• ベストアンサー

NHKに受信料制度廃止は出来ないか?

 集金方式廃止になり、口座かクレカとか各人のお任せ方式なら、すっきり廃止すればと思います。  どちみち、裏で予算云々で表は法人格を放送業務をして、局員も準公務員で、インサイダー問題ももみ消し、海老会長の退職金も官僚並みに出て居る、当然採用するアナも高級官僚並みの給与貰うなら、これは官僚公務員と同等と思えて成りません。  その上庶民から、受信料巻き上げしの行き着き先は自分とのでプールする、何処やらの都道府県はしていた、第三社組織で埋蔵と、良いイメージはないです。  最後は国の予算付くなら、誰もが見る物と言う概念で受信料廃止できなせんか。  受信料とは何ですか?NHKの埋蔵金ですか?    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.7

#5です。 少し、補足を。 >見たく無い方も強制で支払うなら、スカパーみたいに選択出来るシステムにどうして出来ないのも不思議です これはやはり「公共放送」というキーワードが絡んできます。 「公共放送」である以上は、「誰でも、分け隔て無く、いつでもどこでも、観られること」が必要であるという意見が根強くあります。 そのため、受信料未払いや未契約者を防ぐためのスクランブル化などに抵抗感があるのも事実です。 そうそう、一つ注意しなければいけないのは、民間放送は「公共放送」では無いことです。 確かに、電波は国民の財産であることから「公共性」は高いとおもわれますが、やはり民間企業なので「営業利益」が優先されます。 なので、民間放送は「商業放送」として区別されるのが一般的です。 公共放送というのは、営利目的ではなく、あくまでも国民に公共的な放送(情報)を提供することが目的となります。 そこが、NHKと他の民法放送局との差という事になります。 とはいえ、「何が公共的な情報なのか?」となると明確な定義付けが出来ておらず、今のNHK改革の迷走に繋がっています。 >国籍法改案について これは、NHKでちらっとだけ言ってましたよ。 確か、BS1の10分ニュースだったかとおもいますけど、自民党が法案提出に向けて合意したけど一部に反対がある~とかなんとか。 法案の中身まで詳しくは言ってませんでしたけどね。 >今どこも放送も特に内容は画一化された金太郎飴同様で、各社のオリジナル性が少ない まったく同感です。 オリジナル性出すためにも、100%税金方式で政府の意見垂れ流しにしちゃうのが良いのでは?とか思ってたりします。 で、民間放送局は独自の視点からNHKの情報を批判する、、、と。 まぁ、そのためにはもちろんチャンネル数の削減を含めてNHKのスリム化を図るべきでしょうけど。 とはいえ、机上の空論なんでしょうけど。

noname#171468
質問者

お礼

 再々スレ有り難うごさいます。  今度12月からオンデマインドとか言うサービスをするとか、試聴料払う人に開放して欲しい位です、何処までも取る積もりなんでしょうね。  もちろん申し込みはしません、これ以上NHKに良い思いをさせたく無いです。下がる話は立ち消え何ですかね~

その他の回答 (7)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.8

なかなか自分たちに有利な利権を簡単に手放そうとする人がいないので難しいです。 技術的には普段の放送はスクランブルをかけて、緊急時の公共放送として必要な放送のときだけスクランブルをはずすことは出来ます。 しかしそんなことをして自分たちの収入が減ると思われることをしたくないというのがNHKの幹部の考えなのでしょう。 これは逆にいうとNHKの幹部は有料ではとても見てもらえないレベルの番組しか作っていないというふうに思っているってことです。 そんな番組つくりしかできない幹部には辞めてもらったほうがいいんですよね。 だってお金を払わなきゃ見れないのなら、今無料で見ている人も払わざる終えないのだから収入増になると考えるべきなんですから。 しかも今海外で無料で見ている人も見れなくなります。 スクランブル化は良いこと尽くめだと思うんですけどね・・・

noname#171468
質問者

お礼

レス有り難うございます。 >しかも今海外で無料で見ている人も見れなくなります。  初耳です、良いですね、移住しないと(笑)・・・・  

  • godmegane
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.6

今度11月30日に行われる 国籍法改案についてもマスコミは何も言わないよねー お金が5万程度あれば皆日本国籍取得できるというアホな改案 自民党20%民主党、公明党100%賛成らしいので 俺たちが動かなきゃ通るみたいですけどね NHKは日本引きこもり協会というより日本非国民協会だな

noname#171468
質問者

お礼

スレ有り難うございます、国籍法は薄々は動き有るかとも読んで居ましたが何もニュースでは報道されませんでしたね。  今どこも放送も特に内容は画一化された金太郎飴同様で、各社のオリジナル性が少ない成りました。  どうしてオリジナル性を出す事を避ける時代ですか、報道ステーションに偏りの方がどれだけ面白いかです。  角度を切り替え見て居ますけど・・  

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.5

結局、原点に立ち戻る必要があるでしょうね。 原点とは、「放送の公共性」の定義づけです。 この言葉には論者の数だけ定義があって、自説を補強するための都合の良い言葉に成り下がっています。 ここの部分をしっかりと定義づけできなかれば、しっかりした議論なんてできませんね。 その為、論点もいろいろすり替わってしまって収集が付かない状態になってるのが、今のNHK改革論議ですね。 ただ、よく議論される内容というのがあるのも事実ですね。 特に受信料に関しては、やはり「政府からの独立性の確保」という観点から行われるのが一般的ですね。 予算権というは、非常に大きな権力であり、予算を人質に番組の内容を改変するように要求されたりすると、独立性・公共性が失われることにつながります。 そこで、とられたのが受信料徴収方式でした。 しかし、結局は官僚と政治家の癒着が公になったりと、政治からの独立性が保たれていないのでは?という批判もありますね。 いっそのこと、100%税金方式にして、NHKは政府の意見を垂れ流すだけの放送局にするのも一つの手かもしれませんね。 因みに、今のNHKには税金は投入されていません。 受信料とその他の事業による収入のみです。 選挙時の政見放送など法律で義務付けられている放送は、交付金という形で投入されてますけど、全体の0.3%ほどです。 http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan20/yosan20.htm

noname#171468
質問者

お礼

 スレ有り難うございます、見たく無い方も強制で支払うなら、スカパーみたいに選択出来るシステムにどうして出来ないのも不思議です。  のど自慢とか、土曜日の法律相談など長い番組で何も変化なしで帯時間に放送して居ます(何も変わらない)とチャンネル変えるます(ニュースを見るとその次に出るなど)民放ならもう少し番組編成も移行して行くとも感じます。  マンネリで頂く物は強制で取る、有る意味公的頂詐欺にも感じますけど・・・それで居て不祥事は甘いNHKです・・インサイダーもその後は?ですけど・・・

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.4

ANo3です。 地デジの件ですが質問者さんは何か勘違いされていると思います。 生活保護世帯や低所得者にはなんらかの対策はあると思います。 公共放送なので受信料云々とは関係有りません。 受信料を払わないと技術的に視聴を制限すると言う事です。 それもデジタル的にです。

noname#171468
質問者

お礼

レス訂正済みません、完全に混戦です。

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.3

地デジの視聴制限 お金を払わない方にはやろうと思えば直ぐにでもできるんですが・・・ 技術的にはですよ。

noname#171468
質問者

お礼

スレ有り難うございます。 地デジそうですね、青のカードパソコンに付いて居ます、地デジ本格的に見るのは夏過ぎ位で、古いアナログはビデオ専用で押し入れで寝て居ます(苦笑)確かに青いカードが無いと見られないとは理解出来ますが、これは有る面線引きみたいにも感じます。  アナログ時代は無い状態でも盗んで見れたが、地デジ移行でそれも出来ない方も出る(貧困層はそれなりの対策はすると言う話)そうなれば強制的加入か・・・?NHKとなるんですね。  何処かすっきりしない、受信料見たく無い人線引きして欲しいけど・・・ 無理なんですね。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2

>最後は国の予算付くなら、誰もが見る物と言う概念で受信料廃止できなせんか。 NHKの財源の97%が受信料です。 国会は、NHKの予算を審議しているだけです。 法律で受信料の徴収が決まってますので、法律を変えればokです。 そのために、国会議員を説得するか、国民を説得することです。 デジタル放送になればスクランブルをかけ、受信料を払った世帯だけ視聴可能にすることは容易です。公共性を主張するのなら、緊急時にノンスクランブル放送にするのが妥当な線でしょう。 少なくとも、朝日新聞系列で中継可能な高校野球を公共放送で完全中継する意味は無いと、私は思います。

noname#171468
質問者

お礼

コメント有り難うございます。 実際、受信料を支払う方も避けたいからテレビ不要と言いテレビ本体も持たない方も多いとか。訪問集金も無くなり逃げ徳の事例も有りますよね。  真面目に支払うのが馬鹿にも感じる自分には、一掃廃止にして税金投与すれば良いのでは、そうすれば国民同じ、消費税方式にするかそれか国営放送にするか、支払い側から見ても相撲も何で放送しているんだとか?  低視聴率なら止めれば良い、朝ドラもずんずん放送内容も劣化で、見るのを止めました。   眞朋に見るのはニュースくらい、報道番組は見ていますけど・・・  その他(歌番組も同じ名前が列挙され、氷川・天童とか・・・)見る視聴率下降なら転機で番組編成をするとか、エコ問題で放送止めるとかすれば良いのに、BS、CSとか、今度はオンデマンドもするとか、何を考えているのか?  芯から好き放題をする親方日の丸放送なのかと、納得出来ない民営化をすればとも感じたり、NHKとは大きな国営詐欺(受信料)はどう利用された居るのか、一部局員の不祥事ももみ消すなど隠蔽は旨いとも感じるのは自分だけですか・・・  

回答No.1

一部緊急時の広報のみ国営にして他は「民営化」でおk

noname#171468
質問者

補足

早速のレス有り難うございます。  国会中継などは理解出来ますけど、無理にバラエティをする理由は(民放で任せる)無理に視聴率意識し過ぎではないか?  紅白などこの10年見ませんし、良いところニュースくらい?  もう少し、強い奥付が欲しいんです、NHKと聴くとインサイダーも出るし、一部のアナが金銭問題を起こしたとか、他の民放より、隠蔽体質は最強です。  これで受信料をどう使うのかと言えば、海老会長・・報道とか、隠すから他局から暴かれる、イタチごっこを仕掛けるのもNHKですけど・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう