• ベストアンサー

確率(サイコロ)

pomupomu00の回答

回答No.6

結果から言えば 1*5/6*4/6=20/36=5/9 となります。 一つ目のサイコロは何でもよい⇒1 二つ目のサイコロは一つ目のサイコロ以外の値⇒5/6 三つ目のサイコロは一つ目と二つ目のサイコロ以外の値⇒4/6

mu-min001
質問者

お礼

それぞれの確立を掛け合わせるのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確率です。

    3つの立方体のさいころを同時に投げるとき、出た目の数字が全て異なる確率を分数で求めなさい。それと、樹形図とは?

  • サイコロ3個を使った確立の問題です。

    3つの立方体のさいころを同時に投げるとき、出た目の数字が全て異なる確率を分数で求める問題です。 答えが9分の5ですが、根拠がわかりません。 教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 確率の問題

    問1 1個のさいころを6回投げるとき奇数の目がちょうど出る確率を求めよ 1/8×1/8=1/64 これだと目が出た順番を考慮していないので、 6C3×1/64=5/16 問2 3個のサイコロを同時に投げるとき、出る目の最大値が5以下である確率を求めよ。 =(5/6)*(5/6)*(5/6) =125/216 理解出来ないのは問1は出た順番を考慮するのに何故問2は出た順番を考慮しないのですか? 3個のサイコロを同時に投げるとは書いてありますが1個のサイコロを3回投げると同じ考え方ではないですか? 教えて頂けますか?

  • 確率についてです。ぜひ教えてください

    確率について教えてください 例えばサイコロを2つ同時に振り 各サイコロがその時に出た数字 (1-1・1-2・1-3・1-4・1-5・1-6・2-2・2-3・・・・・)を ひとつのパターンとし(出た目の合計とかではなく) 出た目の組み合わせが「21通り」あると思うのですが (・同時に振るので1-2と2-1や3-6と6-3などは同じとし ゾロ目含む) そのサイコロが もし ・1が出現する確率60% ・2が出現する確率50% ・3が出現する確率40% ・4が出現する確率30% ・5が出現する確率20% ・6が出現する確率10% とした場合 例えば「1-2の出る確率」などを算出するときは どのようにもとめれば良いのでしょうか? (この場合 もちろん単純に1の確率と2の確率の中間である55%では ないと思うのですが) 教えてください

  • 高校数学の確率(条件的確率)の問題です。

     私は順列・組合せ・確率の問題を大の苦手にしており、文章をちょっとでもひねられるとまったくお手上げになってしまいます。この例でも何かすごい勘違いをしていそうな気がするので、わかりやすい説明をお願いします。 【問 1】  区別のつかない 2 つのサイコロを同時に振る。一方のサイコロの出た目が 3 であることが分かったとき、他方のサイコロの出た目が 2 である確率を求める。  一方のサイコロの出た目が 3 である場合の数は   (3,1), (3,2), (3,3), (3,4), (3,5), (3,6)   (1,3), (2,3), (4,3), (5,3), (6,3) の11通り。このうち他方のサイコロの出た目が 2 である場合の数は   (3,2), (2,3) の 2 通り。  よって求める確率は 2/11. 【問 2】  大小 2 つのサイコロを同時に振る。一方のサイコロの出た目が 3 であることが分かったとき、他方のサイコロの出た目が 2 である確率を求める。  大のサイコロの出た目が 3 であることが分かったとき、小のサイコロの出た目が 2 である確率は 1/6。  小のサイコロの出た目が 3 であることが分かったとき、大のサイコロの出た目が 2 である確率は 1/6。  よって求める確率は 1/6 + 1/6 = 1/3.  まずこれは正しいでしょうか? あるいは問題文自体に過ちはないのでしょうか? もし正しいとしたら  【例 1】2つのサイコロを区別しない  【例 2】2つのサイコロを区別している ということになり、   確率の問題ではすべて区別する(この問題の場合はサイコロを区別する) という原則に反します。これはどういうことなのでしょうか?

  • 数学の確率を教えてください!

    大中小3個のさいころを同時に投げる時とき、次の確率を求めなさい。 1)目の和が5になる確率 2)出る目がすべて異なる確率

  • サイコロ、確率

    さいころが4個あります。一度に4個全てを同時に振ります。 さいころの目が合計23以上になる確率。 さいころの目が合計22以上になる確率。 それぞれ解説を踏まえて教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校数学 確率

    正六面体のサイコロA,B 正八面体のサイコロC,D 正十二面体のサイコロE 菱形三十面体のサイコロF 各 サイコロの目は同様に確からしいものとする。 1.全てのサイコロを同時に投げた時の目の和が偶数になる確率を答えなさい 2.C,Fのサイコロを同時に投げた時の目の積が3の倍数になる確率を答えなさい。

  • 確率 問題

    大小1つずつのさいころを同時に投げるとき、出る目の数の和が素数になる確率を求めよ。 ただし、さいころの1から6の目の出る確率はすべて等しいものとする。 回答をお願いします。

  • 確率について

    3つのサイコロを同時に投げるときすべて異なる目となる確率をという問題で、答えが、1~6までの順列として考え、5/9になると解答に書いてあるのですが何故 同時に投げるから 2 4 5 も 5 2 4も同じなはずなのに順列の考え方をするのでしょうか?あと、自分なりに考えてみて、この3つのサイコロはそれぞれ区別されるのでしょうか?もしされるのなら、つじつまが合うのですが・・・。確率難しい・・・御回答お願いします。