• ベストアンサー

灯油の節約、その他節約の知恵

灯油ストーブを使用しているのですが、なるべく着込んで、つけるのは最小限にしたいと思っています。我が家の灯油ストーブには、液晶画面に室内温度と、設定温度が表示され、設定温度は、寒暖の感じ方によって、すぐに、高くも低くも変えられるのですが、ある程度、部屋が暖まった。と、感じた時点で、 (1)設定温度を、低くして、(室内温度>設定温度)ずっと焚いている (2)すぐに、ストーブを消し、また部屋が冷えたらつける。 とでは、どちらが灯油を長持ちさせることができますか? (1)のずっと焚きっぱなし状態が、とても無駄な気がして、消してみたりするのですが、電源を切る、入れる、という作業は、電気代も灯油代も食うのかな。とも思います。 同じことは、ストーブに限らず、各場所の電気にも言えますか? 家の中で、移動するたびに、その場その場の電気を付けたり消したりするよりも、多少の間だったら、必要箇所全ての電気を付けっぱなしのほうが、電気代の節約につながりますか?それとも、こまめに消しながら過ごしたほうがよいのでしょうか? 節約を、本格的に考えたいのですが、わかりやすいサイトなどがあったらそれもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • slei
  • ベストアンサー率45% (32/70)
回答No.1

こういうサイトも参考になるのでは・・・ http://saving.netnetshop.com/cat359/ 基本的に結構低い温度(外気温+5~6℃)で設定して、ずっとつけている方が無駄はないと思います。電源を入れる、切るということ自体が問題と言うよりも、一度下がった温度を上げるという方が、一定の温度を保つよりも電力を使用します。 ただ、一時間ごとにつけたり消したりするくらいなら、ずっとつけている方がましですが、一時間つけて3時間消して、というレベルになると、あまり変わらない気もします。 一度暖まった時点で厚着をして、それからは使用しない、というのが一番節約かと思いますが・・・。 電気代に関しては http://setuyaku.org/index.html こういうサイトもあります。「電気 節約」でググれば結構ヒットしますよ。 家の中の移動であれば、廊下に足下灯を設置したり、それこそLED懐中電灯を使ったり「そもそも電灯をつけない」工夫をしてはどうでしょう。こまめに消すか、点けっぱなしかに拘るのであれば、電灯レベルの消費電力ならあまり差はないと言った方がいいかと思います。むしろ、点けたり消したりによる、蛍光灯及び白熱灯の消耗の方が大きいかと。 個人的には、節約するならひとつの機械の使い方を工夫するより、そもそも、より光熱費をしようしない機械に変えるほうが早いかと思います。 例えば、石油ストーブの使用を止めて、厚着をして電気膝掛けを巻くとか。足暖頭寒って本当だなと実感できます。 あとは、炊飯器の保温は電気代を食うので、炊けた直後にジプロックなどの容器に移して電源を切り、充分冷めたら冷凍庫へ保存するとか。窓に断熱効果のあるシートを貼っておくとか。 思い切って、古い機械なら、省エネ仕様になったものに買い換えるのも手だと思います。 余談ですが、寒さ対策のお勧めは、寒くなったら暖かいのみものを飲むこと、です。お茶でもいいですが、唐辛子入り昆布茶とか、かなり効きますよ。

prip71187
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >一度下がった温度を上げるという方が、一定の温度を保つよりも電力を使用します。 やはり、そうなんですね。暖まったら、ストーブを消して、たくさん着込むか、どうしても寒い場合は、設定温度を下げてつけておくようにします。 温かい飲み物、そのとおりですね。体の中から保温することも大事ですね。 詳しいサイト、ありがとうございます。じっくり読んでみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.2

カーペットなどの下に断熱シートを敷くのも非常に効果的です。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/racstores/4531892006239.html 3畳用でも1000円位でスーパーやホームセンターで売っています。 こんなものでも威力は抜群でこれを敷いたカーペットに寝転がると自分の体温で暖かく感じる程。 コタツも最小で10分程付けただけでもかなりの時間暖かいですね。 後、窓ガラスの放熱が冷暖房の妨げになりますから断熱フィルムを貼るのもお薦めです。 断熱フィルム http://store.shopping.yahoo.co.jp/racstores/c3c7c7aea5.html まぁホームセンターで切り売りのプチプチでもOKですが。 一応使ってみて良かったので参考までに。

prip71187
質問者

お礼

断熱の便利グッズ、たくさん売られているんですね!使ってみて良かったとのことなので、ぜひ、検討したいと思います。体験談ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ストーブ(灯油代)について。

    最近寒くなってきたので起きてから寝るまで(約12時間位)一日ストーブをつけっぱなしなのですが、今は設定温度を決めてセーブにしてその温度を超えるとストーブが止まり、設定温度まで下がるとまた動き出す(点火した時のようなフル稼働)という感じなのですが、セーブにするのとしないでそのままつけとく(そのままつけといても設定温度を超えると微風で動いている感じです)のではどっちの方が灯油代節約になるのでしょうか??あと、一日15帖の部屋で12時間つけっぱなしだとだいたい灯油代はいくら位かかるのでしょうか??宜しくお願い致します。

  • 灯油

    北海道在住です。 灯油の値上がりが気になります。 ちかじか新しいストーブを購入しに行こうと思うのですが、 10畳位の室内ではオイルヒーターなどでは温かみは灯油ストーブほど 望めないでしょうか? 電気料金の方がいまやお安いと思いますので、いかがなものでしょうか。

  • (灯油)つけたり消したりするのは勿体ないですか?

    灯油ヒーターを使っています。 20分位つけてると、部屋が暖まり、そのままつけてると少し部屋が熱いので消します。 そうすると大体1時間位は消しておいても部屋が暖まっています。 また1時間経って、少し寒くなってきたから、灯油をつけます。 こういう風につけたり消したりするのと、つけっぱなしにしてるのとではどっちが良いのでしょうか?(燃料節約には) 点火する時に大量の灯油や電気を使っているならば、つけたり消したりという動作はとっても無駄なのかな?とも思ったりしますが、部屋が暖まると1時間は灯油なくても過ごせるので、消した方が効率的?なんてちょっとそのあたりが解らないので教えてください。

  • 電気ストーブて灯油ストーブ

    今自分の部屋には灯油いれてストーブつけてるんですが、電気ストーブとどちらが安いですか?

  • 節約!!!

    最近寒くなりましたよね。 そこで質問なんですが 節約術を教えてください。 ・ストーブorエアコン どちらのが安いと思いますか? 毎日家の中に四ヶ月になる子供といるのですが最近さすがにこたつと赤外線ストーブじゃ寒すぎて… ストーブゎ灯油代… エアコンゎ電気代… どっちのが安いのか 色んな人に聞いても 意見ゎ色々でみなさんの 意見も参考にしたいので 回答よろしくお願いします。

  • 灯油ストーブについて

    灯油ストーブですが19度にせッていして1時間利用した場合に現在の灯油の値段で見ていくらぐらいの灯油代と当然電源入れている電気代がかかりますでしょうか・・・?あと液晶テレにの32型で通常の画面の明るさで1時間見た場合はいくらぐらいかかるのでしょうか・・・・?三菱製で見て・・・・。あと家の座間の上にある電気ですが、1時間暗いので当然1時間つけた場合にいくらぐらいかかるのでしょうか・・・・?

  • 灯油式ボイラーで灯油代節約したい

    最近、中古物件を購入しました。 そこの給湯機は灯油式ボイラーでした。(前回はLPガス) この間、灯油の請求が来たので見てみると高い・・・。 嫁いだ姉にも「高すぎるんじゃないの?」と言われました。 お風呂と朝の洗顔の時間以外は必ずボイラーの電源を切るようにしてましたが、予想以上に灯油を使っていたのでびっくりしました。 それで質問です。 冬場は凍結防止の為に一番低い温度で付けっぱなしにするつもりでいますが、夏場は灯油ボイラーというのは小まめに電源を消しても良いのでしょうか? それと、お風呂を入れる時は「高い温度のお湯を3分の2位まで入れて あとは水を足す」方法と、「最初からお風呂の適温で全量入れる」のではどちらが灯油代の節約になるでしょうか? 前回住んでいた人が高めの温度を常に設定していたようで、 ガス屋さんにも「お風呂を入れる時は前回の人がつけた印の所にスイッチ入れてくださいね」と言われていたので、その通りにしてたのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 備え付け灯油ヒーター

    アパートに備え付けの灯油式ファンヒーターなんですが、Loでずっとつけているのと、温度設定してセーブ運転するのとでは、どちらが灯油代安いでしょうか?Lo運転で一ヶ月の灯油代を知りたいです。ちなみにストーブをたくのはよるの6時間くらいです。

  • やはり1部屋に灯油ストーブ2台体制って変?

    やはり1部屋に灯油ストーブ2台体制って変だとおもいます? それとも理想的な布陣でしょうか? 守られてる気分にもなりそう? 写真はどっちも灯油ストーブですが、右側が電気を使わない電池式の灯油ストーブなので停電のときに活躍してくれるからってのもありますが、うちの愛猫が左の灯油ストーブの温風が苦手だけども、右の電気を使わないストーブは好きなようで、右のストーブのスイッチを入れると、目の前で寛いでくれるのも置いてる理由になっています。

  • 寒冷地の節約術を教えてください

    一人暮らしを始める予定です。 雪国に住んでいるので、冬場の光熱費を心配しています。 ・使用するのは高いといわれているプロパンガス ・冬場シャワーのみは風邪をひくので、毎日お風呂にお湯を張る (今の時期でも寒い日はシャワーのみは体が冷えて無理) ・家にいるときは厚着しても暖房器具必須 かなりの打撃を受けると予想していますが、少しでも安く抑えたいです。 そこで暖房器具について質問がいくつかあります。 ・実家では、ストーブに筒状のものをつけて、コタツに熱風を送っています。 (このあたりではメジャーな商品で、コタツに電気を入れる必要がない) コタツの電気を使うより、灯油代がかかってもストーブを使ったほうがお得なのでしょうか? 灯油代は今年はまだわかりませんが、去年で18L1900円くらいでした。 ストーブを使えば部屋全体が温まり、エアコンが不要にはなりますが。 カーボンヒーターというのも気になっています。 ちなみにエアコンに関しては元々ついているものなので、省エネではないと思います。 ・電化製品は、スイッチを入れた際、温まるまでの時間の電気代が高くなると聞きます。 体が温まったら消して、寒くなってきたらまたつける・・・というのを繰り返すことによる 節電効果はあまり期待できませんか? 電気を消している時間にもよると思いますが、夜は冷えるのが早いので予想では10分持つかどうかです。 その他、冬場の節約術を教えてください。 風邪をひいたら節約も無駄になるので(日給月給なので給料マイナス+病院代がかかる) 寒さを我慢するというのはなしです。

専門家に質問してみよう