• ベストアンサー

牛島和彦氏が横浜ベイスターズ監督時どう思われました?

牛島和彦氏が横浜ベイスターズ監督時どう思われました? 浪商高時代は甲子園をわかせ 中日/ロッテで活躍した牛島和彦投手ですが、 横浜ベイスターズ監督時代(2005年~2006年)につき 皆様感じる点は? 野球解説者時代の印象と合わせて回答いただければ嬉しいです。

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.1

非常に理論的かつ天性のものを感じているという印象はありました。 クルーンの獲得に関しても消極的だったフロントに対しビデオを見てこの程度の癖ならば矯正できると確信してあれだけの実績を挙げたわけですから投手を見る面はかなりの目を持っていると思います。 ただ打線に関しては基本的に動かすことを良しとしないのは星野元阪神監督と同じようなスタイルで、ある意味では保守的とも言えるスタイルだったのではないかと思うのですが、残念だったのは彼が在任時代あまりにも故障者が多かったこと。これに拠って彼自身が責任感と同時に球団のいざこざに嫌気がさしたのでしょうね。 もっとじっくりと腰を据えて出来るようなスタイルならば違った結果が出たと思いますが。

imperialho
質問者

お礼

全く私も同意見です。 もう少し長くやっていれば---。

その他の回答 (1)

  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.2

 解説は当り障りのない感じ。最近の主流になりつつあるデータを交えた予測型ではなく、自分の経験則で話すタイプかと。 監督としては、投手起用はタイミング、人材配置ともに良かったと思います。高宮や秦もそれなりに機能していました。  まずかった点は、攻撃面、特に悪夢ともいえる四番佐伯、代打、代走のタイミングも良くなかった。補佐するコーチがいれば良かったのですが、使い切れなかった。それと球団側との意思疎通のまずさ。佐々木の引退云々でコーチ陣をまとめきれず一部は退団。監督になるにはやや時期尚早で、投手コーチ、二軍コーチあたりからはじめても悪くなかったと思います。

imperialho
質問者

お礼

うん、攻撃はずっと先発打順を変えなかったですね。 若手が育つ余地はあまり無かったかもしれません。

関連するQ&A

  • 浪商高時代の牛島和彦氏と香川伸行氏に関して

    元横浜ベイスターズ監督で野球解説者として活躍されている牛島和彦氏と, 元プロ野球選手の香川伸行氏は大阪・浪商高野球部で活躍され1978年と1979年の甲子園を沸かせました。 当時(1977年~1980年)浪商高には普通科・商業科・体育科があったそうですが, 両氏はどの科に所属していたのか分かったら知りたいのですが--。 後当時の浪商高校は3科共に男女共学だったのでしょうか?

  • 野球解説者:牛島和彦氏の「浪商伝説」って皆本当なのですかね?

    野球解説者:牛島和彦氏の「浪商伝説」って皆本当なのですかね? 又香川伸行氏らと在籍していた時の1970年代から1980年代の大阪府:浪商高はそんなに良くも悪くもこういう伝説が生まれる高校だったのですか?商業系なら真面目な生徒もいたでしょうに---。

  • プロ野球選手の武勇伝

    元横浜監督の牛島和彦さんは浪商時代かなりのワルだったと聞きます。 最近は時代の流れなのか、野球選手もかなり大人しくなってしまいましたが、昔はこの手の話が多かったみたいですね。 駒田もそうだったというようなウワサを聞いたようなないような。 牛島はどのくらいワルかったのでしょうか? バッテリーを組んでたドカベン香川は? その他、ヤンチャ伝説があれば教えてください。

  • 野球観るのが好きで好きなチームは98年から横浜ベイスターズなんですが、

    野球観るのが好きで好きなチームは98年から横浜ベイスターズなんですが、最近ふと思ったのがよく他のチームの監督ってOBの方がしてたりしてますが、横浜って今までどんなOBの方が監督してたのかなぁと、何せ昔活躍してた選手とかはほとんど知らず(自分が生まれてないので) なので昔はどんなチームだったのかも込みで教えていただきたいです。お願いします

  • 横浜ベイスターズ

    楽天イーグルスの躍進が何かと話題の今日この頃ですが、それにしても横浜ベイスターズの弱さっぷりも半端ではありません。 最大の原因は投手陣の弱さで、エースと呼ばれる三浦選手ですが、もし彼がホークスあたりにいたら先発どころか一軍のベンチにもいられないんじゃないかと思うほどです。「先発の吉見が好投」というので、いやあ久しぶりに名前を聞いたなと思ったら中日の吉見選手でした。 投手陣の強化はチームも分かっていて、ここ数年のドラフト上位は即戦力投手を指名しています。しかし、 2002年ドラフト自由枠(村田選手がこのときの自由枠) ・土居龍太郎 ⇒ ホークス和田と対等に投げ合う選手も、全く活躍しないまま引退 2003年ドラフト自由枠 ・森大輔 ⇒ 好投手も指名以前からケガ多く。強行指名するもケガで活躍の機会がないまま独立リーグへ ・吉川輝昭 ⇒ 日本代表に選ばれるも全く活躍なし。Wikiによると自己管理もできない様子 2004年ドラフト自由枠 ・那須野巧 ⇒ 他の選手に比べればマシ。先発ローテーション。 ・染田賢作 ⇒ 阪神に評価されるもアンチタイガースを宣言。その阪神戦でKOされてそのまま消滅。横浜のグリーンウェル? 2005年ドラフト希望枠 ・高宮和也 ⇒ いるだけ。テレビアナウンサーに「水差し野郎」と罵倒される 2006年ドラフト希望枠 ・高崎健太郎 ⇒ 中継ぎ投手。イースタンで最多勝を取ったのだから、せめて先発で・・・ 2007年ドラフト希望枠 ・小林太志 ⇒ まあまあ。上記選手達に比べればマシ。 また、ベイスターズあるいはホエールズ出身で監督、コーチとして活躍されている人もほとんど名前を聞きません。近年では、山下大輔氏くらいでしょうか。あれを「活躍」と呼ぶべきかどうかは議論の余地がありますが。 ついでに、横浜再建の使命を受けて「名将」と呼ばれる人がしばしば監督となっています。古葉竹識、森祇晶、大矢明彦(第二次、第一次は成功したケースといえるでしょう)、しかしみな失意の辞任となっています。 「お金がない」のはオリックスや広島もそうでしょう。外国人助っ人ではポンセ、パチョレック、ブラッグス、ローズ、ウッズ、クルーンなど「当たり」がいるにも関わらず、投手はさっぱりです。 横浜は、なぜ浮上できないのでしょうか?

  • 横浜ベイスターズが強くなるためには

    横浜ベイスターズのファンです。もう何年も良い思いをしていないのですが、ベイスターズが強くなるためにはどのようなことが必要だと思いますか? プロ野球界を盛り上げるため、広く野球好きの皆様のお声を聞きたいです!

  • ベイスターズの監督人事について

    プロ野球についての質問です。 昨日、ハマスタで巨人に優勝を決められた横浜DeNAベイスターズ、来季の監督人事が早くから注目されているそうですが、昨日、ベイファンの姉と世間話でこんな事を話しました。 来年の監督人事について、私は「それこそ落合(博満)や秋山(幸二)みたいに勝てるチームを作れる人材を外でも連れてくるべきだろう」と主張しましたが、姉に「何で縁もゆかりもない人間を連れてくるの?それなら、佐々木とか谷繁にやらせればいいじゃん」と言いました。 個人的には、OBにこだわらず勝つためなら外からでも引っ張ってくるのが定石と思ってましたが、ベイスターズファンにはその辺切っても切れない事情があるのかな?とふと疑問が沸きました。 プロ野球ファンの人は、その辺どう思いますか?

  • 横浜ベイスターズ 意見を言えるサイト

    昨日、横浜ベイスターズが53年ぶり14連敗をしてしまいました そして、大洋時代からいる石井琢朗に戦力外通告をされたみたいで、横浜ファンが激怒し、昨日の横浜スタジアムからは5分以上にわたり石井琢朗の応援歌が流れたみたいです。 今日の広島戦では現在差をつけていて、連敗は抑えられそうでそうが、 石井琢朗は出場していない見たいです そこでですが、 このことに対して自分の意見を大矢監督及び横浜ベイスターズの関係者に伝えられるサイトを教えてください

  • 1979年の夏の甲子園

    この年の高校野球は、浪商の牛島とドカベン香川が活躍したり、箕島が春夏連覇したり、結構思い出深い甲子園だったのですが、その中で私にとって一番強烈だったのは、高知高校でした。 何かのハプニングで、レギュラーの投手と捕手が出なくて、補欠の下級生バッテリーが活躍したと記憶しています。 その捕手の確か2年生だったと思うのですが、名前の記憶がありません。 その捕手は、その後甲子園に出場することはなく卒業したと思います。 もう30年近くも前のことですが、その捕手だった人の名前を記憶されている方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 横浜ベイスターズ

    私は北海道民でありながら、横浜ベイスターズの大ファンです。もうファン歴30年にはなります。だから日本ハムファイターズが北海道に本拠地を置いても、それはそれで嬉しかった事ですが、やはり横浜ベイスターズから離れられなかったです。ファンになったきっかけは憶えていますよ。当時、オレンジ色と緑の色をあしらった、派手なユニフォームでしたからね。それに何だか心を揺さぶられたと言いますか・・・・。 前置きが長くなり大変失礼致しました。本題に入りたいと思いますが、今シーズンもベイは最下位を独走中です。もし今年ベイスターズが最下位に終わったとなれば、4年連続最下位となり、1957年以来となる記録に並んでしまいます。そこで質問です。私はファンとして大変危惧をしているのですが、どうも最下位脱出の要素が現在のところ見当たらない。投手陣も安定していないし、要になる捕手もいない。打線も固定できない程のていたらくで、今後大丈夫かいな、と思ってしまいます。ベイスターズの連続最下位記録は6年です。この不滅の大記録?を50年以上ぶりに更新してしまうと思いますか?思いませんか?連続最下位記録に並んでしまうまであと2年ありますが、チームの建直しは可能だと思いますでしょうか。

専門家に質問してみよう