- ベストアンサー
他人の考えている事が気になって仕方が無い
こんにちは、自分の性分で悩んでいます。 昔から他人の考えている事が気になって仕方がありません。 その為、他人と一緒に居ると居心地の悪さを感じてしまうので、今まで母親以外の人と凄く密接に人と付き合ったことがありません。友人は普通にいるのですが、一人でいる方が落ち着けます。 この、人付き合いの悪さが影響してか、会話の不慣れで人の話を一度で理解できずに困っています。頭の回転が鈍いのです。 じゃあ、それを解消するには会話をもっとするようにすれば良い、と簡単な話なのですが…人と話しをすると、相手の表情、声のトーン、内容、喋り方…様々な要素が気になって、強いては「この人をこんな風に会話をさせているのは、私の何が原因なのだろうか?」と考え出します。それによっては「相手に不快な思いをさせてしまったのではないのか」と思ったり、自分が不快に思って話しをしたくなくなってしまうのです。 また、会話の中の私の発言から、相手に「頭の回転の鈍い奴」と悟られるのがイヤで、余計に人と話しをしたくないという悪循環です。 「考えすぎだ」とはよく言われるのですが、考えないようにすればするほど余計に考えてしまって、なにもできなくなったり、空回りしたり、変な人だと思われたり、最悪人に不快な思いをさせてしまいます。 「アンタはまだ自分を完全に追い込んだ事がないから、そういう余計な事を考えてしまうのだ」と、母から云われたのですが、私のような人は、なんとか自分を追い込んで克服できるものなのでしょうか? それから、現在無職なのですが、次の職を探そうにも、この性分が恐くてなかなか職探しに本腰を据える事が出来ずに困っています。 この性分を解決する良い方法がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相手が本当にどう考えているのか、何を思っているかなどどうやってもわかるわけないです。 >人と話しをすると、相手の表情、声のトーン、内容、喋り方…様々な要素が気になって、強いては「この人をこんな風に会話をさせているのは、私の何が原因なのだろうか?」と考え出します。 非常に申し訳ないことを言います。 話しが理解できないような頭の回転でそんな高度な相手の内面を読み取るテクニックを見につけているんですか? そんなテクニックを身に着けているとしたら人の話し喉しっかり理解出来ていて相当頭の回転がすばやいと思いますよ。 だとすると、実際は見当違いなことを想像しているだけってのが現実でしょう。 では何でそんなネガティブな考えばっかするのか。 たんに経験が不足して自信がないから。 >また、会話の中の私の発言から、相手に「頭の回転の鈍い奴」と悟られるのがイヤで、余計に人と話しをしたくないという悪循環です。 そして最悪なのはこのような自分の能力を受け入れることが出来なくて見栄を張ってしまいたいという考えでしょう。 自分を受け入れるところから成長が始まります。 見栄を張るということはその成長の妨げになります。 今はまだ会話に対する頭の回転が鈍くてもいいじゃないですか。 人と会話を繰り返すことで徐々に回転が速くなればいいのですから。 見栄を張る人は自分が何かをしない理由を作っては行動しなくて、見栄を張ってぼろを出さないようにして、自分の成長を止めてしまってます。 その間自分のダメな部分をさらけ出す人は行動を続け自分の得意な部分もダメな部分も成長させていきます。 まず見栄を張ることを辞め、他人に頭の回転の鈍い奴と思われてもいいから話す行動を始め、次の職を探し始めることです。
その他の回答 (2)
- _doukeshi_
- ベストアンサー率40% (40/98)
少し昔の私と似てるかな…? 対人恐怖と言うほどでもないけど、私も人と接するのが苦手でした。今も得意ではないですが^_^; 自分のやれる限界を無視して、完璧な、粗相のない自分を相手に披露しようとしていました。 自分が人にどう見られているかばかり気になって会話に集中できなかったり、 完璧な振る舞いをして人に良く思われなければ、変に見られないようにしなきゃ、粗相がないようにしなければ…!と自分を追いつめていました。 もっとこう見られたかったのに、こう相手に思わせたかったのにと悔やんでばかりで、理想ばかり高くなり、自分を苦しめていました。 要は自意識過剰です。 私の場合、「人にどう思われてもいいや」って思ったら、何かが変わったような気がします。 多少顔が引きつっても、声がうわずっても、オドオドしても、気の効いた言葉が出てこなくても、しょうがないじゃんと言い聞かせます。 それで少し気が楽になったら、今度は相手のことを考えてみます。 相手の立場に立って、自分は相手に何がしてあげられるだろうか?相手のためにどう動けるだろうか?と。 相手に喜ばれるようなことして自分の株上げなきゃ!だとプレッシャーになってうまくいきません。 そうじゃなく、相手の立場に立って、相手に喜んでほしいから、そのために自分はどう振る舞えばよいか? そういう視点に変えてみると、案外「最初から願っていた対応」ができるものです。 「どうしたら人に良く思われるか」と、「どうしたら相手が喜ぶか」「相手のために何ができるか」、結果的に同じになったとしても、似て非なる気持ちだと思います。 お母様のおっしゃる「自分を追い込む」はよく分かりませんが、質問者さんはもう十分自分を追い込んでますよね?それが仇になっているように思います。 自分に意識を向けるのではなく、相手に向けてみると、とても楽になれますよ。「完璧」を意識してはダメです。 加藤諦三さんという心理学者の本は、いまの質問者さんにお薦めです。ぜひ読んでみてください。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
他人は自分が思っているほど、他人に興味を持っていません。 だから、自分がどう思われているか過度に考えることは あまり意味のないことです。 考えたところで、 実際どう思われているかはわからないわけですから。 会話というのは言うまでもなく 自分対他人のコミュニケーションです。 繋がっていたい、理解したい、ので 言葉を使って会話をします。 人と話しながら、 質問者様は自分と話をしているような状態です。 そこにないのは、 相手への興味、思いやりです。 他人のことを考えているといいつつ考えているのは自分のことです。 基本的な性分は変わらないし、変える必要もありません。 でも関わる人が多ければ多いほど、 無理せず付きえる相手と出会い関係を築く可能性も高くなるので 自分から機会を作っていくことは 何かしらの解決の糸口になると思います。
お礼
みなさま、ご回答ありがとうございました。 ここでまとめて御礼をさせていただきたいと思います。 どんな回答が来るのか恐くなって、結局一ヶ月以上放置してしまいました。すみません。 ですが、新年が明けてから職探しをしようと決めていましたので、意を決して、今日になって覗いてみたわけです。 この休職の間、職探しの事は無理やり考えない事で、現実問題から目を背けていました。それでこの問題の事を勝手に解決したものだと考えていました。勿論、職探しのことを考えると、動悸がしますので全然解決していなかったわけですが(汗 皆様の指摘する「相手」を意識することというのは、母の云うところに通じていると思います。つまりは自分を二の次にしていること。 自分の夢や思いを犠牲にして、誰かのために頑張る事で、自分の中にあるものを見ないようにすること。 …自分しか見ない私は、自分の悩みばかり考えてしまうことがよく判りました。だから少し余裕がなくなるだけで、すぐにイライラしてしまうんだなぁ、と(汗 つくづく母親って凄いなぁと思いました。 だから、他人を自分の中にいれていくことは、私にとって重要なテーマだと気づきました。もっと他人とつながりたいのが本心です。 あと、No.2さんのご指摘にもあったように、今の不甲斐無い自分を受け入れることからはじめたいと思います。「ああ、もうこれが私だ」と思えるようにして、少しずつあがって行きたいです。 皆様の回答を見てから、頑張れる気がしてきました。 おかげさまで、明日からハローワークに行く勇気が出てきました。 何かあればまた皆様の回答を見て、勇気を出そうと思います。 長文すみません、本当にありがとうございました。