• 締切済み

20代後半で、選挙行った事なくて、政治に無知です。選挙行ったり、国会討論見たほうがいいですか?

Ramses2ndの回答

  • Ramses2nd
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.11

別に問題は無いですが・・・でもこんな面白い事を知らなくて良いの? 高い給料を貰って国会でこんな事をのたまってるのかよ!というだけでもかなり笑えます。 嗜好など人それぞれですが月給130万の人間が外交防衛委員会で即席麺の値段を質問したり、若手の議員が出所不明のメールを元に国会質疑をした挙句に辞職するなどネタ満載です。 民○党の○田議員が辞任したにもかかわらず同じようなミスをする共○党の質問など笑いを抑えるのがやっとでした。 また、○倍元首相の所信表明演説を批判するマスコミの報道もなかなか楽しめました。 その一方で理想信念を熱く語りかける演説もなかなかのものです。正直、話題のドラマだの映画などよりよほど楽しめるエンターテインメントの一ではないでしょうか。 きっかけが欲しいのでしたらアンサイクロペディアで各政党を検索して見てはどうでしょうか。あくまでパロディサイトですので鵜呑みにする物ではありませんが・・・現実に起きてるからこそパロディになるわけで。

関連するQ&A

  • 選挙制度や政治について教えてください

    選挙って当たり前と思いますが、いまいち仕組みがよくわかりませんので、簡単に教えてください! 国会議員の選挙は、衆議員480人、参議員242人が定数だと認識しております。 で、仕組みについてですが、全国各地の決まった地区で480人(衆議員の場合)選び抜かれる。 で、それぞれの衆議員達は自分の所属している党がある。(自民党、公明党など) 480人の中で一番議席を獲得した党から内閣総理大臣を選出することができる。 そして、その党のやりたい政治ができる。 で、国会から内閣総理大臣を選出してるので、国会は内閣不信任案を提出することができる。この場合、総理はやめなくてはならないのですか? また、総理の方からも、国会(衆議員)を解散することができるそうですが… この場合、衆議員を解散すれば、総理は辞職する必要はないのですか? また、参議員はなぜ解散されないのですか? そもそも、参議員と衆議員はなにが違うのですか? それと、選挙というと、市長や町長、町内議員などありますが、これらは別の選挙なんですか? この人たちも、所属してる党などがあるのですか? 全く選挙や政治についてわからないので教えてください! これくらいは知っておかないといけないような気がして… お願いします!

  • 【政治・第70代内閣総理大臣・鈴木善幸(すずきぜん

    【政治・第70代内閣総理大臣・鈴木善幸(すずきぜんこう)】70代内閣総理大臣・鈴木善幸(すずきぜんこう)ってもしかして凄い偉大な人だったのでは? そうでもないですか? 吉田茂、田中角栄は別格として、歴代総理ナンバー3くらいに入って良い人物では?と思ったんですがどう思いますか?

  • 今の日本の総理大臣にふさわしい人物は?

    衆院選が近づきつつありますが、 あなたが思う、日本の総理大臣として 今、最も相応しいと思う人物は誰ですか? 政治家でなくとも、何れかの政党に属していなくても 構いませんが存命している日本人でお願いします。 可能であればその理由もお聞かせ下さい。 私は無所属で現実には難しいでしょうが、 田中眞紀子あたりが総理大臣になれば 面白いのではないかと思います。

  • 小泉後の内閣総理大臣として適任者を挙げて下さいませ

    小泉後の内閣総理大臣として適任者を挙げて下さいませ。 ちなみに、私は新聞の世論調査は一切信用していません。そこで、こんな質問をさせていただいております。 党は関係なく、適任だと思われる方を挙げてください。 また、あなたが、内閣総理大臣に求めるものを政策・人格両面から教えてください。 お願いします。

  • 【政治・自民党】第56-57代内閣総理大臣の岸信介

    【政治・自民党】第56-57代内閣総理大臣の岸信介は本当に米国アメリカのスパイ(諜報員)だったのでしょうか? 戦後の日本の基礎を作ったのが自民党の第45代内閣総理大臣の吉田茂と第56-57代内閣総理大臣の岸信介。 現在の第96-97代内閣総理大臣の安倍晋三は岸信介の外孫。 安倍晋三は岸信介の親族であり、吉田茂とは親戚である。 第二次世界大戦後にA級戦犯者だったはずの岸信介がGHQから急に無罪放免となり釈放された。 これはGHQとの密約で、米国アメリカの飼い犬(諜報員・スパイ)に成り下がる交換条件で釈放されたという都市伝説。 読売新聞の創業者である 正力松太郎も米国アメリカのスパイ(諜報員)で日本政府の内部情報を米国アメリカに垂れ流していたという都市伝説。 なぜGHQが岸信介を釈放したのか本当の理由を知っていますか? 本当に岸信介は米国アメリカに魂を売った日本の総理大臣だったのでしょうか。 なぜ岸信介がGHQ、米国アメリカの飼い犬と言われているのかその理由を教えてください。 第61-63代内閣総理大臣の佐藤栄作は岸信介の次兄。 要約すると 第45代内閣総理大臣の吉田茂 第56-57代内閣総理大臣の岸信介 第61-63代内閣総理大臣の佐藤栄作 第96-97代内閣総理大臣の安倍晋三 日本の政治は家族経営ですね。これはどうなんでしょう。問題じゃないんですか。 今も内閣総理大臣任命式の時に天皇陛下に任命して貰う。 この時に日本の今後の政治を天皇陛下から指示されるという都市伝説。 天皇家は英国イギリスとパイプがあり、天皇陛下は英国イギリスの飼い犬(スパイ、諜報員)である。 日本の内閣総理大臣は米国アメリカの飼い犬(スパイ、諜報員)である。 米国アメリカの大統領は英国イギリスの飼い犬(スパイ、諜報員)である。 こう考えると世界を牛耳っている人はいないってことになる。 それか英国イギリスが最終的な食物連鎖においては頂点にいる構図になってるけど表面的には見えない。 なぜでしょう。 右翼の人は日本共産党を米国アメリカのスパイ(諜報員)と言う人がいます。これは意味が分かりませんが、なぜ日本共産党が米国アメリカの飼い犬と言っているのでしょう? 日本共産党は中国の飼い犬(スパイ、諜報員)ですよね。 日本には生粋の政党はないのでしょうか。純国産の政党がないのが問題だと思います。

  • 政治に詳しい方、わかりやすく教えてください。

    いつもお世話になります。私は政治が全然わかりません。興味が持てません。 質問内容がとんちんかんかもしれませんが、ご了承ください。 (1) オバマ大統領が再選し5年目に入ります。もし次も任期を終えれば8年大統領をした ことになります。ここ数年日本の総理大臣は何人変わったでしょうか。 信頼がもうない、引継ぎがしっかりされていない、そう思われていると思います。 そもそもアメリカのように直接市民が総理大臣を決める選挙は日本ではできないのでしょうか。 一番わかりやすくていいです。日本も選挙はしますが、総理大臣を任命する選挙には直接 関われない。 マニフェストの公約違反をしてどうして罰せられない。国のトップが約束をしたのに破って、 罪に問われないのか。 (2) 民主党解散?自民党政権に?テレビをつけるとこればっかりです。一度潰れたあべさんが意欲 たっぷりですが誰が認めるの?潰れた人がもし総理大臣になったら海外からの反応は大丈夫? (3) 自民だろうが民主だろうが、雇用対策、景気対策→生活のしやすさ→全党の目標。なのに どうして潰し合う?じゃあ自民党が政権を握ったら変わる? (4) そもそも日本にはどうしてこれだけの党があり、さらに増えようとするのか。絶対に政権になれ ない党は必要ないのではないですか?

  • 田中眞紀子さんの演説について

    田中眞紀子さんの演説について 今民主党の代表選挙が大いに盛り上がっている所ですが、どうしても分からない事があります。 田中眞紀子さんの演説ってそんなに素晴らしいですか? 昔から、眞紀子節とか眞紀子さんの演説は、大いに盛り上がるなんて言われていますが、私には分かりません。 今回も小沢さんの応援演説をされている場面をテレビで見ましたが「クリーン、クリーンってクリーニング屋じゃないんだから…」と声を張り上げていました。 何だか、クリーンなんてどうでもいいのよ!って言っている様な気がします。 でも、政治家…ましてやこの選挙の結果によっては、総理大臣の交代さえ絡んで来る選挙です。 クリーンを求めて何が悪いのでしょうか? 昔から、眞紀子さんの演説にはトゲを感じてしまいます。 あんなに人気のある人の演説が理解できない私が馬鹿なんでしょうか? 皆さんの考えを是非お聞かせ下さい。お願いします。

  • 内閣全員が一般人の専門家ならどうなの?

    こんにちは。 大臣とは、前柳田大臣の発言の通り、うんとかすんとかいっているだけで務まるみたいです。ただだからこそ、支持率が落ちてきているわけで・・・ 考えたのですが、内閣全員、その党のマニフェストと同じ考え方のエキスパート(つまり最強内閣)にしたら日本はどうなりますか?  実際、小泉内閣の竹中さんは、小泉総理の意向に沿ったエキスパートです。成果がでたかでないかは人それぞれの見解として、小泉内閣の目指したものはほぼ実現されたと思います。 ただ今の内閣を見ていると、したいことができていない気がしてならないので・・・。 なお、今回は、議員の半数が大臣でなければならないということ、全員一般人なら政党の面目丸つぶれということには触れずに意見をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 内閣総理大臣がかわるときはどのようなとき?

    内閣総理大臣がかわるときはどのようなとき? 最近の内閣総理大臣について具体例としてお聞きしたいのですが、 例えば、福田さんや麻生さんが内閣総理大臣ではなくなったのはどのような手続きみたいなことがあったのでしょうか? また、小泉さんは長い任期でやられてましたが、第二次内閣などを行ったためだと思うのですが、第二次内閣を行うための手続きというか条件というものみたいなものがあったら教えてください。

  • 内閣の各大臣は小泉総理だけで決定するの?

    内閣の各大臣は小泉総理(内閣総理大臣)の判断だけ で決定するのでしょうか? 一人だけで決定するととんでもないことになりそうな気がするのですが