- ベストアンサー
夫婦間に問題なくても離婚?
お世話になります。 これからどうしたらいいのか…相談させてください。 私は6ヶ月の子持ちの専業主婦で、現在夫&その家族と別居中です。別居のきっかけは舅と私の実父のケンカというか、舅が実父に意味不明なことを怒鳴りつけたことがあり、それが頭にきてそのまま荷物も持たず子供を連れて出てきました。その時に姑には、舅とは暮らせない、と言ってきたのですが…。ちなみに舅が許せないということは夫にも伝えてあります。そして私たち夫婦にはとくに問題はありません。 どうも姑は私たち夫婦の関係が問題だと思ってるらしく、メールで何度も「夫婦が離れて暮らすのは良くない事」「子供に良くない」「あなたと子供が戻ってくることを望みます」「あなた達夫婦が幸せになることを望んでいます」などしつこく送ってきます。舅がいる場所へ戻って幸せになれるはずがないし、こういうようなメールも正直ストレスにしかなりません。そして私の実父もかなり怒っていて、私達夫婦には離婚してほしいと思っているようです。舅と親戚なだけでも嫌みたいです。離婚については私も迷っています。夫婦間に問題はなくても、このように親同士がケンカをしていて、実父はもう顔を見るのも嫌だと言います。たとえ私たち夫婦だけ外に出て暮らすようになったとしても、夫は長男なのでいずれは戻らなきゃいけないし、親同士がこんな仲が悪いようなら親戚付き合いをしていくのは無理だし、実父も「親戚だとは思ってないし、向こうの家には2度と行かない」と言うくらい怒っています。私も同じくらい怒ってます。舅と縁を切りたいです。舅の顔を思い出すだけで頭がおかしくなり、割れそうになります。姑も何も分かってないし、メールがくるたび、携帯を折りたくなります。 乱文で申し訳ありませんが、このような状況にある場合、どうしたらいいかと思われますか?離婚した方がいいでしょうか?それとも他に何かいい方法はありますか?アドバイスお願いします!
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
解決策 ・子供とご主人と三人で実家を出る。 ・いずれ戻る実家は「いずれ」でしか戻らない。 いずれ、とはご両親のどちらかに介護が必要になったときである。 なので、実家を出ることで終結します。 私の知人や親戚が同じ状況でした。とりあえず実家を出たらよくなりましたよ。 お姑さんの「あなた達夫婦が幸せになることを望んでいます」に乗っかってしまえばいいんです。 「お義父さまお義母様とスープの冷めない関係でいることが、私たち夫婦の幸せになる秘訣ですから」とお話できますよ。 だって、メールっていう証拠があるんですから。 削除しないでとっておいてくださいね。 さ、いい方向に持っていきましょう!! 三人集まれば文殊の知恵。考えをチェンジすればいくらでも三人でやっていける方法が見つかりますよ。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (15)
奥さんと子供がが家を飛び出したと言うのに実家に残ったまま、問題解決のために努力していない旦那さんに一番疑問を感じますね。 その旦那の腑甲斐なさにお気付きにはなられていないようですが。 あなたと子供がそばにいなくても別にいいやと言う感じなのですかね? 夫婦に問題がないとおっしゃっていますが、そうでもないかもしれませんよ。
お礼
夫の不甲斐なさには気づいておりますが、口に(文字に)出しておりません。私自身、夫をかばいたいという気持ちがあるからです。夫婦間に問題ないと書きましたが、もちろん全く何一つとして問題がないわけではありません。そりゃ細かい問題はあります、大きな問題はないという意味で書かせていただきました。申し訳ありませんでした。
Q、このような状況にある場合、どうしたらいいかと思われますか? つまり、状況を解釈して現状の延長線上での「どうしたらよいのか?」の答えは「離婚」。 この答えが、多分、正しいと思いますよ。 が、かような解釈の答えを聞いて何になるんですかね? 赤の他人が同居すれば、嵐も吹けば雨も降る時があっても当然至極のこと。 それなのに「嫌い」って感情のままに別居生活。 「実父と舅とは喧嘩するに任せよ!我ら夫婦の道を行く!」 夫婦とは、この実にシンプルな夫婦の進むべき道を歩むだけじゃーないでしょうか? このシンプルな歩むべき道を見失っている夫婦に「問題なし」なんてことはないでしょう。 「私らは問題ないのに舅のせいで」という頑なな思いこそが大問題ではありませんか? 戦うべき相手は、実父でも舅でもないですよ。 「嫌い」って感情を制御できずに「実父と舅とは喧嘩するに任せよ!」を実践できない自己の性格。 「嫌い」って感情を制御できずに「我ら夫婦の道を行く!」」を実践できない自己の性格。 そういう自己の性格と戦って、「実父と舅とは喧嘩するに任せよ!我ら夫婦の道を行く!」を夫婦で再確認。 つまり、「どうしたらいいか?」の答えはOKWaveになんぞ転がってはいませんよ。 夫婦で再確認していく話し合って一つひとつ実践して行く上でしか答えは見えてきませんよ。 そもそも同居夫婦には、離婚を促す力と添い遂げる力という相反する二つの力が必ず存在します。 どちらか一方の力のみという同居夫婦なんていませんよ。 そういう相反する二つの力が鬩(せめ)ぎ合っているからこそ夫婦の仲も変化していく訳です。 全く矛盾した傾向を内に秘めて、その内なる矛盾と戦うことによって夫婦の仲も変化していく訳です。 同居夫婦になって、この内なる矛盾と対峙するのは至極当然のこと。 この矛盾から安易に別居という形で逃亡すれば待っているのは離婚。 この矛盾を夫婦の絆をもって止揚していけば、そこには新しい同居夫婦のステージが待っています。 こういう夫婦のステージ転換を共に目指すことを放棄して色々と解釈するのは愚。 真っ向から、離婚を促す力と添い遂げる力という相反する二つの力の存在と向き合うべきですよ。 そうして、そういう矛盾を統一することで非同居夫婦が体験することのないステージに向かうべきですよ。 矛盾の敗北者として離婚するのか? 矛盾の止揚者として新ステージに移行するのか? どっちが望みなんでしょうか? そこんとこが大事ですよ! まあ、質問された事に答えるのみでアドバイスはしないが私のルール。 が、今回は、チト、ルールを曲げてのアドバイスを補足しておきます。
お礼
質問の仕方がよくありませんでしたね、申し訳ありません。答えを教えていただきたいのではなく、いろんな方の意見を聞きたいと思い、質問致しました。離婚をするのに多数決で決める、なんてそんなバカなことはありえないですものね。結局決めるのは自分たちですし。 夫婦として家族としてしっかり相談していきます。どうも失礼しました。
- mike9999
- ベストアンサー率24% (120/487)
お舅様がお父様に吐いた暴言の内容が解らないので 核心を突いた事は言えないのですが..。 ご主人の家の中の図式が 1)お舅様が一番偉く、その下がお姑様とご主人 2)ご主人は、この図式を壊す気もないし、息子夫婦は親と同居するべきと考えている ...という印象を持ちましたが、間違いないでしょうか? だとしたら、奥様はこの家に入るしかない気がします。 そして、実家のお父様が何と言おうとも「私は嫁いだ身だから」と貫く。 そもそも嫁いだ娘に離婚を炊き付けるような事を言う父親というのも ちょっと..どうなのかな?と思いますし..(^^;) お舅様の性格に多分に問題があるのは解ります。 だからこそお父様もお怒りなのでしょう。 でも、ご質問者様は結婚されてお子様もいらっしゃるのです 「あの舅はおかしい」という考えを通したら 娘は離婚して実家に戻る以外なくなってしまいます。 勿論、それも1つの考え方ではあるのですが、せっかく可愛いお子様もいますし できれば離婚は避けたいんですよね? ご主人のお考えが変わらないならば、従うしかないと思うんです。 これが無理な場合は、皆様も仰っているように そのお舅さんと離れて、若いご夫婦と赤ちゃんで暮らすことですが ご主人をどこまで懐柔できるかですねえ... 今まで長男意識が強くていらしたんだろうし 「嫁さんの父親が激怒してる」っていうのをきっかけに変わってくれるのは難しいかも... ご質問者様も、お父様寄りの感覚を離れて 夫婦が仲良く暮らすためにはどうすれば良いのか..という視点で 答えを出されては如何でしょう? 若いお2人が廻りの争いのせいで離婚されてはもったいないですよね がんばってくださいq(^_^)p
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに私が折れれば丸くおさまる話しなのでしょうね…、でもこの事件に関わった全員、私も含め、自らの悪かったところを認めてもらわなければ、これからも必ず同じような問題は起きていきます。同居にしろ離婚にしろ夫婦と子供だけで住むにしろ、これからの未来のためにもモヤモヤした問題を解決しなければならないと思っています。 どうもありがとうございました。
- manonhanaa
- ベストアンサー率11% (4/36)
私も同じような問題の渦中です。 旦那は、親を守り近所にも顔が立つような跡継ぎになり家を存続することが「おれのアイデンティティだ!」と言って、はばからない人です。もちろん親のロボットに近いです。そして、姑は、家を継げないなら縁を切ると息子に言い渡す人ですから、当然、孫の父親を奪い去ることなんて何とも思っていません。ここが私は一番頭に来ましたよ。子供に養育費の必要も感じず、私と離婚すれば、彼は二度子供を捨てる男となります。 本当に許せないことはこのことですが、やはり、きっかけは、うちの両親を、私の態度についてたしなめたいからと、呼びつけるような行動があって、最終的に敵になりました。 ごめんなさいね、私の話をしてしまいましたが、だから、よくわかるんです、夫婦の仲は悪くなくても、中途半端なものなのではないですか? 問題が起こった時は、まず最初に戻ることです。 夫婦の結びつきはどうでしたか?そこから少しお互いの理解に 齟齬はなかったですか? 本当に旦那さんを好きなら、実の親より大事になるものです。 それなのに、あなたは自分の親に傾いている。。 ということは、たぶん、旦那さんにそこまで全幅の信頼を 寄せられないんですよね。旦那さんの、親をかばいたい気持ちが ひしひし伝わってきてしまう、だから、つい、自分の親の言う 言葉をはねのけられない、んじゃないでしょうか。 悪い人じゃないけど、最後の2%の信頼が足りない、のでは。 もし、続けるなら、最後の2%は自分がヒタスラ我慢の虫に なることだと、分かっているから・・・ではないでしょうか。 馬鹿に出来ない問題だと私は思いますよ、頑張ってくださいね。
- misako71
- ベストアンサー率6% (48/717)
本当に舅が意味不明にお父様を怒鳴りつけたのであれば、姑さんにきちんと事実を話してみてはどうでしょう? 舅だって自分で分かってる事でしょうし、何も知らない姑にとっては夫婦間の問題だと思い心配なのでしょう。 私の友人も全く同じような内容で離婚した人がいます。 両親同士の喧嘩まで発展して、親のせいにして離婚しました。 夫婦仲は問題なかったんだけどね~っと言っていたけど、でもかなり旦那さんの悪口言ってたし 別れたいとも言ってたし、決定的なものが「両親同士の喧嘩」となってしまったけど いずれ夫婦間の問題で別れるのは目に見えてた状態でしたよ。 本当に夫婦間に問題なければ「離婚」の言葉は出てこないと思いますよ。 しかもたかが親同士の喧嘩でしょ~? 旦那さんの両親の元を離れて、旦那さんとお子さんと3人で暮らすのも「長男でいずれ戻らなきゃいけないし・・」と 全然前向きじゃないし、改善策を考えるどころか実父の気持ちばかり優先させてるし、もう離婚してしまった方がいいかもしれませんね。
お礼
姑もその場にいました。舅を止めようとしていましたが、舅の耳に入ってなかったようです。人が何か言っても聞こえる状態じゃなかったように思います。その場にいながら夫婦の問題だという姑が不思議です。 いずれ家に戻る、夫の両親の介護が必要になった場合に戻るというのは了承しています。そして父の気持ちを優先させてるつもりはありません。前に夫から「家を出るつもりはないし、3人で暮らしたいとは思わない」と言われたことがあります。とにかく長男は家を出るものではないという考えを昔から教えられてきたそうです。あなたの言われるとおり、離婚したら何もかも終わるのですが、離婚をするならするで、スッキリ解決してからしたいものですね。子供のためにも離婚は避けたいところですが…。そのためにきちんと考え、話し合いをしていきます。嫌な気持ちにさせてしまったようで申し訳ありません。
- jyunhei
- ベストアンサー率15% (23/153)
あなたの質問の立て方にどうも納得がいきません。 ケンカの内容が判らないので、修復可能性は何とも言えませんが。 「夫婦間に問題がない」のなら、「実家の父と義父がこういう内容でケンカしました」「間に入って苦しいです」「どうしたら関係改善できると思われますか?」というのが普通でしょう。 あなたの周り、みな感情だけが先に立って、もう4ヶ月も経つのに具体的なトラブル処理は何も進めていない。 人間関係に未熟な人ばかりだから、実際のところ、これからも意地の張り合いで歩み寄りは難しいでしょう。 こんなことで離婚する夫婦も、まあ、珍しいでしょうけど、すっぱりと一旦解消して見つめ直してみたらどうですか。 相当のショック療法がなきゃ、誰も気づきませんよ。
お礼
不愉快な気持ちにさせたようで申し訳ありません。未熟と言われても仕方ありませんね。 間に入って苦しいのは私ではなく、夫でしょう。 どうも失礼いたしました。
- igreg
- ベストアンサー率16% (64/385)
結婚しても自分の親が一番大切な男性というのはいます。いくら舅は先に死ぬと言っても、何十年も先の事です。それまでには、様々な問題が持ち上がる事と思います。今ここで、離婚を決断するのは少し早いとは思いますが、婚姻を続けて行く最低条件は、舅と所帯を別にするという事になると思います。その上で、御主人があなたと子供を第一に考えてくれて守ってくれるかどうかですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 夫は口では「お前達の味方」とは言いますが、見ていると親の心配ばかりしているようです。それが悪いこととは言いませんが…。 もう少し夫と話し合わないといけませんよね。どうもありがとうございました。
- yokadaya
- ベストアンサー率7% (44/574)
旦那さんの事が余り出ていませんが どう思っていらっしゃるのでしょうか 旦那さんと三人で暮らすのは無理なのですか その中で楽しくしていれば良いと思います 舅さんと貴女のお父さんの確執 別に暮らして居ればそれほど気にならないでしょう
お礼
ご回答ありがとうございます。 3人で暮らしていきたいと思っているし、夫にも相談していますが…あまりはっきりとした答えが返ってきません。 確かに別々で暮らしたほうが問題はすくないですよね。 どうもありがとうございました。
- macuchan
- ベストアンサー率8% (8/90)
夫婦間に問題ない???? ・親父が原因で嫁さんが出てっても早急な対処をしない旦那 ・いくら失礼な事を言われたからって実父の言うがままに 離婚を考えている嫁さん ・・・問題ない夫婦でしょうか?? 前回のレスも読ませて頂きましたが、ご夫婦できちんと話し合われて いるのでしょうか。 お父様がお怒りになる気持ちも分かりますが、 実父と義父なんて誰かが死ななきゃ滅多に会う関係では無いのだし それ(自分に対しての暴言)が理由で娘に別れなさいなんて言える 父親の心理もちょっとおかしい気がしますよ? 色々と巻き込むと収拾付かなくなるし、ここは旦那と二人で しっかりと話し合うべきです、きっと旦那は怖ろしいほど呑気に 構えていると思います。(長男ってそんなもんです)
お礼
ご回答ありがとうございます。 実父は「離婚しろ」なんて直接言ってはいません。本音はそう思っているとは思いますが…。ただ「親同士がこんな関係になって、このまま親戚付き合いをしていくのは難しい、娘(私)をあの家に戻らせる気はない。あの家を出て暮らしたほうがいい」と言いました。 実父に対しての暴言は私もその場で聞いていました。ほんの少し前まで実父と舅は会話していたのに、急に舅が怒り出しました。とくに父が気のさわる事を言ったということもなく。血圧が上がって真っ赤な顔をして、意味不明な話をして一人で怒鳴って去っていきました。それでもおかしいのは実父でしょうか…。もう思い出したくもないです。 確かに夫は呑気すぎるかもしれません…とにかく夫とよく相談してみます。
- mikimama48
- ベストアンサー率23% (36/156)
NO1の方が回答したのと同じ意見です。 先に死ぬんですから。離婚は勿体無いです。夫婦関係はいいから。 まず、メールでいいのでお姑さんに夫婦問題ではない事、 お舅さんが実父に向けて言った内容、実父が激怒し、私も怒っている 事、お舅さんと生活していくのができないなど、伝えたほうが いいと思います。それが先決でしょう。 でないと、ずっとお姑さんからメールがくるし、誤解されたままなのは、嫌ではありませんか? 旦那さんとは話をしましたか? 家を出て、3人で暮らすことが一番です。 親戚づきあいですが、そういう家に行く事はないです。 私の父は、弟(再婚の子供で血がつながっていません)と仲が悪く、 葬式とかそういう行事しか顔を合わせないです。弟の息子の結婚式は、息子が状況の悪さを知っているため、私の兄に招待状がきて、父は出席しませんでした。普段の付き合いをやめればいいことです。 今後付き合いをしないと父も言っているし、子供のために別居したままでは良くないから、家族3人での生活を希望と、お姑さんに話しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、子供のためにも離婚は避けたいので、姑にはっきりと伝えたいと思います。親戚付き合いをやめるという想像がつかないのですが、なるべく会うことのないようにしていけばいいんですよね。 これから話し合いたいと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 あなたの回答を読んでなんだか少しすっきりしてきました。優しい声をかけていただいて、とても嬉しいです。がんばれる、がんばらなきゃ!と思うことができました。 まずは姑に話してみますね。ありがとうございました。