• ベストアンサー

厚生年金の掛金について

厚生年金の掛金について教えてください 現在、年棒制です。毎月年棒を12で割った金額を受け取っています。 毎月 年棒 X 1/12の支給です ボーナスはありません。 今後、年棒制で年棒額に変更はありませんが、 ボーナス2回(7月、12月)と月々の月給になります。 7月 12月 それぞれ 年棒 x 4/20 が2回 毎月 年棒 X 1/20 12回 の支給になります 会社がなぜ月割からボーナス併用にしたのかよくわかりません。 人からの話ですが、厚生年金の掛け率が月給とボーナスで違うと言う人もいます。 これは本当でしょうか? だどすると同じ年収でも厚生年金の支給額に変化があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki3829
  • ベストアンサー率51% (173/333)
回答No.2

給与からの保険料は4月から6月の給与額を平均して標準報酬月額を出し、それに保険料率をかけます。標準報酬月額は報酬を段階的に区分して出しますので4月から6月の平均給与とは最大1.5万程度違う場合があります。標準報酬月額の上限は62万です。 賞与に対しては実際の支払額に保険料率をかけて保険料を出します。しかし1回の支給については150万が上限です。 年棒で年間の収入が一定なら基本的には標準報酬月額を出すときの区分で差が出ることは考えれれますが大きく違うことが無いはずです。しかし給与、賞与の上限に引っかかる場合はその比率によって違いが出るかもしれません。

その他の回答 (1)

  • yam009
  • ベストアンサー率39% (106/269)
回答No.1

給与では60万5千円以上が一律であるため給料用の算定表が使えないだけで料率は変わりません。千円単位(越えた分は切り捨て)でその年の料率をかけた分が引かれることになります。(賞与については150万が上限)従って年俸制ならば基本的には保険料は変わらないと思われます。(給料の算定表が1万単位であるため多少は変わるかもしれませんが)

関連するQ&A

  • 厚生年金の掛け金について

    4月から厚生年金の掛け金が 減ったような気がするんですが、 どうなんでしょう。 私は給与額は変わっていないのですが、 手取りが数千円増えているのです。 その分ボーナスから天引きされるという 話を聞いたのですが それは4月から始まったのでしょうか。 これって、ボーナスが出ない社員にとっては、 すごく得ですよね? それと厚生年金の受給金額に変化はあるんでしょうか?

  • 60歳過ぎての厚生年金掛け金支払

    現在68歳です。 今年2月から再就職しました。既に厚生年金の支給を受けていますが、働いて一定の収入があれば70歳までは年金掛け金を支払う必要があるということでビックリするほどの金額を差し引かれています。 聞くところによると、高い掛け金を支払う割に70歳からの支給額の増加は微々たるものだから、現在の掛け金は支払わない方が得だとのことです。そして、支払うか支払わないかの選択ができるということを聞きましたが、それは本当のことなのでしょうか。

  • 65歳以上の厚生年金掛金納入について

    私は、現在65歳男です 既に厚生年金を受領していますが 会社勤めで僅かな給料を貰い 毎月、厚生年金掛金を納めています この毎月の厚生年金掛金に対して 66歳以降の将来 厚生年金額の増額・改定が あるのでしょうか?ただ、納め損?でしょうか?よろしくお願いします

  • 特別支給の厚生年金

    特別支給の厚生年金  年金について調べていますが、よく分からない部分があるので教えてください。一般的に年金は65歳から支給だと思いますが、生年月日に応じて段階的に60歳から「特別支給の厚生年金」が支給されると本に書いてありました。もし60歳以降も働いていたとすると収入額に応じて支給額が減額されるそうですが、これがいわゆる「在職老齢年金」ということでしょうか。そうすると、もし60歳以降働かなければ「特別支給の厚生年金」が支給になり、働けば「在職老齢年金」が支給されるということですか? 要するに働くかどうかでもらう年金の名称が変わると理解して構わないでしょうか。  ちなみに昭和24年4月5日生まれで今年の3月で定年退職し、そのまま嘱託として働いている場合(月給約24万円 ボーナス年約60万円)を想定した場合、28万円-(24万円+5万円(1月分のボーナス))×2分の1=13万5千円が受給額と考えてよろしいでしょうか。  また、年金を60歳から受給(繰り上げ受給)すると1月あたり0.5%づつ減額されるとも書いてありますが、これを適用すると0.5%の5年分がさっきの計算から減額されるということですか?  年金は似たような表現ばかりでどうもピンときません。よろしくお願いします。

  • 国民年金、厚生年金の掛け金は20歳から60歳まで?

    国民年金、厚生年金の掛け金は20歳から60歳までの納めなければならない、と規定されていますが具体的に60歳までとはいつですか。 掛け金は毎月納める訳ですが、誕生日が12月とした場合、満60歳になる前月の11月分を納めれば「60歳まで」納めたことになるのでしょうか。 それとも満60歳になる12月分も納めなければならないのでしょうか。

  • 給料が下がったら厚生年金の掛け金も下がりました。

    年収約600万円(税込)43歳勤続20年のサラリーマンです。 この4月から月給が2万円下がりました。 しかし手取りは1万円しか下がっていません。 よく見ると、それまで毎月3万8千円払っていた厚生年金が4月からは2万9千円しか天引きされていないのです。 収入が減った分保険料も下がったのだと思うのですが、ということは将来受け取る年金の額も少なくなる訳ですよね。このまま60歳までサラリーマンを続けるとして、(収入もこのままとして)一体いくらくらいの厚生年金を受け取ることができるのでしょうか? また今回の保険料の変化はどの程度影響のあるものなのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 厚生年金保険料と、厚生年金基金掛金について教えてください

    厚生年金保険料と一緒に、厚生年金基金掛金が給与天引されているのですが、この後者は、厚生年金保険料で納めた保険料が年金として返ってくる際の額が多くなると聞いていた記憶があります。この厚生年金基金掛金の効果はどれくらいだと考えていればよいのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 厚生年金と共済年金の掛金の違い

    共済年金の方が退職後の支給額が多いという事ですが、掛金はどれくらい違うのでしょうか? やはり共済年金の方が支給額が多い分、掛金も高くなるのでしょうか?

  • 65歳以降の厚生年金の掛け金は有効?

    数か月前に65歳になり年金を満額受給しています。 先月から仕事量を増やした関係で社会保険に加入しました。 その関係で今月の給料から厚生年金の掛け金が天引きされるようになりました。 質問1.今後、社会保険を抜けるか70歳になった時点で厚生年金の支給額が再計算されると理解しているのですが、間違いないでしょうか? 質問2.再計算されるまでの年金は現在と変わらないということでしょうか?

  • 国民年金と厚生年金、掛け金に対して支払われる額が多いのはどちら?

    国民年金と厚生年金、掛け金に対して、支払われる額が多いのはどちらなのでしょうか? ただし、比べる対象は、厚生年金を支払う額は国民年金と同じくらい支払っている人と比べて見た時と仮定します。 こういうことに詳しい方、よろしくお願いします。