップ等々を行って整理していたのですが、観賞用のメディアを全てBDに移行したいと考えております。 DVDに記録していた際はオリジナルそのままか、録画機器での簡単な編集のみだったのですが、BDにまとめるに当たって、メインメニューからDVD1枚ごとのサブメニューのような形に出来ればと思っています。 画質は無劣化でのエンコードで、なるべく音質も変えたくないです。 そこで、いくつか質問があります。 (1)BDのメニューの階層は3階層以上も可能なのでしょうか? (2)手持ちのメディアの移行が終わると使用頻度が極端に落ちるので、出来ればエンコード、オーサリングともフリーで探したいのですが、良い物があるでしょうか? (3)保存用のBOXなどを別に購入していた頃に比べれば安上がりなので、有料ソフトを使うとしたらどのような組み合わせ(フリーエンコーダー+有料オーサー等)がお勧めでしょうか? この手の作業には馴染みがなく調べてみてもあまりピンときませんでした。 また、にわか知識ばかりですので質問自体も正鵠を得ていないかもしれませんが、なにとぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tosiniX22
  • ベストアンサー率59% (91/153)
回答No.2

本来のご質問の趣旨とは外れますが、マクロビジョンというのはアナログ出力のコピーガード技術です。これはテープメディアやLDでも使われています。 一方、市販の DVD-videoのほとんどは CSSという暗号化でデジタルコピープロテクトがかかっています。 このため、そのままではコピーはできても、コピーしたビデオを再生することはできません。 したがって、コピーガードを解除しない限り(=違法)、実質的にコピーできないということです。 合法的な部分でのお話ですが、「TMPGEnc Authoring Works 4」は今のところ mpeg2のBDMVしか作れないので、DVD作品のバックアップには問題ないですけど、 この先ハイビジョンカメラなどを使うようになったとき AVCHDなどの H264は mpeg2に再変換しないといけないという欠点はあります。 「DVD MovieWriter 7」は AVCHD映像のスマートレンダリングにたいおうしているので、AVCHDカメラを使う予定があるなら、現時点ではこちらのほうが便利かもしれないです。

esrevnoc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 著作権法的にはCSS解除はオッケーで、不正競争防止法的にはCSS解除が違法だから、私的複製の場合のCSS解除は法規制がないって解釈をずっとしておりました・・・。 こんなところで質問するくらいですので、元々この分野はそれほど深く掘り下げてなかったので、もう少し勉強して見ます。 ビデオカメラは今後それほど活躍しそうにないので、mpeg2でも良いかなぁとは、思います。 どうやら、BDのオーサリングだと用途に応じて市販ソフトを比較するのがよさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.1

ホームビデオはともかく、DVD-BOXのバックアップ行為は違法ですよ。私的利用のコピーだから合法とか、そういったものではなくて"コピープロテクト"の解除自体が違法と見なされます。CDでつかわれていた"アクセスコントロール"の場合は問題にはならないのですが。この辺りはなかなかわかりにくいところです。それでも知らないのが悪いといわれるのが法律ですので要注意です。 BDメニューですが、階層制限は特に引っかかったことはないです(DVDでも5層まで普通に使用できましたが、それ以上も可能) エンコードはH264+AACであればフリーでいくらでも探せます。H264+AC3となるとライセンスが関わってくるので(フリーで出している怪しいものもありますが法律上グレーゾーンのようなものなので正直、手を出さない方が良いと思います)映像にMPEGを用いている場合はライセンス条項が関わってくるため、フリーではありません。ハイプロファイルに書き出しはグレーゾーンでもまずないです。 オーサリングに関してはメニューなしだと可能ですが、メニュー付きとなるとフリーでは難しいですね。 家庭用BD作成アプリ(カット、トランスコード機能付き。TMPGEnc Authoring Works 4など)自体は1万強からありますのでそれほど高価なものではありません。上を見ればきりはないですけど。BDはFlashに対応していたり字幕設定やら何やらもあり、それらを編集するとなるとまた別のアプリが必要になりますし。 私はオーサリングの際にはPremiere付属のEncoreを使っていますが、CS3では1層にしか対応していないのでCS4購入やむなしなしとも考えています…。ただ、Master CollectionのUPなので、家庭用のアプリが10や20買えてしまう出費です(苦笑)

esrevnoc
質問者

お礼

ここのシステムが良くわからず、、、 補足をつけましたが、お礼したかったので、改めてこちらから。 もちょっと勉強して見ます。ありがとうございました!

esrevnoc
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。やはりTMPGEnc Authoring Works 4あたりが無難そうですね・・・。 私の古い知識ではマクロビジョンを解除せずに、また他人に譲渡などしなければ不正競争防止法にも著作権法にも触れずにバックアップが行えると思ってました。法改正されたのでしょうか、注意して調べて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDオーサリングソフトで

    Windows2000 DVで撮影した映像をDVDVideoに書き出しテレビの大画面で楽しんでいます。 ノンリア編集はVideoStudio6とPremiere6.5を使っています。 AVIファイルをMPEG2へのエンコードはTMPGEncPlusを使っています。(前述のソフトでもエンコードできますが、私の場合TMPGEncが一番きれいだった為常用しています) DVD Videoを作成する時、メニューの作成などオーサリング、DVDへの焼付けは「TMPGEnc DVD Author」を使用していますが、メニューの作成機能がちょっと物足りなく、もっと高機能なオーサリングソフトを購入しようと考えています。 前置きが長くなりましたが質問です。 (1)TMPGEncでエンコードがなされたMPEG2ファイルはオーサリングソフトでDVDに焼き付ける時、再度エンコードし直されるのものでしょうか。 TMPGEncでエンコードされた映像が綺麗ですので、他のソフトでのエンコードはしたくないのですが・・・ (2)漠然としていますがオススメのオーサリングソフトはどのようなものがありますか。

  • TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring と ConvertXtoDVD3の比較

    TMPGEnc DVD Author 3 with DivX AuthoringとConvertXtoDVD3のどちらかを購入しようと思っています。 体験版で、750MBサイズのavi動画3本を1枚のメニューつきDVDにしました。 どちらも使い勝手が良かったのですが、TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringの対応形式にXVIDがないのですが、 XVIDの場合一度DIVXに変換してからでないとダメなんでしょうか? あとエンコードの時間の差はあまりなかったような気がしますが、みなさんはどちらがお勧めでしょうか? 良い点と悪い点を教えていただけたらと思います。 初心者で漠然とした質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 現在Macのパソコンを使ってるのですが、オーサリングは上手く行ってると

    現在Macのパソコンを使ってるのですが、オーサリングは上手く行ってると思うのですがライティングが上手く行きません。オーサリングソフトはfairmountを使っていてライティングはBurn4freeを使っているのですが。。 オーサリングした後、Burn4freeでライティングをしようとするのですが、「いくつかの互換性のないファイルと出てきてmpgに変換しますか?」と出てきます。 はい、をクリックすると変換が始まるのですがその後に必ず「いくつかのファイルをエンコードしませんでした。」とでてくるんです。 DVDは見れるのですがメニューの所も変で画像も少し悪いんです。 どなたか教えて下さい。お願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • オーサリング

    オーサリングはどういったものですか?動画のフォーマット、形式コーデックなぢはエンコードソフト、サムネール、フレームでトリミング、カット、並べ替えは編集ソフト。でVideoStudio、MonieWriterともに1つでDVDの 作成はできます。フリーのDVDF;lick.VSODivXtoDVDなどはオーサリングソフトではないですか?DVDStylerは? DVDShrnk,DecrypterはDVDからDVDなのでコピーですが。

  • フリーのDVDのオーサリングソフトを探しています

    TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoringの体験版を使っていたのですが期限が切れてしまい・・・フリーで同じような性能のものはありませんでしょうか??

  • オーサリングのフリーソフト

    急いでいます。。。 DVDにオーサリングしたいのですが、うまくいきません。 編集には、これまでVideoStudioX3を使っていて、その付属の MovieWriter7(2010は使い物にならないため)を使ってきたのですが どうにも最近、うまく再生できないプレイヤーが増えてきました。 ある一部の専門家の方は、メニュー画面をつくるとなりやすいとのことだったので メニュー画面を作らずにオーサリングしたいのですが 当方Win7ですが、DVDメーカーも、メニュー画面はどうしても作らざるを得ないですし 別のソフトをと考えております。 フリーソフトで Win7対応で 優良なオーサリングソフトがありましたら、至急教えて下さい!! よろしくお願いします。

  • 動画のオーサリングソフトの件

    各拡張子の動画を家庭用のDVDプレーヤーで見れるように動画を オーサリングソフトでエンコードしてるのですが、有料版でも 良いで画質の劣化の少ない良いオーサリングソフトの購入の 検討をしています。 何かオススメのオーサリングソフトはないですか? 自分になり検索した結果は少々値が張るのですが TMPGEnc Authoring Works 6  なんかがいいと思うのですが。。。

  • TMPGEnc DVD Author 2.0 とUlead Movie Writer4とDVDStyler

    TMPGEnc DVD Author 2.0 は定評がありますが,再エンコードを回避できない場合、ビデオカメラとつないでキャプチャーしてAV1ファイルをMPEG2に変換する場合別のエンコードソフトを購入する必要がありますか? DVDStylerはフリーですが再エンコードがない、できないのでオーサリング時間が短くすみますか? メニューやチャプタの作成だけでビデオ形式の変換はできませんが。

  • DVDのオーサリングについて質問です

    DVDのオーサリングについて質問させてください。 自作したQTやAVIをWINDOWS XPの環境で 「Ulead DVD MovieWriter 4 SE for I-O DATA」 と言うソフトを使用して 「オープニングムービー→メニュー→各動画再生→メニュー」 というようなDVDをオーサリングしてます。 一通り制作可能なのですが、DVDプレーヤーやPCによって再生がカクついてコマとびすることがあります。 これはUlead DVD MovieWriterのエンコードの問題かと思いまして、それを解消するためにPCからDVテープに書き出してSONYのDVDプレーヤーに録画してDVDにしたりもしてます。 しかしそれだとコマ落ちの心配はないものの、思い通りのメニュー画面等のカスタマイズが出来ないのでやはり思い通りのDVDを作りたいのです。 そこでSONYのDVDプレーヤーで作ったDVDをPCに読み込んでVOBファイルの拡張子をMPGにして、Ulead DVD MovieWriterの再エンコードはしない設定でオーサリングしてみたのですが、どのムービーも10数秒したところでフリーズしてしまいます。 なぜこういったことが起こるのでしょうか? この状況の解消方法、もしくはどのような方法でもいいのですが、コマ落ちのしない確実な自作カスタムDVDの作り方を教えていただけませんでしょうか? 私なりに調べてみたのですが、初心者向きのDVD制作ハウツーのようなものは色々あるのですが、もう一つ突っ込んだ情報が見つけられませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • オーサリング、圧縮、エンコードを行う場合

    編集、Video,VR,DVD形式の変換、2枚、両面を1枚にまとめる、メニューを作成する場合オーサリングが必要になり圧縮エンコードをおこなうんですか?

このQ&Aのポイント
  • Windows11起動後、4Kモニターの画面が一瞬ブラックアウトするケースがある。
  • 原因はグラボの初期不良か、NVIDIAコントロールパネルの設定の問題か、ドライバーの問題か、相性問題なのかは不明。
  • 使用しているグラフィックボードはGIGABYTE NVIDIA GeForce RTX3060Tiで、マザーボードはASUS ROG MAXIMUS XI HERO (WI-FI)。
回答を見る

専門家に質問してみよう