• ベストアンサー

アメリカへ高校生留学させます

crocsの回答

  • crocs
  • ベストアンサー率28% (127/448)
回答No.3

#1のものです。 国際クレジットカード、と書きましたが、「国際キャッシュカード」の間違いです。 すみません。 #2の方もおっしゃられていますので、追記。 よっぽど自分、を持っていないと、ほんと「遊学」になると思いますね。 結局、日本人ばかり学校で固まってしまって、 日本語ばかり話ししている。という状況です。 まぁ、日本人が少ないところに行くのが予防策にはなるかと思いますが、 やはりお子様ご自身の意志の強さ、だと思いますね。 偉そうに書きましたが、私も「遊学」でした。 仕事をやめて、リフレッシュのためだったので、 もともと「遊学」のつもりだったのですが。

関連するQ&A

  • アメリカ留学について教えてください

    将来、カリフォルニアに留学したいと思っています。来年短大に入学します。卒業後働いて留学資金を貯めようと思っています。生活費や学校に通うお金などでいくら位かかるのでしょうか?春休みにCAのアーバインとエルカミノに見学に行きました。他に、お勧めの大学があったら教えてください。英検は準2級を持っています。来年から英会話学校に通う予定です。 どうぞよろしくお願いします。

  • カナダ高校留学について

    高校から卒業留学を目的にカナダを選ぼうと思い情報を集めています。オススメの州や地域、学校などがあれば教えて下さい。また私立と公立の高校のメリット・デメリット寮とホームステイのメリット・デメリットなどなんでも結構ですので教えて下さい。

  • 中高年の語学留学は可能?

    私は40代です。 留学と言っても学校へ通うわけではありませんが、 英語の語学学習のため、 英語圏の物価等が安い国へ1年ほど滞在出来ればいいなぁと考える事があります。 その際、具体的に、どこの国がお勧め(生活費が安い)で、 手続きや、金銭面(預金がいくらいるとか、現地で収入を得る方法があるかなど)などどうすれば良いのでしょうか? 学校へ留学するのは金銭的にも難しいので、 現地で生活しながら、自宅学習と現地で知り合った人や 自分を取り巻く環境にて語学力を向上させたいと思っています。 今も英語は勉強しているのですが、 英会話スクールか子供英会話の先生になれるくらいのレベルを目指しています。 年齢的な事もあるので、現実的ではないかもしれませんが、 話だけでもよろしくお願いします。

  • アメリカへの短期留学について

    私の妻が、アメリカへ短期間留学したいといっています。 ○妻は、英語圏ではないヨーロッパ人。 ○アメリカの、B-1ビザはもっている。 ○3ヶ月ほどの留学。 ○大学進学等は考えていない。 ○現地の人とコミニュケーションを図りたい。 ○日常会話程度は問題なく出来る。 留学の理由は、現在日本に住んでいて英語に振れる機会が ないので、アメリカへ行って3ヶ月でも英語だけで生活 してみたいそうです。 なので、本格的に留学を考えていて将来の目標がある人とは ちょっと感覚が違うかも知れませんが、留学について教えて いただけたらと思います。 知りたい事 ○留学費用は、3ヶ月でどのくらいになるのか?  ・私の調べでは、3ヶ月で100万円くらい。(高いのでは?) ○日本からではなく、現地に語学目的の学校はあるのか?  ・日本のエージェント的なものを省いて留学は出来るのか ○一応留学なので、B1以外のビザが必要なのか? です。 インターネットでは、日本人向けの本格的な留学情報 はあるのですが、その他実際に留学経験者の方がいましたら 回答よろしくお願い致します。

  • アメリカ留学について質問です

    アメリカのロスに留学を考えていますが、あまり資金がありません。 しかし半月ぐらい語学学校に通いたいと希望しています。 日本の大手英会話学校経由で行くと140万ぐらいかかるみたいですが、たか過ぎて絶対無理です どなたか他に良心的な学校や留学サポート団体などをご存じのかた教えてください。よろしくおねがいします。

  • エージェントなしでも留学は可能??

    中2の娘をアメリカ(カナダ)、イギリスに高校から留学させようと思っています。エージェントからの資料やインターネット、海外に滞在している友人からなど色々な情報を集め始めていますが、最終的に手続きやその他、また現地に行ってからの生活など、エージェントなしでも可能ですか?エージェントに頼む、個人で現地の友人達にサポートしてもらって頑張る・・・メリット・デメリットなどを教えていただければ幸いです。

  • アメリカ留学について

    アメリカ留学をしたいと思っている者です。 1年間日本で留学準備校や専門学校に通ってから、現地の学校(大学・コミカレ)に進学すべきか、それとも現地の大学のELSなどに通ってからにするかを考えているのですが。金銭的にも時間もあまりかけたくないので、、、 将来的には、コミカレを卒業して、4年制に編入したいと思っています。コミカレは サンタモニカカレッジ、 大学はそのカレッジでの成績しだいですが。 あとサンタモニカカレッジについて、どなた行ったことある方教えてください。

  • 留学中のクレジットカード使用について

    はじめまして。 行き先はオーストラリアです。 私のクレジットカードはANAカードで引き落としは日本の銀行口座からとなっています。 オーストラリアではスーパーマーケット等でもクレジットカードを使うのは普通の事だというような事を聞きました。そこで、生活するにあたって、現地のスーパーで買い物をし、カードを使って支払いをしたとします。そうすると、後日そのクレジット会社のレートで計算され、日本円で日本の銀行口座から引き落としがされるのですよね? このようにすればオーストラリアにたくさんの生活費を持ち込まなくても(もちろん少しは持って行きます)日本にある程度まとまったお金を置いておけばいいのかなと思ったのですが、この決済方法でのデメリットはありますか?この場合のレートというのはあまり良くないですか?? また同じような形で、レストランやその他の買い物等クレジットカードで済むものはカードで決済していこうと思うのですが、ここは使わない方が良いとか、こういうケースは現金にしておいた方が良いというケースがありましたら教えてください。 あとANAカードでマイルを貯めているのですが、このように海外で使用した場合でもマイルは貯まるのでしょうか? 最後の質問ですが、語学学校によってはクレジットカード決済可能という学校があるようなのですが、そういった学校では授業料等がクレジットカードにて支払えるということですよね?ということは、上記のように、日本円にて日本の口座から支払うというような形でしょうか? こちらもカード決済する上でのメリット・デメリットを教えていただけると嬉しいです。(レート等で見て、授業料を現地に送金するのとどちらが得か等) 分かる質問の答えだけでも結構ですので長々すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 進路についてアドバイスください。アメリカ留学

    アメリカに将来留学し、働きたいと考えている高校3年生です そのためにいま考えている進路が二つあります A.日本の語学学校(eccの英会話専科)に一年間通う B.外国(ニュージーランド、 クライストチャーチ)で語学学校(期間は未定)で学びながら働く A、Bの場合も卒業後アメリカで専門留学したいとおもっています そのためにはどちらの方が有利でしょうか? ECCの英会話専科の生徒さんがいたら授業の様子など教えてもらいたいです またBのようなワーキングホリデーの費用や利点・欠点を教えてもらいたいです ニュージーランドには知り合いがいて、学校の手配はしてもらうことができます

  • アメリカ国籍での留学

    来年アメリカに留学予定のものです。 私はアメリカのほうで生まれてまして、アメリカの国籍を持っています。 アメリカに留学したらどういったメリットやデメリットがあるのでしょうか? また、そういった場合アメリカ人として留学するのと留学生として留学するのではどちらのほうが費用を抑えられるのでしょうか? よろしくお願いします。