• 締切済み

15年前の確定申告の金額間違え

15年程前、確定申告の際に所得金額を1桁多く記入してしまいました。 うっかりミスなのですが、それに伴う多額の支払いを今も続けています。 はじめは自分の間違えだからと思い仕方なく支払っていたのですが、 やはり泣き寝入りはできないと思い、申告後1年が過ぎた頃に税務署へ相談に行くと、 係りの人に「できない」と言われました。 その年度の給与明細は今もあります。何かよい方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

更正の請求は 一年前までです。 よって 何があろうかできません。

mmmmm_010
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます・・・涙。

回答No.1

確定申告後に所得税額を減ずる申告を更正の請求といいますが、これには期間制限があります。申告した翌年の法定申告期限(3/15)です。 更正の請求 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm 申告後1年が過ぎた頃に税務署に行かれたときに断られたのは上記の制限からでしょう。 ただ、それから何年もの間、延滞利息を含めて納付されてることと思いますので、15年前の給与収入を超えて税として納付されてるのではないでしょうか。ここは、当時の給与明細やこれまでの納付領収書を持たれて、税務署長に異議申し立てないし嘆願するとか、国税不服申立制度を利用する、それでもかなわなければ、最後の手段は裁判に訴えるしかないです。お住まいの地域で無料弁護士相談をやってませんか? 国税不服申し立て制度 http://www.kfs.go.jp/system/index.html

mmmmm_010
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 まさにおっしゃるとおり、延滞利息を含めて、 本来ならば払わなくてくてもいいお金を随分支払っております。 「国税不服申立制度」というのは知りませんでした。 教えていただいたサイトはもちろんのこと、これからいろいろ調べて、早速行動に移してみます。ありがとうございます。 無料弁護士相談というのは区役所でもあるのかどうか・・・?こちらも探してみます。 貴重なご意見をどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告

    うちの個人事業所の会計ソフトが調子が悪いみたいで、昨年度の確定申告は手計算でやったみたいです。 最近入所し、昨年度のから入力していますが、主任から税務署に昨年度の確定申告はすでに出したと聞きました。 しかし、今日確定申告の書類はあくまでも仮のものなんだからと主任が発言…会計ソフトに入れてやった訳ではないからと、確定申告ってそのレベルのもの?と疑問に思いました。 10年前は税理士さんに頼んでいたようですが、今はいません。 何を根拠にやってるのでしょうか? もし、税金を少なく申告していたら、不足分を払えばよいだけですか?三倍払わされたりするのでしょうか? 単に帳簿に報酬を入れ忘れたりという、うっかりミスも許されるのでしょうか?

  • 確定申告の期限後申告による加算税について

    こんにちは。 今年度の確定申告で申告日をうっかり忘れてしまい、3/18 に自主的に期限後申告を行いました。そのため先日税務署から無申告加算税として、3/18 に納税した金額の 5% を請求されました。 処分に不服がある場合は税務署長宛に異議申し立てを出来ると請求書と同封の書類にはありましたが、このケースで異議申し立てして免除、あるいは減額される可能性はあるのでしょうか? 自分のミスですし税法上の決め事とは言え、たった数日の申告遅れで 5% を請求されるのは、通常の延滞金の感覚とはかけ離れてあまりに暴利と思わざるを得ないのです。 どなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 3年ほど前からSOHOしてますが確定申告してません

    3年ほど前から、余った時間でお金稼ぎをと思って始めたSOHOのお仕事ですが、軽い気持ちで始めたにも関わらずだんだんと収入も増え、計算したら昨年は300万を越えていました。確か初年度は110万、次年度は150万程度の収入だったと思います。 当初から事業を目指していたわけでもないので、事業届けも出さず確定申告もなに?といった状況でしたが、昨年1月にお仕事を頂いているところから、源泉徴収額を知らせる「支払い調書」が届き、一時期確定申告を考えたこともあります。が、税務署は怖いところと思って昨年はそのままにしてしまいました。 しかし、昨年分の収入を考えると今回はそうもいかないと考えています。SOHOの場合はお金が戻ることもあると聞いてますが、数年も申告せずにいるとだんだん自分はヤバいんじゃないかとドキドキして(税務署に)電話も出来ません。 そろそろ昨年分の支払い調書が届く頃と思いますが、さてこのような場合、私が今すべきことは何でしょう。

  • 確定申告書で…

    先日税務署にて「19年度の還付申告をしたい」と言って 申告書Aをもらってきました。(雑所得のため) 帰ってきて記入しようと用紙を見ていたら 「平成二十年分以降用」と赤字で印刷されています。 ということは19年度分の還付申告をしたい私は 別の用紙をもらってこなければいけないのでしょうか?

  • 確定申告 <2年分の還付金は別々に返ってくるものですか?>

    いつもお世話になってます。 平成13年度にマンションを購入しました。確定申告をしてなかったので先月13年度14年度、2年分まとめて確定申告しました。 先月に、14年度の還付金振込み通知書が届きました。13年度分は後で届くのかなと待ってたのですが、全然届かないのでちょっと不安になりました(^^ゞ 不安材料の一つとして、確定申告後、税務署から住宅取得控除のための書類が添付されてないと連絡が来ました。間違いなく提出してあります。と答えて、結局13年度のほうに添付されてましたから。と後で連絡がありました。 それで、なにか手違いがあるのではないかと・・・。 別々に通知がくるものであればもう少し待ちますが、2年分同時に申告したのであれば同時に通知もくるはずだということでしたら、税務署に連絡したほうがいいかなと。。 お分かりになる方アドバイスお願いします。

  • 後日の確定申告

    個人的にネットのオークションで売買していました。 4年ぐらい前から、売買しているのですが、まったく確定申告はしていませんでした。 あとで、税務調査で指摘された際は、重加算税など、ものすごくペナルティがつく事を知りました。 今からでも、4年前にさかのぼり申告は可能ですか? 延滞税、無申告加算税、など付くみたいですが、それは仕方ないですね。 あと、4年前からなので、確定申告の事も知らなかったので、経費の領収書なども一切ありません。残ってるのは、銀行通帳の取引明細だけです。 振り込まれてる代金は全て利益と判断されてしまいますか? 税理士も雇えないので、こういう場合は税務署に取引明細を持って行って、 直接窓口に相談に行って良いのでしょうか? その際に、所得税など、税務署の方がすべて計算してくれるのでしょうか? 自分はやり方など、わかりません。 やはり、自分で税務署に申告に行く方が、後で指摘されて申告するよりも良いのですよね? どうするのが、一番良い方法なのかわからずに困っています。 よろしくお願いします。

  • 「確定申告 二重申告」について教えてください

     確定申告について教えてください。 昨年末、H15年度の確定申告をしました。 H15年度は、私の出産、私が過労で入院、引越し等で ばたばたして、確定申告をしていませんでした。  医療費位しか申告するものがないと思っていたのですが、 その時期に主人が自費の歯科治療をした領収書が出てきて(計16万) 確定申告を税務署で手続きをし、還付金も有りホッとしていました。  ところが、年が明けて税務署から連絡が有り、 「 15年度の確定申告をもう済んでいました。 あなたの年末の申告は二重申告となるので、取り下げ用紙を 送ります。それに記入後、返信してください。」と 連絡がありました。  主人に確認したところ、もちろん主人も手続きはしておらず、 もう1度、税務署に確定申告はしていない旨連絡し、確認して もらいたいと思っています。  そこでお聞きしたいのですが、 1、電話で連絡するか、直接行って話をするのは   どちらが良いでしょうか? 2、確定申告を以前していないと言う証拠(?)のようなものは   必要ですか? (税務署からの電話では「とにかく確認は取りましたから。。」と 言うだけで、還付の金額、時期等は一切教えてくれませんでした) 3、税務署の対応は、これが普通なのでしょうか? とにかく、どう動けばよいのか分からず困っています。 どうか良い解決方法がありましたら、アドバイスよろしくお願い いたします。  

  • 確定申告書Bは返ってきますか?控え等・・・

    今回事業用にクレジットカードを作ることになったのですが、 作るにあたって確定申告書B(税務署での受付が確認できるもの)を用意しろと言われました。 しかし、確定申告書Bの控えもなければ、税務署での受付が確認できるものなど何もないという状況です。確定申告書Bは3月はじめに税務署に送ったきりなのですが、後ほど提出した確定申告書Bの控えのようなものは送られてくるのでしょうか? ちなみに当方、個人事業主で、平成23年度の確定申告は赤字申告しています。 赤字申告なので払う税金が無い=控え等も送られてこないということなのでしょうか? お分かりになられる方、どうぞご教授ください。宜しくお願いします。

  • 確定申告をしたら、確定申告しなかった前年度のものも調べられますか?

    確定申告をすべきかどうかで悩んでいます。 今年の収入は、110万ほどで、親の扶養に入ってますが、健康保険のほうは超えず、税金の103万は超えました。 今回親の確定申告で、103万をこえたことを申告しようとしたのですが、 おはずかしい話、全くの無知で18年度の去年は収入は140万を超えていました。 ですが、確定申告の意味もわからず、しませんでしたし、親にも何も言っていなかったので、扶養もそのままにしていました。 運よく、そのとしは何も通知がこなかったのですが、今回確定申告をすることにより、前年のものがばれないか心配です。 これからは、130万はこえないよう調整するつもりですが、親の税金の扶養は103万超えになるので外してもらわないといけません。 ちなみにうっかり超えてしまった前年度のものは、派遣会社が市役所に給与報告をしたのか、住民税はかなりきました。 なのに、前年、派遣の経理に親の扶養からはずれますかときくと、外れませんときっぱりいわれました。 ちなみに社会保険も雇用保険もつけてない状態です。 私としては今年はきちんとしたいので確定申告したいのですが、恥ずかしい話前年度のものがばれないか心配です。

  • 確定申告を、数年していません。お力をお貸し下さい。

    是非、アドバイスを頂きたく思い、質問させて頂きます。 先日の15日で「確定申告」の提出の期限が一応過ぎましたが・・。 私の場合は、専門職で「報酬」という形ですので「還付申告」をずっとしてきました。 しかし、平成「23年度分」「24年度分」「今回の25年度分」を提出していません。 そして、「22年度分」までの提出も、仕事柄年度末は大変忙しいので、 気分と、時間が落ち着いた時に自らゆっくり作成し、春過ぎてから提出したり、 また、秋のとても時間があるときなど・・「3月15日」を過ぎてから提出しに行き、還付金が返ってくるというかたちで進んでいました。 ●源泉徴収書 ●控除の書類(はがきや、その他で届いた保険関係のもの) ●国民健康保険の合計金額など、 それらを添えて、その年(年度)に仕事上で必要となった「必要経費」の書類など作成し、 いつも直接、少し遅れた時期に提出しに行っていたのですが。 ここ数年、家での不幸や、仕事の忙しさで、あっという間に時が過ぎてしまいました。 一応、「23年度分~先日の25年度分」までの 「源泉徴収書」や「控除を証明する書類・はがき」などは保管してあります。 しかしながら、出し忘れていても、次の年度に請求される「市民税」などは、普通に払ってきました。 今回は珍しく、仕事の流れが落ち着いてきたり、色々な出来事が少なくなっている状態が 昨日から、半月ほど続きます。 この場合、今回「提出する申告書」は届いているのですが、 「23年度分」「24年度分」の書類がありませんので、税務署に頂きに行かなければならないと考えています。 「還付申告」は5年まで申告できると前から税務署の方に聞いていて、ゆっくり書けるとき(時期)に前にも書きましたように提出してきました。 この場合、「23年度分~25年度分」を、今からきちんと書いて提出する・・というのは可能なのでしょうか? それとも一番新しい「25年度分」をさっさと提出しまい、 「23年度」「24年度」の分は、提出しなくても良いのでしょうか? とにかく、家族が入院したり、施設に入ったり、その他で気になってはいたものの 時が過ぎてしまいました。 以上の事から、今の状況でどのようにしたら良いか?などを是非アドバイス頂けましたら有難いと思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう