• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃貸住宅の修繕費用負担について)

賃貸住宅の修繕費用負担について

umibouzuの回答

  • ベストアンサー
  • umibouzu
  • ベストアンサー率53% (21/39)
回答No.1

ふむふむと読ませていただきました。 なかなか難しい問題ですね。 まず家主側からしてみれば建物の定期的な大修繕は必要です。塗装などは錆びなどの建物の劣化を防ぎますし、もちろん建物も綺麗になるわけで、その後の空室後の賃貸募集もスムーズになったりと事業遂行上行うのが普通です。おそらく入居者だって喜んでくれるだろう。。。ということでやるとは思います。そういう意味ではまだお金をかけて修繕してくれるのは良心的かもしれません。  ベランダなどはやはり全て綺麗に移動してもらわないと修繕や足場もかけられないですからね。またペンキなどが飛び散ってもまずいでしょうし。分譲共同住宅とは違うので同意のもとという風にもならないでしょう。そこで不満も出てきてしまうのですが。    家主から前もって告知のようなものはあったのでしょうか?ちらしとか配布されました?いきなりというのはやはり嫌なものですよね。そこで法的に、とか契約書上では、ということではなく穏便に話し合ってはどうでしょう。もちろん全部負担してくれれば言うことありませんが、家主の立場上、それをすると全員のを負担しないと問題にもなるので、あくまでも個人的(他の入居者には費用負担の話は絶対にしないという約束のもと)にということで話を進められることをお薦めします。そして、2万か3万なら全額負担もしてくれるのではないでしょうか。だめなら折半(まぁ、自分のところも綺麗になることだし、、と歩み寄って)ということで進めればいずれかに落ち着くような気がします。ただ家主も相当強情な人もいるので家主の人柄にもよります、これは。  参考になりましたら幸いです。

jkz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 土曜日に家主=不動産屋に相談しにいったところ、 全額居住者負担だといいます。 家主がはらった事例はきいたことがない というのです。 先方の妥協はなさそうです。

関連するQ&A

  • 貸家の修繕費用はだれが負担するの?

    お世話になります。 貸家の修繕費用はだれが負担するの正しいのでしょうか。 貸家を持っていますが、これまで屋根の塗装や部分修理、ボイラーの交換、外部排水の詰まりの修繕等を行ってきました。 このたび再度ボイラーが壊れたということで交換を頼まれましたが、折半等というわけにはいかないのでしょうか。 たしかに、基本設備がそろっていないと貸家としては成り立たないのかもしれませんが、借り手の負担は求めてはいけないものでしょうか。 どなたかご教授ください。

  • 修繕費用の負担

    小さなアパートに住んでいるのですがテレビの映りが悪いのです。 常に悪いわけではないのですが悪くなると1時間以上も続くことがあります。 この様な現象になったのは私自身の責任ではないと思うのですが 賃貸借契約書を見ると修繕という項目でこの様な記載があります。 「乙が本物件を使用するために必要な修繕は乙が自己の責任において行われなければならない。また、乙の故意又は過失により必要となった修繕に要する費用は、乙が負担しなければならない」 これを見る限りは私が私の責任で修繕しなければならないようにもとれますが 決して私の責任でアンテナを壊したとか配線を傷つけたということではありません。 アンテナは1つでそこから各部屋にブースターを経由して分配しているらしいので 他の部屋の方にも状況を聞いてみないとわからないのですが どちらにしてもこの様な場合の修繕費用はどちら側が負うべきなのでしょうか?

  • 租税公課の負担部門

    租税公課(控除対象外消費税)の負担部門を全社負担として、 費用配賦しようとしましたが、租税公課を製造費として計上するのは おかしいのではないかと、指摘がありました。租税公課を製造費として 計上するのはなぜおかしいのでしょうか? ※実際調査してみると、一般的に一般管理費として、管理部門として負担するのが通常 みたいです。 

  • 水漏れの修繕費用は?

    賃貸マンションに住んでいます。今朝、洗濯機の排水パイプが外れていて漏水事故をおこしてしまいました。下の階のかたは「特に家財とかに被害はないので何もしないでいいです」と言っていますが、大家さんはもちろんカンカンです。すぐに業者を入れて修繕するとのことですが、その費用っていくらぐらいかかるのでしょうか?また、負担はもちろん全額我が家なのでしょうか?途方にくれています。誰か教えてください。

  • 賃貸住宅のキッチン(金具)の修繕費負担

    新築マンションに入居をして今年で6年めの者です。 入居後4年目半過ぎの頃に キッチンに備え付けの取っ手金具が壊れてしまいました。 壊れた個所は 2箇所あり、使用状況もいたって普通の使用(1日2回~3回の開け閉め程度)でした。 今 管理会社に修繕の事について問い合わせ中なのですが 管理会社に言わせれば、今回の取っ手金具は消耗品にあたり マンションを退去後も 現状復帰という契約条件があるので 恐らく自費にて修繕になるでしょうとの回答でした。 安くまとまれば こちらで負担も構わないかと思っておりましたが いろいろ考えるにあたって 今後消耗品(?)のいわれで 色々退去時大変な事になるのではないかと不安になってきました。 キッチンの取っ手金具は 消耗品にあたるのでしょうか? 契約書にある修繕の項目には  1.甲(貸主)は、別表第4に掲げる修繕を除き、乙(借主)が本物件を使用するために必要な修繕を行わないければならない。この場合において、乙の故意又は過失により必要となった修繕に要する費用は、乙が負担しなければならない。 2.-(今回の場合には関係が薄いので 省略させて頂きます)- 3.乙は、甲の承諾を得ることなく、別表第4に掲げる修繕を自らの負担において行う事ができる。 別表第4 ・畳表の取替え、裏返し ・ヒューズの取替え ・障子紙の張替え ・給水栓の取替え ・ふすま紙の張替え ・排水栓の取替え ・電球、蛍光灯の取替え ・その他費用が軽微な修繕 今回の場合は 「その他費用が軽微な修繕」にあたるのでしょうか? 使用状況も はっきりいってそんなに乱暴だとは思っておりませんが…。 今後の為にも 教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の備品の修繕費用について

    はじめまして。 賃貸物件に備え付けてあるものの修繕費用について教えてください。 現在、賃貸マンションに住み、3年弱になります。 新築物件に入居ではありませんでしたので、故障する備品がでてきています。 (築年数は10年前後です。) 今回、部屋に備え付けのストーブの調子が悪くなり、大家さんに連絡をしました。 修繕費用について、私と大家さんとの考え方が違い、困っています。 大家さんは「修繕費用1万円以内の少額な場合は借主が全額負担、1万円以上の 高額な場合は大家さんと借主とで折半する。」と言っています。 しかし、私の考えは違います。 私側が故意や誤った使い方をしていて壊してしまったのならば、全額私が負担しますが、 普通に使用していて壊れた場合は、大家さんが全額負担するものだと思っています。 契約書には、「乙(借主)の責に帰すべき事由により汚損・破損させた場合の修繕費は乙の負担」と 記載されています。 そして、重要事項説明書の中の「設備」の中に、「暖房設備-灯油FF」と記載があります。 今回、部屋に備え付けのストーブを普通に使用していて調子が悪くなったので、修繕費は 全額大家さんの負担になると思うのですが、私の考えは間違えていますでしょうか? 他の賃貸物件に住んでいたこともありますが、修繕費用を請求されたことはありませんでした。 (もちろん私が壊してしまった場合は、全額お支払いしました。) 半年ほど前に別の箇所(トイレ)が故障した時にも、大家さんと意見が合わず、大変な思いをしました。 また同じように説明説得することになるのかと思うと、憂鬱になります。 私は、「修繕費は私が負担する必要はありません!」とはっきり言っても間違っていないでしょうか? やはり大家さんに従い、お支払いするべきものでしょうか? もしお時間ございましたら、教えてください。

  • 会社登記費用について

    会社を設立する際に登記費用が45万ほど掛かりましたが これは単に雑費、租税公課で処理していいのでしょうか? それとも創立時の費用として特別に取り扱われるものなのですか?例えば何年かで償却するとか? 創業費とは具体的にどういうものなのでしょうか? 又、定款認証を受け、公証人に費用を支払った場合の勘定科目を教えてください。

  • 賃貸住宅の既に支払済みの修繕費について

    賃貸アパートに住んでいます。 既に過去ログにあるかもしれませんが、教えてください。 1年程前に換気扇のモーターが壊れ、大家に連絡したところ、借主で修繕するものであると言われました。その後大家の修繕業者が修理して、その費用を支払いました。 今になって考えると、これはもしかしたら、本来大家負担となるものを払わされてしまったような気がします。 1換気扇の故障は通常の使用によるもので、当方に過失はないと思われます。 2大家に聞いたところ、借りている方が負担するものだと言った。 3既に支払をしてしまいました。領収証はあります。 以上のような状況です。これはいわゆる本来必要費として大家に今からでも、必要費返還請求できるのでしょうか。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。国土交通省のガイドラインは読んでいます。

  • 大家です、賃貸共同住宅の4階建て

     外壁の塗装を行っていますが、入居者から「南側ベランダに置いてあ る洗濯機が動かないと」、業者の方に電話があり。  足場があるため、玄関を入らずにベランダに業者が入れたため、入居 者が立会いを行わず洗濯機を動したそうです。  入居者から、勝手に動かして不法侵入されたため、ベランダの手すり 及び外壁を塗装させないと、大家である、私に電話がありました  これって、入居者の塗装させないは法律上できるのでしょうか? 業者が謝りに行っても、対応しない態度です。  どうしたら、工事が進むのでしょうか?

  • 賃貸入居中の設備(?)の修繕の費用負担について

    賃貸マンションに於いて壊れた網戸の取替えは居住者の負担になるのでしょうか。 住んで9年8ヶ月(つまり十年近く)になる賃貸マンションで、窓の網戸が風雨に晒されボロボロになり網戸の意味が無いのです。 これは管理会社に言えば取り替えてくれるものでしょうか。 ネットで調べてみると国土交通省のガイドラインを解説したページなどでは「建物の設備」という捉え方のようです。 不動産業者のページでは「消耗品」という捉え方で。 また、某県のウェブページには「入居中の修理の費用負担」として、“貸し主には、借り主がその住宅を使用していくうえで、必要な修繕を行う義務がある。但し家賃が著しく低額であるにもかかわらず修理に多額の費用がかかる場合には例外的に貸し主の修繕義務が免除されることもある”と書かれてありました。 当方の家賃は十万円で、仮に網戸が入居時に新品だったところでそれから十年経つのですから取り替えてくれてもいいように思うのですが。 (実際には入居時新品ではなく、網が破れているものもありました) 契約書では居住者の修繕は「水道のパッキン・電球・蛍光灯・ヒューズの取り替え」「畳・ふすま・クロス等の張替」「その他使用中の軽微な修理」といったことで網戸自体は取り上げられていません。 網戸というのは水道のパッキンや電灯や畳やクロスのように日常的に手で触ったり、動かして操作したり、踏みつけたりはしないものだと思います。 ガラス戸を動かしてもその向こうの網戸まで動かすことはほとんどありません。 だから居住者が誤って壊すことは先ず考えられない種類のものだと思います。 実際当方の網戸も雨風と直射日光とでいつの間にかボロボロになっていました。 管理会社に取り替えてもらえるように要請出来るものでしょうか、ご教示お願いいたします。