• 締切済み

血液検査

血液検査で唯一正常範囲じゃないのが、PTT血液凝固検査です 22.4(秒)で普通の正常範囲は23-33となっています。 血栓とかになりやすいということですよね? 予防するには、水分をとる以外、ヴィタミンとかで予防できますか? それとも酢とかを飲んだ方がいいのでしょうか?不安です。

  • dansk
  • お礼率81% (69/85)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

PTT(APTT)は血液凝固が低下する病気や治療のため低下させている程度を知るために時間が延長していることを検出し用いられるのが主目的です 時間が短縮している場合は凝固亢進の可能性もありますが、むしろ採血がスムーズに行かなかったことや、採血管を混和するまでに時間がかかったことなどを想定することが多く、このことだけで血栓ができやすいとは言えません

dansk
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 全く知識がないので、勉強になりました。 気持ちが楽になりました。

  • gao_nyao
  • ベストアンサー率33% (65/196)
回答No.1

まったく気にする必要ありません。取り越し苦労です。 たった1つの検査項目だけですべてを判断するのは誤りの始まりです。

dansk
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 何かその言葉を期待していた面もあり、安心しました。

関連するQ&A

  • 血液検査

    今回血液検査の結果 PTTの数値が低かったのですが、これは動脈硬化とか 血栓になりやすいということですか? ちなみに 22.4でした。

  • 血栓の産生を予防するには血液検査のどの項目に注目?

    血栓の産生を予防するために血液検査の項目ではどの検査値に注意しておけばいいですか?また、血漿板凝集能検査もやっておいた方が良いですか? ちなみに、現在、嗅覚障害の治療中ですが、他に持病はありません。また、普通の血液検査では、境界値もなく全て正常の範囲内です。 目的は加圧トレーニングを自己責任で、適度な血流制限が難しいのですが、コストの関係で自分でやるので、不安因子になるものは取り除いておき、血栓の産生防止の理想値に近づけておきたいと考えています。 加圧トレーニングとはベルト等を使って、腕や足の血流量を適度に制限した状態で行う筋トレ法です。しかし、血流を制限するため血栓ができやすい状態になるようです。 スロトレを約3ヶ月ほど行っているので、ウォームアップにはなっていると思います。 以上、宜しくお願い致します。

  • 血液検査に詳しい方

    年明けから風邪気味の状態が長く続き、昨日、血液検査を受けました。(現在の症状は咳と倦怠感、熱は無し) 検査の結果、 ESR(赤沈)の値が300mmと高い数字を示しました。 ※ESR:一定時間に赤血球が沈降する速度。炎症などのスクリーニング、重症度の判定のために検査するものらしい。男性は通常、2~10mm/hらしいです。詳しいことはわかりません。 先生からは白血球の数は正常だし、風邪を引いているときなどでは正常の範囲(300でも)ですよといわれました。そのときは気にも掛けなかったのですが、後から非常に不安になってきました。なお、血液検査の前から薬は服用はしていましたが、抗生物質の服用はしていなかったので処方されました。 この値は風邪の時にはこれぐらいの値でも正常の範囲と呼べるのでしょうか。誰か詳しい方がいたら教えてください。 なお、今日の午後、ビタミン注射を打ちにいこうかと思っています。

  • 血栓と納豆

    納豆は血栓を溶かすと言われています。 そうであれば、脳梗塞の予防にはいいのではないかと思います。 一方、納豆のビタミンKは血液凝固作用があるといいます。 脳梗塞の血栓溶解薬を飲んでいるときは、納豆と作用が拮抗するので納豆を食べてはいけないとのことです。 だとすると納豆は脳梗塞に良くないように思えるのですが、いったいどっちが正しいのでしょうか。

  • 血液検査 内容が分かりません

     こんにちは。  先週血液検査を受けました。「生化」「血液」といった二種類の検査結果の紙をもらいました。  医者は「問題なし」としか言いませんでしたが、検査結果から分かることを自分でも知りたいと思っています。 1、検査内容 2、正常数値範囲 など詳しく分かるサイトをご存知の方教えてください。  自分でも調べてみましたが、いいHPを見つけられませんでした。  HP以外でも何かいい方法がありましたら教えてください。

  • 血液検査

    最近通院にいって血液検査をすると赤血球が500から下がりません。多い時は 530ぐらいあります。ヘモグロビン、ヘマトクリットは正常範囲内いなんですが何か 原因ありますかね。教えてください

  • 血液がドロドロです。

    数年前に人工毛細血管による血液の流速検査を行いましたところ血液がドロドロでした。 ドロドロは慢性的なタイプの人間らしいのですが血栓等が心配です。医者からは水分を多く取れば無理に薬を服用する必要はないと聞きました。 血液さらさら&血栓分解する漢方のお茶などありませんか? どこの家にもある麦茶・緑茶等代わりに毎日気軽に飲めるものでいい物があれば教えてください。お願いします。

  • 血液検査

    C型肝炎の方の血液を入浴介助中に触ってしまいました。私の指にも傷があり、血液が入ったか不安だったのでそれから一ヶ月後血液検査をしました。 白血球が減少し、GTPが増加してました。二つは少しですが、範囲外でした。 GOTとGPTも少し上がってましたが、正常範囲でした。 C型肝炎は陰性でした。 体調不良のときで、前の日に発熱していたり、頭痛、胃痛があった時に採血した結果だったので、体調不良も関係してるのですか? 肝炎になっている可能性はありますか? 教えてください。

  • 血液浄化に関して

    先日、健康診断をしたら、血色素、赤血球等が正常範囲内より多く、再検査を強いられました。コレステロール、白血球、血小板等その他は、正常のようです。再検査の際は、値がぎりぎり正常範囲内の為、事無きを得ました。あまり多くなると、多血症になるとのご指摘を受けました。予防には、水分を多く取る程度のことしかできないと言われましたが、通常の食事、健康食品、普段の生活の中で何か予防する方法はないでしょうか?

  • ピルと血液検査

    フランスでは低用量ピルを飲み始める前に 血液検査をするルールで イタリアも定期検診で血液検査があって イギリスでは半年に1度血圧測定するだけで 日本では血圧測定が義務、血液検査は任意 WHO的には一般的な血液検査をしても血栓症を防ぐことに繋がらないしd-dimerは感度は高いですが特異度が低いため有症状時以外に使用する意味はないから不必要だとなっていますが 実際、血液検査は必要だと思いますか?

専門家に質問してみよう