• 締切済み

電気抵抗に最も影響のあるミクロの因子って何でしょう?(転位や析出など)

 材料の機械的特性を硬さと電気抵抗の両面から考察している学生です。  この前プレゼンテーションがあり、自分では最も抵抗に影響のある因子は無数にある転位ループであろうと考察したのですが、審査員の先生方に析出物だとたしなめられてしまいました。  無数にループができると電子の運動に影響があると思うのですが、それよりも析出物のほうが大きな影響を及ぼすのでしょうか?析出物はループより少し大きいだけですが、その数密度はループの100万分の1くらいです。これでも析出物のほうが圧倒的に抵抗に影響するのでしょうか?確かに「セラミックス」と、「格子からずれた」ということでは差がありそうですが、詳しい方の意見、お待ちしてます。

みんなの回答

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

どのような材料か、伝導キャリアは何か、何が析出するのか、周波数はいくらなのか、どのようにして測定をしたのか、実験結果の評価方法は妥当なのか、いろいろ疑問がある話です。このような専門的研究を一般人に投げられてもおいそれと答えられる人はいないでしょう。 あなたが研究者を目指すのであれば、審査員の方が納得できるデータを示すべきです。数値シミュレーションでも、析出を抑えた試料に関する実験データでもかまいません。厳しいあらゆる角度からの追及に耐えられる研究のみが信頼されるものになります。 がんばってください。

edokko
質問者

お礼

 一般的に何か定説があるかなぁとおもいまして…析出があれば、セラミックスの絶縁体ができるのでマトリックスの比抵抗はあがるでしょう。また、大きなボイドなども非常に数が多ければ伝導の妨げとなりますし、教科書に載っているようなことで何かあると思ったんですが、自分で調べることにします。

関連するQ&A

  • 材料中に析出物ができると電気抵抗率はどう変化するのでしょう?

     今晩は、材料の研究をしている学生です。  金属中の合金元素をいろいろ変えて脆化の小さい材料を作ろうという研究をしているのですが、ひとつのパラメータとして電気抵抗を扱うことになりました。  ある金属の中に○○at%の元素が加わったときの電気抵抗上昇率は文献を調べていてわかったのですが、高温で析出する酸化物の影響についていまいちよくわかりません。そのセラミックス自体の抵抗はわかっているのですが、理論式で析出物を含んだ合金の抵抗を出して、測定値と比較したいと思っています。  簡単な和でも近似できる式があれば助かります。よろしくお願いします。

  • 空気抵抗の比例定数

    空気抵抗の影響は密度が小さいものの方が強く受けますか?ビニールボールを投げた時よりちゃんとしたボール(同じ大きさの)を投げた時の方が遠くに飛ぶ事などを考えていて、空気抵抗の影響を強く受けていると思ったのですが・・・

  • パーマロイめっきにおける磁場の必要性

    お世話になります。 パーマロイめっきについて調査しているのですが めっき中に磁場をかける必要性について疑問があります。 めっき加工業者さんにより、 "必要"あるいは"必要無し"という回答のため困惑しております。 電気化学的な金属析出に対して、磁場は影響するのでしょうか? めっき皮膜析出時に何かしらの磁場の影響があるためでしょうか? 磁場をかけることにより、めっき皮膜特性に変化があるのでしょうか? それとも、必要ないのでしょうか? 詳しい方、専門の方、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

  • マグネットの錆による影響について

    ネオジウムマグネットに錆が発生し、進行するとマグネットの特性にはどう影響するのかお解かりの方、教えて下さい。例えば、保持力が低下するとか、磁束密度が低下する等… お願いします

  • 原子形状因子(キッテル固体物理学)

    キッテルの固体物理学の逆格子のところを読んでおります。 形状因子(原子散乱因子) r:ベクトル G:逆格子ベクトル f_j=∫dVn_j(r)exp(-iG・r) 積分は1個の原子に属する電子密度全体にわたって行う。 G・r=Grcosα α:Gとrのなす角 d(cosα)について-1と1の間で積分 f_j=2π∫drr^2d(cosα)n_j(r)exp(-iGrcosα) のところで、微小体積要素が2πdrr^2d(cosα)となることを導くには、どのような図を描いたらいいのでしょうか? ちょうど2章の49式の下のほうなのですが、cosαで積分するという見慣れない式なので・・・。

  • インスリン抵抗性の因子

    evidence of oxidative stress as a confactor in the of insulin resistance 「インスリン抵抗性の因子としての酸化ストレスのエビデンス」 でよいですか?? きれいな日本語ならないのでわかる方お願いします(><)

  • 球の回転に大きさと湿度が与える影響

    密度が同じで半径が2倍違う球の場合、 大きな球の方が回転しやすいと考えていいのでしょうか? また、湿度が球の回転しやすさに影響を与えると考えてよいのでしょうか? 湿度が高いと摩擦係数が上がる?空気抵抗が大きくなる? 物理は高校レベル以下しかわからないものです。 できれば専門用語抜きで回答お願いします。

  • 抵抗(電気の)

    炭被や金被で周辺が常温常温の時(普通に使用する場合)、 定格電力100%で使用すると抵抗は何度まで発熱するのでしょうか? 80%の場合はどうでしょうか?

  • 電気抵抗何のため

    電気回路図をみるとおびただしい数の抵抗が使われています。 そこで質問です。 1 どんな役割をになってるんですか? 2 こんなにいっぱい抵抗を使ったら、電気が失われませんか? 以上わかりやすい回答をお願いします。

  • 超微小電気抵抗の調べ方

    すみません。ひとつグループワークで考える問題がありまして、分からないところがあります。 それは、 超伝導状態では、電気抵抗が10^(-25)Ωより小さいことが確認されている。このような小さな電気抵抗はどうやって計るか・・・。 です。 どなたか助けて頂けませんでしょうか>_< どうぞ宜しくお願いします!