• ベストアンサー

放射線治療の乳児への影響について

癌(末期)の放射線治療の場合、同居している乳児(生後1ヶ月)に放射線の影響があるのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gao_nyao
  • ベストアンサー率33% (65/196)
回答No.2

まったくありません。 もし同居者にまで放射線の影響が出たとしたら、放射線治療を受けた本人は放射線障害で死んでいます。

koikoo
質問者

お礼

ありがとうございました。安心させていただきました。

その他の回答 (1)

回答No.1

 放射線源を体に埋める治療で無い限り影響は無いはずです。この療法であったとしても体外に漏れる線量はごくわずかで、飛行機で太平洋横断時に余計に浴びる放射線量と比較できる程度のもののはずです。  心配な点があるのであれば、医師に直接聞いたほうが良いと思います。心配しながらでは副作用の出方が大きくなり、体力を消耗します。  放射線治療で被爆する事により、衣服が放射能を持つ事は考えられません。  色々と気になる事はよく分かりますが、気にしない様に努力して必要に応じて、抗精神薬の力を借りて治療に向かって下さい。  もしかして治癒を目的にする治療でなく、延命の為の治療なのかも知れませんが、治療する意味は必ずあるので、前向きに治療を受けて下さい。

koikoo
質問者

お礼

ありがとうございました。家族のものですが、励まされました。

関連するQ&A

  • 放射線治療 影響について

    4ヶ月の子供がいます。先日父が前立腺ガンの治療を終え退院してきました。先日親戚が、「放射線が子供に移って被爆するのであまり抱っこしない方がいい」というようなことを言ってました。 孫がかわいくてしょうがなく抱っこをしょっちゅうしてますが、どのような影響が考えられますでしょうか? 放射線はうつるものでしょうか・・・? 宜しくお願いいたします。

  • 癌切除後の放射線治療の影響

    今、夫(20代)が精巣癌切除後の放射線治療中です。 毎日昼に放射線治療をして、午後からは何度も吐き、体調が悪くてずっと寝ています。食欲もなく朝と夜は何も食べられません。昼におかゆを食べる程度です。 放射線治療をする前に、早急な副作用として食欲減退などがあり、20年~30年後の副作用としてまれに白血病や他の癌になる可能性があると言われました。 放射線治療は継続しますが、現在の副作用が強く出ている場合、20~30年後の副作用も強く出る可能性が高いのだろうかと心配でなりません。

  • 放射線治療について

     こんにちは、27歳女です。先日、喉頭がんと診断されました。幸い初期がんで転移もなく、主治医からは放射線治療で90%治ると言われ、その照射もあと数回を数えるところまできています。そこで質問です。    (1)来年結婚の予定があり、子供もできれば早く欲しいと考えています。今回の放射線治療による妊娠への影響はあるのでしょうか?あるとすればどの位の期間体に残っているのでしょうか?  (2)たとえ完治したとしても、一度がんになると一生再発の恐怖と付き合っていかなければならいのでしょうか?がんになっていない人ががんになるリスクと同等になることはないのでしょうか?    初期がんということで、あまり深刻に考えていませんでしたが、知人に上記質問をされて私自身急に不安になってきました。回答お願いします。 

  • 放射線治療

    3年前父親が肺がんを患い 手術をして退院出来るまでになっていたのですが 今度は呼吸不全と診断され入院しました。 喉を切開し呼吸器を付けられて過ごしていました。 そうしていると今度は数ヶ月前に口の中にガンが出来てしまい 放射線治療をして 幸いにも殆ど無くなったと診断をいただきました。 そして 今 喉(リンパ)のあたりにまたガンが出来てしまったのですが 先生がもう放射線治療は出来ないと言われました。 よく分からないのですが、この前放射線治療をしたばかりなので ガンの周りの異常の無い細胞まで殺してしまうからとの事 納得いかないのですが 続けての放射線治療は出来ないのでしょうか? もしそうならどんな理由があるのでしょうか?

  • 放射線治療における、健康な細胞への影響について知りたいです。

    放射線治療における、健康な細胞への影響について知りたいです。 31歳女性です。先日、早期の乳がんと診断を受け、温存療法にて手術を受けました。 乳房の形も、手術の傷によって皮膚が引っ張られている程度でほとんど変わりありません。 病理検査の結果、がん自体は最も性質の大人しいタイプ(HA2というのでしょうか) かつホルモン療法の有効なタイプで、 周囲の組織とリンパ腺にもがん細胞は認められませんでした。 上記の診断から、抗がん剤は使わずホルモン療法のみで良いでしょうとのことなんですが、 放射線治療をどうするか迷っています。 年配の主治医は放射線までは必要ないだろうとおっしゃってくれたのですが、 選択肢ということで、中年ぐらいの市民病院の先生をセカンドオピニオンに紹介してくれました。 市民病院の先生の意見では、やらなくてはいけない、ということはないが、 乳がん治療のガイドラインや再発率の統計などからするとやらないよりはやったほうが良いのではないか、ということでしたが、最終的には患者さんの希望とのことでした。 絶対再発することはないとはいえませんが、単純に確率が減らせるなら治療を受けたいのですが、正常な細胞にも傷がつき、 それが元で新たながんを作るような「やぶへび」になりはしないか、今回の私のがんの程度を鑑みた場合の 放射線治療のリスクを知りたくて投稿させていただきました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 前立腺癌末期の放射線治療について教えてください。

    私の叔父なのですが、前立腺癌末期と判り2年目です。抗癌剤治療、ホルモン治療をしたのですかどれも治療の成果が出なく 頭に出来たテニスボール大の2つのコブはどんどん大きくなり それに伴い痛みも我慢できなくなり 新薬をつかい痛みを軽減することが出来たのですが 新薬もいつまで効くか判らないので 頭のコブに放射線治療をして痛みを緩和させることになりました。(脳にも大分、癌が食い込んでいるみたいです)そこでお尋ねしたいのは この放射線治療により延命できるのか、そして癌を食い止めることはできないのか、よく放射線治療をすると急激に悪化するとかきくので心配です。医者からは もういつ旅立ってもおかしくないと言われております。よろしくお願いいたします。

  • 抗癌剤治療と放射線治療について

    私はすい臓癌患者ですが、現在、抗癌剤治療と放射線治療を行っていますが(5週間)現在4週目に入っていますが比較的副作用が少なくて助かっていますが下記の疑問に教えてください。 (1) 副作用が少ないと治療効果がないということなのでしょう (2) よく切除するとがん細胞が散ると聞きますが、具体的には、がん細胞が切  除したときに散らばりそこから転移すると言うことでしょうか (2) すい臓の場合、抗癌剤治療と放射線治療を行うとがん細胞が散ると聞きま  したが転移する可能性があるのでしょうか

  • 放射線治療

    父が下咽頭癌 高~中分化型扁平上皮癌と診断されました。 5年以上前に喉頭癌にかかり、放射線治療と抗がん剤治療(点滴)の併用治療を行い完全奏効。 放射線治療は2GYを30回当てました。 本来なら、今回も放射線治療と抗がん剤治療で治る可能性は高い状態との事ですが、 残念ながら 同じ個所への放射線は出来ないと、再建手術を薦められています。 同じ人が同じ個所にあてられる限界回数はどれくらいなのでしょうか? 陽子線治療も不可能なのでしょうか? 手術以外に治療の方法はないのでしょうか? 何かご存じの方 詳しい方教えて下さい。

  • 放射線治療効果について

    上咽頭癌の治療の放射線治療+化学療法が終わり、一ヶ月経過しました。終了した時点では、癌は、まだ残っていました。追加で化学療法を行っています。3クールの予定。先日、腫瘍マーカーCEAを測定した結果、治療前は45だったのが、12になっていました。しかし、まだ癌は残っています。放射線の効果は、もう終わっているのでしょうか?消失してくれればいいのですが。。。

  • ガンへの放射線治療について

    ガンへの放射線治療について教えてください。 先日、私の父がガンによって亡くなりました。 秋頃の検診でガンが見つかり、放射線治療を始めました。 治療をはじめたばかりの頃はまだまだ元気で治療によってガンが小さくなったと喜んでいたのですが、治療していくうちに放射線肺炎になってしまいました。 肺炎が治り、一旦退院すると今度は肩が痛いと訴えてくるようになり整形外科で診察してもらうと、肩にガンが転移しているのかも・・・とのことでした。 かかりつけの病院で整形外科で言われたことを踏まえ診察してもらうと、「肩に転移するにはまだ早い」「細菌が入ってしまったのかも」「検査してみないとわからない」と言われたので入院して検査したところ、やはり肩へ転移していました。 それから肩への放射線治療を開始しましたが、進めていくうちに腎臓に転移し、日に日に弱りあっという間に亡くなってしまいました。 今更と思われるかもしれませんが、放射線をやらなければ今も生きていたのではないかと考えてしまいます。 放射線治療を始める際に、放射線のリスクへの説明が無かったのですが放射線治療のリスクは何かあるのでしょうか。 教えてください。

専門家に質問してみよう