• 締切済み

C++でアプリケーション作成するに当たって

Wr5の回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.6

>GUIアプリケーションを作るのは大変ですよ、という話です。 ダイアログのデザインしたり、バージョン情報追加したりポップアップメニュー作成したり…等々のことになります。 フォームアプリなら可能…なんですかね? MFCはMSのクラスライブラリです。 Windowsアプリ作成するときの手間が減る…ようです。 私は使っていませんが。(CとWin32SDKでがんばっているので) なお、Express Editionでもユーザー登録してあればアップグレード版が購入できるはずです。

taujyan
質問者

補足

Wr5様 ご回答ありがとうございます。 勉強することがたくさんありますようなので、コツコツ やっていきます。 私はフォームの作成等はまだAccessぐらいしかやったことがない為、 その他は全く未知の領域です。 C++についても、やっとDosに表示出来るようになった程度です; まだまだ、これから経験を積んで行きたいと思います。

関連するQ&A

  • Visual C++ 6.0 で作成したプログラムをVisual C++ 2005 でコンパイルしたい

    visual C++ 6.0 で作成したプログラムがあります。このソースリストをVisual Studio 2005 Express Edition の Visual C++ 2005 Express Editionでコンパイルしようとしましたが、#include <Windows.h> でエラーになって先に進みません。対応したWindows.hの入手方法教えてください。 それとも、そもそも、Visual C++ 2005 Express Editionでは昔のVC++のプログラムはコンパイルできないのでしょうか?

  • iPhone4アプリを作成したい

    iPhone4アプリを作成したい iPhone4のアプリケーションを作成したいと思っています。安易な考えですが。 そのためにはプログラミングソフト等が必要になると思いますが、どのような開発環境をそろえればよいでしょうか?そしてそろえるにはいくらくらいかかるでしょうか? ちなみに私のスキルはC言語とVisual Basicをかじった程度です。あと、プログラミングソフトはVisual Studio6.0をもっています。

  • Visual C++ か Borland C Builderか?

    初めて質問いたします。 これまでC言語に対する経験はない者であります。  自分のスキルアップのために、C言語でのプログラミングをしていこうと 考えています。そこで質問なのですが、文字通りの初心者がC言語を学習 しようとする場合、そのはじめにはVisual C++ か BorlandC Builder のどちらで行うべきでしょうか?  過去の質問を見ていますと、すでにdelphiを使っている人が同様の質問を していたように思いますが、そうではなくて、これまでにProgramと言えば いわゆるDosのBasicのみ経験があります。(っていうことは、一般的には ほとんど未経験と同じ扱いですよね:苦笑)  目的としては、数値計算や測定機器の制御などを考えています。 しかしながら、まずは扱えないと話にならないと考えていますので、もし 導入にあたり、いいアドバイスがあれば教えて下さい。  よろしくお願いいたします。

  • MFCアプリケーションについて

    MFCアプリケーションを使用してプログラミングをしようと思うのですが、プロジェクト作成欄にMFCアプリケーションがありません。 使用している環境は OS : Windows XP C++ : Microsoft Visual C++ 2005 Express Edition です。 サポートされていないのでしょうか? MFCアプリケーションを使う方法を教えてください。

  • Visual C++ 2008 Express Edition

    Visual C++ 2008 Express Editionをダウンロードしたのですが、使い方が全く分かりません。C言語を学習しています。 例えば #include <stdio.h> int main(void) { printf("Hello, World!\n"); return 0; } というようなプログラミングを実行するにはどうすればいいでしょうか

  • C言語の違いについて

    同人でファイナルファンタジータクティクス(戦闘は立体的な3Dマップで行われる)のようなシミュレーションロールプレイングゲームを作ろうと思っています。 プログラムは初心者だったので、まず一番基本といわれているC言語を一通り勉強しました。 これから少し実践的にゲームプログラミングをしてみたいと思っていて、無料のVisual Studio 2008 Express editionをダウンロードすることにしましたが、内容が、 Visual Web Developer 2008 Express Edition Visual Basic 2008 Express Edition Visual C# 2008 Express Edition Visual C++ 2008 Express Edition と四つあります。上記のようなゲームプログラミングをするにはどれが最適なのでしょうか? C# か C++ と聞いたことがあるのですが何せ初心者ですので詳しいことがわかりません。 どなたか詳しい方がいましたら、簡単にで結構ですので四つの違いを説明して、どれが最適なのかお教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • Visual C++ 2008 Express EditionでCのコンパイルは可能ですか?

    Visual C++ 2008 Express Editionを使いプログラムをC++で書いていたのですが、 Cで書かなくては駄目な状況になりVisual C++ 2008 Express Edition でもCのコンパイルが出来るのかを教えて貰いたいです。 試してみたところ出来そうになくて困っています。 Visual C++ 2008 Express Editionの導入方法は以下のURLの通りにしました。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/beginners/2008/visualc.aspx なにか追加で入れる事で使える様になるのか、もしくは出来ないのかよろしくお願いします。

  • 今はマシン語は使わないんですか?

    15年位前に、MSX2という機種で、 BASICとマシン語のプログラミングを 趣味でやってたんですが、 そのころからC言語はありましたが、 久々に趣味でまたやり始めようと思うんですが、 本屋を見ると、CやJAVAという言葉が 多いみたいです。 昔がんばってマシン語のニーモックを 覚えたりしてたので、今はマシン語って 使わなくなったんでしょうか? あとベーシックも、ビジュアルベーシックというのしか ないのですが、昔のベーシックはコンパイルしなくても 走るやつだったんですが、そういう言語はなくなったんでしょうか? 使ってるパソコンは、windowsMEです。 ブランクが10年ほどありますのでさっぱりわかりません。 詳しい方教えてください。

  • C/C++

    こんばんわ 最近C/C++を始めたものです 最終的な目的はC/C++で書いた掲示板を作成し、 サイトのコンテンツの一部とすることなのですが まだ始めたばかりなので hello worldのスクリプトを作ることにしました 今はvisual studio .NET を使っているのですがvisual studio .NET を使わないでプログラムをウェブサーバ上で 動かすことは出来るのでしょうか? また出来るとしたらそれに必要なソフトウェアはどのようなものが必要なのでしょうか? それとvisual studio .NETを使い、コンパイルやリンクを行うとvcprojやicoやncbなど色々な拡張子のファイルが出来るのですが どのファイルにアクセスすればhello worldという文字のスクリプトを見ることが出来るのでしょうか? 最後にコンパイルはマシン語にすることなのはわかるのですがリンクとはなんなのでしょうか? リンク と調べると当たり前のようにハイパーリンクの説明が出てきまして・・・ 一気にいくつも質問をさせていただきましたが ばらばらに質問するよりはいいかなと思い一気にさせていただきました どれか一つでもご存知の方おられましたら是非 ご教授ください よろしくお願いします

  • C#からいきなり勉強してもいいのでしょうか?

    プログラミングをしたいと思い、Visual Studio をインストールしました。 プログラミングは全くの初心者であり、素人です。 何から始めてよいか分からず、とりあえず今、C#を勉強中です。 ですが、C#からいきなり勉強してよかったのか悩んでいます。 プログラミングはVBA,Javaなど本当に様々な種類があるので、よくわかりません。 ある方からは、C#からとりかかるのはあまりよくないと言われました。