• 締切済み

車のバッテリーについて[ATLAS(アトラス)の補償内容]

houten1965の回答

回答No.5

古い質問ですが、私自身情報を探していて、見つけた質問だったので、ご参考に回答します。 結論から言うと、個体にもよるのかと思いますが、耐久性は国産に及ばないようですが、値段が、1/4~1/2なので、保証のある製品を、信頼できそうな、大きなnetshopなどで購入すれば、きちんと保証してもらえるので、交換する手間をわずらわしいと思わないのであれば、コストパフォーマンスは非常に良いと思います。 経緯は、 2009年12月に55B24Rのアトラスバッテリーを、yahXXXオークションの購買で、横浜のリバーXXXというお店で購入。不安でしたが、5000円で送料込みだったのと、翌日配送なので、2年ももてば元は取れると思って購入。(車はクラウンです) 2011年4月、前日まで調子良かったが、急に、ランプはつくが、セルは回らない。充電しようとしても、電流が安定せず、端子電圧は、10V程度で安定。そもそも、バッテリーの充電(比重?)インジケーターは、緑で正常。液補充口から覗くと、極板は、上部がまだ四角い最初の形状を維持しているが、亀裂?のようなものがある。液が異常に汚れている。 でした。(そこで検索したとこと、この質問を見つけ、駄目かなとおもいましたが、) 2年保証のはずだったし、宅配便の送り状や、オークションの評価が残っていたので、だめもとで、上記の購入先にメールと電話で連絡し、バッテリーの状況を一通り説明したところ、購入時のことを調べてくれた上で、新品と交換してくれると連絡があり、次の日には、最新型の同等品が到着しました。 駄目だろうと思っていたので、非常に感激しました。 値段を考えると、2年もてば十分に元は取れるはずですから、保証のついた製品を、信頼できそうな店(大きなnet店なら評判もあるので信頼できるのでは?)で購入すればよいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • アトラス(ATLAS)バッテリーについて

    アトラス(ATLAS)バッテリー 55B24Rは5000円前後で売られています 2年 40000km補償です。 なんだか安すぎてあれなんですが 使ってる方いかがでしょうか? よろしくお願い致します

  • バッテリーの選択

    そろそろバッテリーを交換しようと検討しています。 100Ahの欧州車です。 以下の評価などあればお願いします。 楽天あたりのクチコミでATLASが良さそうとは思っているのですが、、、。 値差との天秤なので、(1)も捨てがたい気もしています。 評価、実績、経験なんでも良いので情報お願いします。 (1)ハンコック 7800円 ATLASの姉妹ブランド、 クチコミなし (2)ATLAS  9000円 韓国だが結構アチコチで扱っていて日本で発売して時間も経っているので、大丈夫かな?  クチコミもまずまず (3)BOSCH  15500円  一応ブランド物なので (4) グローバル ユアサ 15500円 やはり日本メーカーブランドが安心?

  • アトラス Atlas について教えて下さい。

    アトラスとは日本語ではなんて言う意味なんですか? ギリシャ神話でアトラスと言う神が居るのは分かるんですが・・・ 違う意味もありますよね?地図とかそんな感じの意味ってないですか? すみませんが教えて下さい。

  • www.yahoo.co.krが文字化けします。

    yahoo.co.krのアカウントを作りました。 (Koreaです。) テストの為、このアカウントに日本語のメールを送りました。 そしてIEを開いてwww.yahoo.co.krのサイトからメールをチェックしたら、日本語が文字化けしていました。 そして、「表示」から「エンコード」を日本語に設定したら、今度は韓国語が文字化けしました。 なんとかならないものでしょうか??

  • 瑕疵担保責任と補償期間

    約3年前に某ハウスメーカーで自宅を新築しました。外構工事についてはそのハウスメーカーで施工せず、ハウスメーカーの紹介で外構工事専門店に依頼しました。その外構工事にある木材を使用したのですが、3年目の今年腐っているのが見つかりました。 施工した外構工事店に連絡をし補修させようとしましたが、工事店は既に倒産しており、全く連絡がつきません。 そこで、工事店を紹介したハウスメーカーに連絡をし、対応をお願いしましたが、契約書の補償期間は2年で、施工店を紹介しただけであるため全額の補償は出来ないとのことでした。施工した工事店との契約書では外構の補償期間は1年でした。 施工店は倒産して連絡がつかないため、部材の販売メーカーに補償をさせたいのですが、可能でしょうか? (1)外構工事の場合瑕疵担保責任を求めることは可能でしょうか? (2)契約書の補償期間と民法の瑕疵担保責任ではどちらが優先されるので しょうか? (3)販売メーカーに補償をさせることは可能でしょうか? 以上3点について教えていただければありがたいです。 メーカーのカタログには補償期間などは記載されていませんでした。

  • 海外メディアのニュースについて・・・

    中国、アメリカ、欧州の現地メディアのニュースを 日本語で見ることはできないでしょうか? 韓国・・・http://japanese.yonhapnews.co.kr/  など

  • 韓国旅行★ショップの場所について

    こんにちは。 PUNKYPLANETというお店に行きたいと思っています。 オリジナルの雑貨のお店です。 韓国に数店舗ありますが、今回は釜山の店舗に行きたいと思っています。 韓国語の公式サイトは見つけましたが、韓国語のため読み取れないのです。 釜山の店舗の住所を知っている方、韓国語を読める方、是非教えてください!! http://www.punkyplanet.co.kr/etc/location.asp 宜しくお願いします。

  • 中国製のバッテリー について

    デジタルビデオカメラ のバッテリーなのですが、 家電量販店で購入するバッテリーと違って、 対応機種は合っているのですが、バッテリーの裏が日本語ではなく中国語なのです。 価格は半値という感じなのですが・・・ これって大丈夫なのでしょうか? デジタルビデオカメラ本体が壊れたりしないかちょっと心配なのですが価格が魅力的で・・・ 中国製のバッテリーを使用している方でも使用していない方でもご意見をお待ちしています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 検索および翻訳をお願いします。

    <Lineage2~韓国公式~> http://lineage2.plaync.co.kr/ 上記HPの中で最新OS「Windows8」の対応などに関する記述がされている箇所があれば、日本語に翻訳して教えて頂けると非常に助かります。 日本の公式サイトでは「非対応OS」の通達のみで開発サイドによる対応進捗なども一切公開されておりません。 開発のお膝元である韓国公式サイトであれば・・・と一縷の望みを託している次第ですが、韓国語が分からないという事態。 お力添えを頂けますようお願い致します。

  • 新築施工時のミスによる補償について

    新築施工時のミスによる補償について 現在、新築住宅を建設中の者です。注文時と違う施工をされた場合の補償について質問です。詳細を以下に記載します。 寝室から階段で続くロフト設置を予定しており、こちらの要望は床から1mの高さにロフトを付け、ロフトに続く階段は20cm/段の高さで5段と指定しておりました。 ところが先日ハウスメーカーより連絡があり、「ロフトの位置を20cm高く付けてしまった。」と連絡が入りました。 当然こちらはロフトの位置の修正を要望したのですが、ハウスメーカーの回答としては「修正となると筋交いなどに影響があるため、階段を1段増やすか(6段×20cm=120cm)、階段1段当たりの高さを24cmにするか(24cm×5段=120cm)のどちらかでの対応でお願いします。補償はサービス工事で対応します」とのことでした。 本題の補償内容ですが、ハウスメーカーは「寝室のエアコンおよび設置工事(15万円相当)」での補償を提案してきました。こちらとしては、ロフト位置を修正できず妥協をすることを考えると、この補償は妥当と言えますか?しかも、工期の関係からハウスメーカーから回答を急がされてます。 ご回答いただければ幸いです。 不足事項があれば、ご指摘下さい。