• ベストアンサー

花粉症対策

noname#72514の回答

noname#72514
noname#72514
回答No.2

アレジオンはどうだろう… でもアレロックなどの方が強いような気がするので花粉症が重症ってことなのでしょうか? 花粉症になる前から飲まないと効果が出にくいのはご存知ですか? 私は皮膚科と花粉症の両方に効果があるという ジルテックを飲んでいます。これは眠くなるといわれましたが私はあんまり眠くならないので… 効果があればそのほうがいい…

weofjocs
質問者

お礼

お礼が遅れてすみませんでした。参考意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 花粉症の薬について。

    私は、今年で8年目の花粉症患者です。 花粉症を発症した年に、病院へ行くと 『重度の花粉症。』 と言われ、『アレロック』を処方されました。 副作用の眠気はあったものの、症状は、すぐに良くなり、快適な日々を送ることができました。 それを、毎年、花粉症の時期に約4年程飲み続けました。 次の年から、健康のためにケールを毎朝飲むようになり、それが良かったのか定かではありませんが、その年から花粉症の時期がきても薬いらずでした。 しかし、今年の花粉は強烈なのか、ひどい鼻詰まりと目の痒みで寝れず、4年前に飲み残していた『アレロック』を飲んでも、症状が全く治まりません。 それほど、今年の花粉は強烈なのでしょうか? やはり、4年前の薬はもう効果はないのでしょうか? また、『アレロック』より効果の強い薬は存在するのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 10年位前から花粉症ですが、ここ2年位、鼻づまりに悩まされています。

    10年位前から花粉症ですが、ここ2年位、鼻づまりに悩まされています。 以前は花粉症でひどい鼻づまりになったことは無かったのですが、去年から、ステロイドの点鼻薬を使わなければ解消しなくなってしまいました。 点鼻薬の効果は3時間程度ですので、あまりステロイドは使いたくありません。 現在使用している薬はアレグラですが、去年は、クラリチンを処方されていました。 今年、思ったのですが、2月中旬ころからアレグラを飲み始めたのですが、丁度この頃から、鼻づまりが始まりました、花粉はまだそれほど出ていないはずなので、薬の副作用で鼻が詰まっているのではないかということです。 インターネットで調べても、アレグラやクラリチンで鼻づまりになるということは書いていないので、医者に効いても同じことだと思い、質問しました。 花粉症の薬で鼻づまりになったという経験や感触を持っている方、また花粉症の薬に知識のある方の書き込みをお願いします。

  • 慢性蕁麻疹の薬と副作用のついて

    慢性蕁麻疹、アナフィラキシーショック(生タコ)、花粉症に悩まされています。アレロック、クラリチン、アレグラ、クロコデミン、セレスタミン、などの薬を飲んできましたが、一番副作用が少なくて、長期間服用しても大丈夫な薬はどれでしょうか?眠気は強く出るほうで、これならかゆみを我慢したほうがましだと思うときもあります。副作用は眠くなる他に体重増加や高血圧、肝機能障害などあるのですか?最近高血圧になってきたのはそのせいかと思っていしまいます。

  • 彼氏が花粉症でクラリチンで倦怠感が出てます。アレグラを勧めてみようか迷ってます

    彼氏がひどい花粉症で、2週間前からクラリチンを服用してます。でも、あまり花粉症が良くならない上に、副作用で眠気&倦怠感がひどいです。 実は、去年私は、数日間じんましんに悩まされた事があったのですが、皮膚科でアレグラを処方されたらピタリと止まりました。しかも、副作用は全くなし。 そこで、ふと思ったのですが、たしかアレグラは花粉症にも処方される事があるんですよね?もしアレグラでもいいなら、副作用の少ないアレグラを勧めたらと思ってます(でも、体質によりますので、私が副作用でなかっただけかもしれませんが)。 でも、すでにクラリチンを服用してるのに、今からアレグラに変えても意味ないでしょうか?(無理に勧めたくありません) あと、恥かしい質問なのですが、クラリチンの副作用に勃起力の低下とかありますか?なんか、、元気がありません・・・汗(すごい恥かしい質問ですが思い切ってしてます) 質問どちらでもいいので、ご存知の方教えてください。

  • 花粉症です。「プランルカスト」という薬について教えてください。

    花粉症で毎日つらい思いをしています。今までは「アレグラ」と「セレスタミン」を飲んでいて、症状も落ち着いていたのですが、今年は花粉の量が多いのか、その薬では症状が抑えきれなくなってきました。 仕事にも支障が出てきて困っていました。 そこで初めて病院を変えてみたら「プランルカルト」112.5mgが処方されました。朝アレグラ1錠とプランルカルト1錠・夜アレグラ1錠とプランルカルト1錠を飲み始めました。 すると花粉症であることを忘れるくらい、症状が改善しました。 セレスタミンは飲んでいません。 嬉しいことなのですが、あまりの効きように「それほど強い薬?」と怖くなりました。 どのようなお薬なのか、症状が改善されたら薬の量を勝手に減らしたりしていいのか、教えていただけたら嬉しいです。

  • 花粉症対策

    毎年、スギ花粉に悩まされています。 でも上手く対処できません。 今度、持病のために耳鼻科に行くので、花粉症のクスリの相談もしようと思っています。 今現在、鼻炎のために、アレロック5ミリを寝る前に飲んでいて ナゾネックスという点鼻薬を朝しています。 鼻炎は症状が治まっている気がしています。 そのままアレロックを飲み、ナゾネックスを使い続けて、 花粉症の時期を迎えたほうがいいのか それとも一旦、このクスリを止めて、1月下旬ごろから再開した方がいいのか迷っています。 (普段から多量のクスリを飲んでいるので、減らせるものは減らしたいのです) 去年の記録(お薬手帳)を見ると1月下旬にアレロックとナゾネックスを処方してもらっています。 また、3月の春一番の翌日にも、受診した記録があります。 目薬は未開封のパタノールが2つ残っています。 早めの花粉症対策はどうしたらいいのでしょうか?

  • 花粉症対策はどうされていますか?

    そろそろ花粉が悲惨してアレルギー持ちには厳しい季節がきますね。花粉症の方、どのような対策をしていらっしゃいますか。また、何か家電なども買っていらっしゃいますか? 私はいろいろ試した結果、一番効果があったアレロックという薬を飲んでいます。それでも目のかゆみや喉のむずむずなどはしんどいですが・・・

  • 花粉症の治療薬

    蕁麻疹で4ヶ月まえからアレロックとセレスタミンの抗アレルギー剤を服用していますが 最近目や鼻がムズムズと痒くて花粉症かな?と思うんですが 花粉症で抗アレルギー剤は効かないんですか? それとも今私が服用している薬が蕁麻疹用の抗アレルギー剤なんですか?

  • 花粉症の薬(アレグラとアレロック)

    毎年、花粉症がとてもヒドイです。 耳鼻科で診察をしてもらいアレグラという薬をもらいました。 しかし、飲んでいてもまったく症状は変わらなかったので、再度耳鼻科に行きアレロックという薬に変えてもらいました。 それでも、症状はよくなりません。 これらの薬は症状(花粉症)が軽い人用に出される薬なのでしょうか? (先生から「アレロックは眠気が出るかも」と聞いていたのですが私にはそれほど眠くありませんでした)

  • 高血圧と花粉症の薬の飲み合わせ

    高血圧の薬を飲んでいますが、花粉症がきついので、今飲んでいるクラリチン以外に緊急用にセレスタミンを使用しようかと考えています。飲み合わせは大丈夫でしょうか?