• ベストアンサー

エコキュートの追い炊きは?

ガス給湯、電気給湯の場合、追い炊きの場合、ガス、電気を食いますが、エコキュートの場合、貯水タンクの熱いお湯の中のホースに循環させて熱くすると聞きました。 そうするとランニングコスト的に安いのでしょうか?(循環ポンプの電気料金だけ?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>ガス給湯、電気給湯の場合、追い炊きの場合、ガス、電気を食いますが 違います。ガスはそうですが電気給湯(電気温水器のことだと思いますけど)ではエコキュートと同じです。 より正確に言えば、エコキュートは電気温水器と基本は同じで熱源がヒーターではなくヒートポンプを使っているという違いだけです。 >エコキュートの場合、貯水タンクの熱いお湯の中のホースに循環させて熱くすると聞きました。 そうです。電気温水器と同じ方式を使っています。(もともと電気温水器の方が歴史が長いです) >そうするとランニングコスト的に安いのでしょうか?(循環ポンプの電気料金だけ?) いえ。必要な熱量という意味では違いはそんなにありません。もちろん同じ熱を作るための電気やガスの代金の違いは反映しますけど。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。

その他の回答 (3)

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.4

貯湯タンクの湯熱を利用する場合であれば、元々、安い深夜電力で沸かしたもののため、ヒーターで昼に追い焚きした事に比べると、電気代は約3分の1になります。 →すみません。約9分の1の間違いでした。 書き間違えてしましました。訂正いたします。 理由: ヒーター→ヒートポンプでコスト約3分の1 昼間電力→深夜電力でコスト約3分の1 よって、追い焚きコスト約9分の1。

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html
tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.3

コスト的には、安くなります。 以前、エコキュートの追い焚きはヒーターで行っていましたが、現在は、tarotaro001さんが言う様に貯湯タンクの湯熱を利用して追い焚きをしております。 ヒーターで追い焚きする場合は、追い焚きしている時間帯の電気代で追い焚きするため、単価が高く、ヒートポンプも使っていないため、コストがかかっていました。 貯湯タンクの湯熱を利用する場合であれば、元々、安い深夜電力で沸かしたもののため、ヒーターで昼に追い焚きした事に比べると、電気代は約3分の1になります。 弱点としては、貯湯タンクのお湯が少なくなると追い焚きに時間がかかる点です。 そんな時は、高温差し湯をした方が早く温まります。

参考URL:
http://www.oidaki.com/eco/3.html
tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になります。

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.2

追加しますと、貯水タンクの中を、お風呂の冷めた、お湯が循環して、貯まったお湯のエネルギーをもらってくるわけです。厳密には貯水タンクのお湯の温度低下分+循環ポンプの電気代金に繋がります。 しかし、現実的に考えますと、貯水タンクには、必要以上のお湯が沸いていますから、ほっておけば冷めてしまうことになります。 いずれにしても、NO1さんの回答の電気か、ガスかは、単位水量を目的の温度まで沸かすエネルギーコストが大切で追い炊きなどはたいしたコストになりません。 月々の料金、ガスは、エコキュートの3倍以上コストかかりますが、初期投資の問題から、設備コストも考えると、なかなか計算できない部分がのこります。

tarotaro001
質問者

お礼

ありがとうございます。 初期投資は高いですが、導入済みなので、ランニングコストのみの比較ですので、やはり安いようですね。

関連するQ&A

  • エコキュートの追い炊き

     お風呂をこれまでのガス給湯機から、エコキュートに変えるのですが、追い炊き性能について不安があります。  我が家は、入浴時間が夜~翌朝とバラバラなので追い炊きを多用します。  そこで、ガス給湯機とエコキュートの追い炊き性能の比較をすると、ガスは浴槽の冷めたお湯を循環させ直接火力で温めるのに対し、エコキュートで検討しているのが追い炊きはヒーターレス方式なので、タンク内の高温のお湯を使っての熱交換ですよね。そうすると、やはりエコキュートは時間がかかりますか?

  • エコキュートの追い炊きでなぜタンク湯量が減るのか?

    エコキュートを使っていて疑問点があります。 追い炊きをすると、タンク内湯量が減るのは何故でしょうか? エコキュートの追い炊きの仕組みは、 タンク内の熱をお風呂のお湯(水)に移動させる、 と理解していますので、 タンク内のお湯は減らないはずだと思うのですが・・・。 熱移動に使った”ぬるくなった”お湯はまたタンクに戻るのではないのでしょうか? 何か勘違いしていますか?

  • 「追いだき」と「高温足し湯」どちらがエコですか?

    新築のお風呂にダイキンのエコキュート(薄型450L)を入れました。 そのエコキュートには冷めたお風呂の湯を温かくする方法として 「追いだき」と「高温足し湯」があるのですが、 どちらがエコなのでしょうか? 「追いだき」はタンクのお湯とお風呂のお湯を循環させることによってお風呂のお湯を温める。 循環させて温めるだけなので、お湯の量はタンクもお風呂も増減なし。 お湯の増減がないので水道代は0円。 その代わり、お風呂のお湯が温かくなった分、タンクのお湯が冷めたので、 タンクのお湯を温める電気代が必要。 「高温足し湯」はタンクのお湯(一定量)をお風呂に移動させてお風呂のお湯を温める。 タンクのお湯が減った分、タンクに水を入れないといけないので、 「追いだき」とは逆に水道代が必要になる。 という認識でいいのでしょうか? ちなみにオール電化です。 よろしくお願いします。

  • エコキュート、追い炊きと足し湯、どちらがお徳ですか?

    エコキュートですが、 お風呂のお湯が冷めた場合、 追い炊きした方がいいのか、 足し湯をした方がいいのか分かりません。 新築で新しくエコキュートを買いますが、 追い炊き機能が付いたものかないものでいいのか分かりません。 それによって浴槽に足し湯用のカランをつけなくてはならなかったりするようです。 今の所コロナのエコキュート(かナショナル)で考えています。 追い炊き、足し湯、どちらがお徳になるのか教えて下さい。 お願いいたします。

  • 石油給湯器とエコキュートの比較

    20年近く使ってきた石油給湯器の調子が思わしくなく、買い替えを検討しています。ランニングコストを考えるとエコキュートがいいと思うのですが、私の場合、一人暮らしで、入浴も週に3回程度、台所や洗面所にもほとんどお湯を使わないならば、直圧式の石油給湯器のほうがいいのかなとも思います。エコキュートは貯湯タンクにお湯をためておくのでしょうから、2,3日に1度しかお湯を使わないなら不経済ですよね? 詳しい方、ご教示をお願いします。

  • エコキュート

    LPガス給湯器からエコキュートに替えるように勧められています。なんか高そうなのでまだ見積も取っていません。3人家族なのですが、どのくらい費用がかかる物ですか。ランニングコストはかなり低くなると聞きましたが、機械や工事でどのくらいかかるのでしょうか。

  • 多機能型エコキュートってお得?

    床暖房を検討していたのですが、ヒートポンプ方式のランニングコストは、電気の1/3、ガスの1/2だと謳っています。 http://www.daikinaircon.com/catalog/hotcool/03/index.html 東京電力の床暖房を見ていたら、やはり同じような事が書かれていました。 http://www.tepco-switch.com/electronic/floor/index-j.html エコキュートってヒートポンプ方式なんですよね~!? だと言うことは、多機能型エコキュートで給湯、風呂、床暖房など、全部ヒートポンプ方式にすれば、ガスよりも断然安くなると言うことでしょうか? 一般に、電気代は高いからオール電化はちょっとね~! と言う話をよく聞くのですが、本当にオール電化は安いのでしょうか?

  • 追い焚きと新しいお湯貯め

    エコの観点については考えないとして、 お風呂のお湯についてお伺いします。 ・お湯を貯める場合のコスト(水道代・ガス代) と ・昨日入って置いておいた水を追い焚きする場合のコスト(ガス代) では、どちらの方が安く上がりますか? ずっと追い焚きだと思っていたのですが、 水になってしまったものを追い焚きしてお湯にするのは、 お湯を貯めるより時間が掛かるから、結局どっちなんだろう…と疑問に思ってお伺いしたくなりました。 よろしくお願いします。

  • オール電化のお風呂の追い炊き機能。使ってますか?

    新築するにあたり、アドバイスお願いします。 昨年実家がオール電化リフォームし 追い炊き機能付きのお風呂にしました。 それ以前はガスで追い炊き機能付きでした。 ガスの頃は追い炊きをよく使っていましたが (夏場は早めにお水を張って水温を高めてから  夜沸かしていました。ガス代節約の為です) リフォーム後は、そういう使い方をしなくなりました。 一度追い炊きしてみたようですが、お湯張りよりも 時間がかかったため、それ以来一度も使ってないそうです。 現在アパートで追い炊きがないので 主人と子供が入り、子供を寝かしつけた後に湯船につかると かなり温度が下がっています。 湯船が小さいので指し湯で温度を上げると けっこうお湯が勿体ない気がしています。 追い炊き機能って必要でしょうか? HMの担当者の方も追い炊きと指し湯だと あまり追い炊きのメリットを感じないし 追加料金(追い炊き機能付き)もけっこうしますよと 言われ当初は考えていませんでした。 あと過去の追い炊きの質問を検索して循環式??っていう意味が ちょっと分からないのですが、給湯器ってお風呂専用なんですか? 循環させるってことは、お風呂のお湯と、給湯器のお湯が まさに循環して設定温度にするわけですよね。 それが、洗面のお湯とかも使用となるんですか? 初歩的なことですが、こちらも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • オール電化変更したら今の床暖房は使えますか?

    ご近所さんから相談あがりました。 「今は電気、ガスと併用しています。yyfutさんは給湯器タイプの オール電化ですよね?私もそれに変更しようか、エコキュートにしようか 迷っています(ソーラーパネルはしません)安全性からIHコンロですし。 しかしガス床暖がとても温いの。 でも毎月3万円ぐらい電気とガス代してますの」 私の家、(yyfut家)は当時エコキュートもありませんで 給湯器タイプぐらいが当時でていた程度でした。 「エコキュートではないですが、毎月の電気代は○○円ぐらいですよ」と 答えたら「安い!」と驚いていました。 質問内容は業者に聞けばわかることですが、 その方、相談したら断りにくいとも感じられました。 床暖房は欠かせない!ともおっしゃっています。 ここが私の知識がない部分です。 これがクリアできればエコキュートなどがお勧めかな?と 思っているのですが。 いつもお世話になっている方でして 上記の件、情報提供ができればと思い、ここで質問しました。 ガス床暖房の仕組みですが、 暖かいお湯が出るみたいに、オール電化の床暖房は 給湯器のお湯が出てゆく仕組みですか? それなら給湯器のお湯がなくなれば、どうなりますか? わが家のオール電化風呂みたいに、熱いお湯が循環し続けるのかな? とも思いますが・・。勝手な想像です。 でも、日中ずっと家におられるのでランニングコストがかえって高くなる様であれば お勧めもできませんし・・。(それでも料金高くなるのは冬場だけかな・・) この様お湯が循環する様なシステムになり、若干床を行き来する間に 冷えたら給湯器近くに戻る時に再度暖められて、また床を行き来して・・ という仕組みでしょうか? それとも、ガス床暖房はガス専用の仕組みになっていて、 根本から工事する必要性があるのでしょうか? 床暖房にした際にかなり大掛かりな工事でしたでしょうか? その後のランニングコストはどうですか? 変更して良かったですか?後悔(ガスほど暖かくない・・など)していますか? よろしくお願いいたします。