• ベストアンサー

初めてのタイヤ交換

そろそろ冬に備えてというかパンクしたので タイヤ交換を初めて自分ですることにしたのですがボルトがすごくきついです。 誰かの陰謀なのかそれぞれのタイヤに一つずつくらいのびくともしないボルトがあります。 備え付けのレンチでは無理なのでしょうか?やり方が悪いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

>誰かの陰謀なのかそれぞれのタイヤに一つずつくらいのびくともしないボルトがあります。 >備え付けのレンチでは無理なのでしょうか?やり方が悪いのでしょうか? やり方が悪い。 5本ボルトの場合、1つを「かるーく」緩めたら、☆を一筆書きで書く順番で、順に「かるーく」緩めていく。 緩めるのは「ホントにこれで緩んだか?」って思うくらい「かるーく」じゃないとダメ。 これを、順に、5本全部、偏り無く、万遍なく、繰り返して行く。 間違っても「1本だけまったく緩めずに残して、他の4本が手で回るくらいに緩んでる」って状態にしてはダメ。 こういう状態にすると、すべての力が「緩んでない1本」にかかり、絶対に緩まない状態になってしまう。 この状態で無理に回すと、ナットかボルトかどっちかを確実に破損するので、絶対にダメ。下手するとボルトを折っちゃう(すべての力が1本のボルトに全部かかってる状態だから、非常に壊れやすい状況なのだ) 緩めちゃった残りの4本を全部「締め直し」して、5本全部に均等に力がかかってる状態に戻してから、最初に説明した手順で5本を均等に緩め直しましょう。 あと、交換して締め込む場合も、均等に徐々に締めていく事。最初に1本だけキツク締めてはいけない。順番は緩めるのと同じで、☆を一筆書きする順番で。

morikensan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、いくら対角線で緩めようが最後の一つに負荷がかかってしまっていては意味がありませんものね。 後日、再チャレンジしてきます。

morikensan
質問者

補足

今度は失敗したボルトから緩めようとしましたが無理でした。 これはもう前に交換してもらったとこの人の商売テクかと妄想しております。

その他の回答 (3)

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.4

標準の車載工具のレンチですが、締めすぎないように短くなっている部分もあります。 いわゆる十字レンチをお勧めします。 なお足では極力やらないようにお願いします。 へんな方向に力がかかってボルトが折れる原因になります。 どーしてもというときは(十字レンチの)ボルトの反対側をジャッキで支えて回してください。 ちゃんと力が入りますから

morikensan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クロスレンチはやはり買ってきたほうが良さそうですね。

morikensan
質問者

補足

苦難の末、タイヤ交換を完遂いたしました。 決め手はドロップキックでした。それも標準のレンチで。 錆びがあったのか締めすぎていたのか緩むときにメキメキ鳴りました。 今回は良かったものの、今後は工具を十分用意してから慎重に作業するべきですね。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

誤解するといけないので追記 >☆を一筆書きで書く順番 要は「1つ飛ばし」って事。 __1__ 3___4 _____ _5_2_ の順で。

morikensan
質問者

お礼

説明の補足ありがとうございます。 とてもわかりやすいと思います。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

たまに、さび付いて動かないボルトってありますよね。 ちゃんと専用のレンチを使えば外せるんですけど・・・。 ヘタに体重をかけてボルトの山をナメたりすると大事なので、 とりあえず「CRC556」などの潤滑材を振りかけて動かないなら、 専用の工具があるタイヤショップに素直に行ったほうが良いですよ。 http://www.kure.com/line_up/556/index.html

morikensan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専用のレンチとは十字のレンチとか高価なのだとインパクトレンチっていうのですかね。 潤滑剤買ってきて一度チャレンジしてみます。

morikensan
質問者

補足

556が物置にあったのでさっそく使ってみました。 回すのが滑らかになりましたがやはりビクともしないボルトはそのままでした。 これはお手上げかもしれません。

関連するQ&A

  • タイヤ交換するのにボルトが固くて回らない。

    ワーゲンポロの夏冬タイヤ交換するのにボルトが固くて回らずタイヤ交換できません、十字レンチで鉄パイプをつなげ試みましたが十字レンチがしなって(曲って)いてボルトが回りません。錆びついたのでしょうか、ボルトを回す方法を教示願います。また、タイヤ交換できたとして次にこのようなことが起こらないようにするには、何か方法がありましたら合わせて教示をお願いします。

  • タイヤ交換の手順

    夏タイヤから冬タイヤへの交換やタイヤローテーション、またパンク等の緊急時のタイヤ交換などで、自分でジャッキアップして行う作業の手順についてアドバイスをお願いします。 (技術者が行う、タイヤとホイールの組み付けの話ではありません) 車の説明書や、ネットのタイヤ関連サイトに書いてある手順に相違点があるので、どっちがいいのかわかりませんでした。 1)ボルトを軽く緩める→ジャッキアップする→ボルトを外しタイヤを外す→交換するタイヤを取り付けボルトを軽く締める→ジャッキを下げる→ボルトを指定トルクで締める→終了 2)ジャッキアップする→ボルトを緩める→ボルトを外しタイヤを外す→交換するタイヤを取り付けボルトを軽く締める→タイヤが地面に軽く接触するくらいまで下げる→ボルトを指定トルクで締める→ジャッキを完全に下げ終了 上記の方法で特に大きな違いは、初めにボルトを緩めるタイミングかと思います。 以前、異なるタイヤショップで聞いたところ、A店では「ジャッキアップしてからボルトを緩めないと、ボルトのネジ山が磨耗する」、B店では「ジャッキアップしてからボルトを外すと、レンチでボルトを回そうとする力が特に下方向に働いた場合、ジャッキと車体の接点に大きな力が掛かり、車体の変形につながりかねない。ショップで使うインパクトレンチならばボルトのみに回転力をかけるだけなので問題無いんですけど。一般の方が使う通常のレンチの場合では、上や下方向にも力が掛かるので、ジャッキアップせずにボルトを緩めた方がいいと思います。」でした。 どちらの方法が、よりベターなのでしょうか? 国産車の場合、車体にネジが付いていて、それをナットで締め付ける。欧州車の場合、ボルトで締め付ける。 このような形式の違いに付いて、手順方法に違いがあるのならば、この点についてもアドバイス頂けると幸です。 よろしくお願いします m( _ _ )m

  • タイヤ交換での締め付け具合

    冬タイヤから夏タイヤに交換しようと考えています。冬タイヤにはディーラーで交換してもらったので、今回初めて自分で作業します。作業工程はネットで調べて分かったのですが、ナットをどの程度強く締めるのかが分かりません。片手で付属のレンチにかるく体重(73 kg)をかけるのは強すぎでしょうか?ご助言お願いします。

  • タイヤ交換用のインパクトレンチを他の用途に使えるか

    よろしくお願いします。 今回、ダイハツMAXのブレーキパッドを交換しようとしています。 さっそく、ラチェット片手にブレーキキャリパーのボルトを外しにかかりましたが、 硬すぎてまったく手に負えない状況です。 CRC塗布やメガネレンチひっかけてハンマーで叩くなど、いろいろやりましたが、 無理でした。 そうこうしているうちにボルトの頭がなめてきてしまいました。 14mmの六角のボルトなのですが、電動インパクトレンチでぎゅい~んっと回せたら 楽なのにな、と考えました。 以前、タイヤ交換用に、以下のインパクトレンチを購入してあります。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/komeri/4954008982034.html そこでご質問なのですが、タイヤ交換用のインパクトレンチに何かソケットをつけて、 ラチェット用の14mmの六角の頭を装着できるものでしょうか? 量販店、インパクトレンチのメーカー、ソケットのメーカーに問い合わせても 明確な答えが返ってきませんでした。 お手数ですがご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • タイヤ・チューブ交換の仕方

    タイヤ・チューブ交換の仕方を教えてください。 クギを踏んでしまいパンク(後輪)してしまいました。タイヤ側面にもヒビが入っているためタイヤ・チューブ交換に挑戦したいと思います。パンク修理は何回かしたことがあるのですが、タイヤ・チューブ交換は初めてでまったくわかりません。とりあえずタイヤをはずそうとしたのですが、びくともしないもので・・・ 六角ボルトでとまってるハブの部分は特別な工具とか必要ですか? 素人なもので、よろしくお願いします。

  • 車のタイヤ交換 トルク

    冬になりタイヤ交換の時期になりました。 ホイールナットを締めるときにトルクレンチは必要ですか? みなさんはトルクレンチを使われていますか? よろしくお願いします。

  • エストレヤRSのタイヤ交換

    エストレヤRSのタイヤ交換方法を教えてください。 インターネットで調べると、タイヤレンチで普通にタイヤが外れるように出ています。 他の方の方法を見ていると、1本のレンチを入れて、数センチずらした場所にレンチを入れてというのを繰り返して外れるはずなのですが、わたしのエストレヤのタイヤはすごく堅くて、レンチを1本入れてビードを上げると、もう1本のレンチを入れる隙間がありません。 なんとか無理やり外すことはできたのですが、今度はタイヤをホイールに入れることができません。 2/3くらいを入れるのが限界で、そこまでいくとタイヤレンチが入る隙間がありません。 無理に入れてもビードを落とすことができません。 (レンチを立てることができません) これはエストレヤ独自の問題なのでしょうか? それとも、何かコツがあるのでしょうか? ちなみに、タイヤはTT100の17インチで、後輪の交換で苦戦しています。 (前輪は交換不要ですので手を付けていません)

  • タイヤのボルトが折れた

    車に疎いので,教えてください。 12年目の軽自動車なのですが,冬タイヤに交換するために,手作業でタイヤのボルトをゆるめていたら,どうしても一つ回らない。足でレンチを回したら,ボキっと折れてしまいました。 ディーラーで直してもらい,他のタイヤも交換してもらったのですが,1万1000円請求されました。そして,他のタイヤをディーラーで外すときも,一本ボルトが折れたが,それは工賃サービスで直したとのこと。 ここで,おかしいと思ったのです。 タイヤのネジを緩めるときに,ボルトが折れるってのは,前回タイヤを付けたときに,きつくきつく付けたからネジが壊れたのではないかと思うのです。 10月の末に,同じディーラーに車検に出しました。 それから2ヶ月で,タイヤはいじっていません。 きっと,車検の時のタイヤの付け方が問題だと思うのですが,なにぶん知識がないので,よくわかりません。 #車検でタイヤを外すかも知りませんが どなたか原因の分かる方教えてください。

  • タイヤ交換方法での不明点

    スタッドレスからサマータイヤに戻すにあたって、タイヤ交換をしようと思います(両セットともホイール付きです)。 それで車の説明書や、ネット上のタイヤ交換方法について説明がされているサイトを読んでみたのですが、どうも2通りのやり方があるようで、どちらがベターなのか判断できないのでアドバイスいただけたら助かります。 まず、タイヤのボルトを緩めるポイントなのですが、ブリヂストンのサイトだけ(自分が調べた中で)「ジャッキアップをしてからボルトを緩める」とあります。車の説明書や、ほかのサイトでは「ジャッキアップする前に1回転ほどボルトを緩める」とあります。 これはどちらがベターでしょうか? 次に、スタッドレスを外してから、サマータイヤを取り付けてボルトを締める工程についてです。 「タイヤをはめ込む→ボルトを手で締める→タイヤが地面に少しつく程度までジャッキを下げる→工具でボルトを軽く締め付ける→ジャッキを完全に下げる→トルクレンチで最終締め付け→終了」という工程と、「タイヤをはめ込む→ボルトを工具で軽く締め付ける→ジャッキを完全に下げる→トルクレンチで最終締め付け→終了」という2通りの工程が説明されていました。 最初の方法は、多くの個人サイトや車関連情報サイトで見かけました。トーヨータイヤのサイトも、これに近い方法でした。 後の方法は、ブリヂストンやJAF、それと私の車の説明書で説明されていました。 これもどちらがベターなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • Fitのタイヤ交換

    冬も終わり、暖かくなってきたので、そろそろ スタットレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えようと思います。 いつもタイヤ交換は自分でやるのですが、 昨年から車がHONDAのフィットに変わりまして、 やり方が分かりません。 ジャッキで車体を持ち上げて、ボルトを外そうとすると、 タイヤ毎回転してしまうんです。 タイヤが回転しない様に、ロックする操作などあるのでしょうか? 取説を読んでも良く分かりませんでした。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう