• ベストアンサー

風呂の新規給湯と追い炊きのコスト差について

我が家では全自動給湯器を使用していますが、新規で給湯した場合と前日の残り湯を追い炊き した場合とでは、後者の方が時間がかかります。 なぜ追い炊きの方が時間がかかるのか気になっていましたが、調べてみたところ水の循環を させる必要があるためと言うことがわかりました。 これを踏まえてですが、(水道代を度外視した場合)ガス代を節約できるのはどちらでしょう? ・給湯器の使用時間が短い「新規給湯」の方がガス代が安い? ・水道の水よりは残り湯の方が温度が高いので、「追い炊き」の方がガス代が安い? 以上、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>同じ温度の水を新規給湯・追い炊きと >二通りで沸かした場合には、ガスの使用量は変わってくる >んでしょうか? 単位時間での、追い炊きのガス消費量が、給湯に比べ1/4であるならば、水を沸かすのに基本的に4倍の時間がかかるということです。 つまり、給湯器の給湯と追い炊きの効率が同じタイプであれば、トータルのガス消費量は、基本的に同じです。 ただし、貯めている時間が長くなると、浴槽や配管から放熱ロスが増えますから、給湯の方が、いくらか少なくなるはずです。 エコジョーズ(潜熱回収型)の場合は、これに熱効率を加味してください。 もう少し説明すると、単位体積当たりのガスの持っている熱量(エネルギー)は決まっています。 熱エネルギーをどれだけ無駄なく水に与えることが出来るかが、熱効率です(100%にならない分は空中に捨てられたエネルギー)。 であり、 トータルのガス消費量x熱効率 のエネルギーが水に与えらますから、給湯であろうと、追い炊きであろうと、水が得た熱エネルギー(温度差x水量)というのは同じです。 逆に、水にある熱エネルギー(温度差x水量)を与えるためには、それに比例したガスを消費するということです。 ただし、浴槽や配管から放熱で捨てられるエネルギーも考えてくださいということです。

JaccsPower
質問者

お礼

先日に続き丁寧なご回答いたみ入ります。 まじめに算出しようとすると考慮すべきことが多いようですね。 探してみたら給湯器の取説を見つけることができましたので、これも合わせまじめに計算してみようかと思います。

その他の回答 (4)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 具体的に数値でと言われますとできませんが参考まで。  以前、テレビである方がいろいろな工夫で生活費を節約してベンツと別荘を購入したと紹介されていました。その中にお風呂の節約が紹介されていました。  水道代を除外とされていますがその方は酸性が強い温泉を無料で汲んできて10日使い続けるそうです。酸性が強くないと細菌が発生するよみたいです。当然追い炊きされるのですが入浴後、浴槽とフタの間に車のフロントガラスで使うサンシェイドを敷くようです。そうすることで残り湯の高い保温効果があるそうです。  この方の実績から追い炊きの方が節約効果がありそうです。この方は独身女性でしたが、家族持ちで水道水の追い炊きは衛生的につらいような気がします。

JaccsPower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういった実例があると説得力がありますね。とりあえず時節が 風呂の中蓋ですが、試したところ確かに効果があるのですが、裏に赤カビが付くので使うのをやめました。 また、熱は風呂桶の底面からも相当逃げているようです。 ・・・と、本題から外れてしまいました。 さて、結論として「追い炊きの方がガス代が安い」ということが良く理解できました。 ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

NO.2の回答者の言うとおり、追い炊きは給湯に対し、約1/4のガス量 追い炊きするときの時間は新規給湯の場合の4倍もかかっていない・・・・(二倍程度ですよね) 従って、沸かし直したほうがガス代はエコである。 と言う結論になりませんか。 と言うことで私は追い炊きを実践しています。 うちでは、実際にガス代安くなりましたよ。

JaccsPower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際の体験を元にされたご回答で参考になります。 うちでも試したいところなんですが、どうしても月単位になってしまうことからなかなか実践できません。 (一ヶ月単位では気温の変化も無視できないですし。)

回答No.2

次のスペックでおいだきガス消費量を見れば分かるように、 http://www.viewty.jp/image/1321/12.pdf 給湯に対し、約1/4となっていますから、発生する熱もそれに比例して少なく、沸かすのに時間がかかるわけです。 したがって、残り湯の温度が高ければ、その分、ガス代は少なくなります。 ただし、エコジョーズ(潜熱回収型)の場合、給湯での効率は95%ほどですが、追い炊きでは潜熱回収されないはずですから80%ほどのはずで、効率が15%ほど低くなります。 よって、この場合、「水道水→湯温」と「残り湯→湯音」の温度差を比較した時、15%くらいであれば、給湯した方が安いということになるでしょう。

JaccsPower
質問者

お礼

わかりやすい事例とご説明ありがとうございます。

JaccsPower
質問者

補足

リンク先のPDFを拝見して疑問に感じたのですが、同じ温度の水を新規給湯・追い炊きと 二通りで沸かした場合には、ガスの使用量は変わってくるんでしょうか? (よもや1/4と言うことにはならないと思いますが。)

  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.1

新規に給湯したほうが安いでしょうね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2827443.html

JaccsPower
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご提示いただいたリンク先を拝見しましたが、残念ながら新規に給湯したほうが安いという理由は見つけられませんでした。 逆に必要な熱量という観点から言えば、回答#4で書かれているとおり、追い炊きの方が安上がりな気がします。 しかしながら、明確な根拠も示さず「新規給湯の方が安い」と言う情報が多く感じられたため質問いたしました。 言葉足らずで申し訳ありませんでした。 どちらが安いかという回答に加え、その理由・根拠も分かれば幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう