• ベストアンサー

BDZ-X100かDMR-BW930で迷っています。

noname#102048の回答

noname#102048
noname#102048
回答No.1

BW930の方がいいと思います。 (予算が厳しかったらBW900の118,000円+P10%@ヨドバシアウトレット京急川崎もアリだと思います)。 BDディスクはPCDEPOTの日替わりで1枚300円で出てるものでいいでしょう。対象機種になってますし。

believe_me
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予算は多少余裕があるので、BW930でいいのですが、ソニーのクリアスという機能に惹かれています。 両者に機能的には差はないのでしょうか?

関連するQ&A

  • BDレコーダ:BDZ-RX35 と DMR-BW680

    BDレコーダ:BDZ-RX35 と DMR-BW680 家電オンチで高度な使い方はしません(できません)が、BDZ-RX35 と DMR-BW680の2つに絞って検討しています。 DMR-BW680は2番組同時録画の際、2番組とも高画質でHDDに残しブルーレイディスクに焼けるが、BDZ-RX35は片方は画質が落ちるというのが大きな違いでしょうか?(間違った理解かも知れません)  上記以外に、少し高価ですがDMR-BW680にした方が良い(初心者レベルで)と思われる点はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • CX180からDMR-BW570でブルーレイ

    ソニー製ビデオカメラ CX180で撮影した映像を、パナソニックブルーレイ DIGA DMR-BW570を使ってBDに書き込みたいのですが、よくわかりません。 画質を落とさずに記録するにはどうやれば最も良いのでしょうか? DIGA DMR-BW570はUSB端子の差込がありません。 D端子A/Vケーブル接続でいいのでしょうか? SDHCカードがないとダメなのでしょうか? 家電にあまり詳しくなくて困っています。どなたか教えてください。

  • DIGA/DMR-BW770でwowow録画の方法

    wowowをDIGAで録画するにはどのようにすれば良いのかご教授ください。 DIGA/DMR-BW770と日立のハイビジョンブラウン管テレビをつないでいます。wowowの視聴契約にはテレビのチューナーを使っています。 今まではDVD/HDレコーダー(パイオニア)とテレビをつないでいて、レコーダーとテレビ両方を設定して録画(標準画質)していました。 今回レコーダーをDIGA/DMR-BW770に変えてテレビにつないでいるのですが、地デジやBSはDIGAの番組表から録画できるのですが、wowowは視聴契約が必要ですと出て選択できません。Gコードを入力しても以前は番組名などまで表示されたのですが、DIGAでは表示されません。 地デジやBSのようにDIGAの番組表から選択して録画できないのでしょうか。

  • TZ-DCH2800とブルーレイDMR-BW7

    初心者な質問ですみません 現在ベイコムのケーブルテレビを パナソニック TZ-DCH2800 という機種で録画しています これはベイコムのレンタル機器です (HDD??) ここに録画したものを パナソニック ブルーレイ DMR-BW750 に移してDVDに焼きたいのですが iLinkで接続すれば可能と聞き試したところ 機器同士の読み込み(?)がうまくいきません 設定が色々あるのでしょうが どちらの説明書を見てもよくわかりません TZ-DCH2800ではDMR-BW750を 接続状態ー未接続 使用ーする と認識しています DMR-BW750を起動させても未接続は変わりません iLinkケーブルは互いのS400TSというところに差し込んでいます DMR-BW750に切り替えてiLinkで録画を選ぶと 機器が接続されていません となります iLinkケーブルを一度抜いて差し込むと DMR-BW750ではiLinkの接続がされました と表示されますが 録画を選ぶと上記と同じく機器が接続されていません となります どうすれば互いに接続認知できるのでしょうか?? 調べてもいまいちわかりません 他力本願で申し訳ありませんが どなたかご指導下さい

  • DMR-BW870に取り込めない!!

    iVIS HG21で撮った子供のHDビデオをDIGA DMR-BW870に取り込み、 編集してBD-Rに焼きたいと思っているのですが、 USBで接続してもBW870の「USB機器」がアクティブにならず 選択できないので取り込めません。 取り込めないことにはBD-Rに焼けないので困惑しています。 DIGAなので、やはりPanasonicのビデオカメラで撮影したものじゃないと 取り込めないんでしょうか? ちなみにSDカードに転送して、それをSDカードスロットで読み込んでも 結果は同じ、読み込めませんでした…。 取り込み方、又は原因が分かる方よろしくお願いします。

  • DMR-BW800のHDD換装について

    PanasonicのDMR-BW800を2台所有しておりますが、先日1台がHDD不具合を起こしてしまい録画等できなくなってしまったので、HDD交換しフォーマットしましたが、フォーマット完了せず使用不能でした。動作しいている機器のHDDコピーを作成し装着したところ、フォーマットは完了しますが、録画できません。 どうやら、HDDの情報と機器の情報がHDD内に記録されているようなのですが、どなたかその記録情報の変更方法等ご存知の方はおられないでしょうか?? 詳細ご存知の方の回答をお願いします。

  • SONYのBDZ-RS15 と PanasonicのDMR-BR570

    SONYのBDZ-RS15 と PanasonicのDMR-BR570 のどちらがおすすめでしょうか? はじめてBLレコーダを購入しようと思っています。(DVDレコーダーも持っていません。ビデオデッキからの買い替えです) 高機能・多機能は(使いこなせないので)求めておらず、金額的に2つに絞りました。 録画画質に差がなければBDZ-RS15の方が少し安いようです。 機械オンチ+BLレコーダー初心者に、おすすめはどちらでしょうか? よろしくお願い致します。

  • パナソニックのDMR-BW830についての質問です

    私はDMR-BW830を使用しています。 録画したHDD・DB-Rを再生した時に画面右上にタイトルなどが表示されるのですが、これを消す設定の仕方が解りません。この機種では表示を消すのは不可能なのでしょうか? もう1台レコーダーを買うかも知れないので、パナソニック以外のレコーダーではタイトルが消せるかご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • パナソニックDMR-BW830で録画⇒パイオニアDVR-77Hで再生

    パナソニックDMR-BW830を所有しています。友人がパイオニアDVR-77Hを所有しているので77Hで再生可能な形式でDVDにダビングしたいのですが (1).ダビングするときのフォーマットはVR? (2).DVDはDVD-R、DVD-RW? (3).ダビングするときの録画モードは(HL、XP、SP、LP)? ちなみにDMR-BW830でのHDDの録画モードはDRとHLです。

  • パナソニックDIGA DMR-BW870の仕様についての質問です。

    パナソニックDIGA DMR-BW870の仕様についての質問です。 この機種を所有しているのですが DVDを視聴する際にあまり画質が綺麗ではありません。 アップコンバートの機能は装備されているのでしょうか? 調べましたが良く分かりませんでした。 また、DMR-BW870の後に発売されましたBW880には アップコンバートの機能は装備されているのでしょうか? DVDの再生映像は、やはりBW880の綺麗なのでしょうか? どなたかご存知の方教えて頂きたいです。 http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/bw870/