• 締切済み

柴犬の噛みつきで悩んでます

sasami333の回答

  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.1

生後50日とは、またえらく小さいうちに親から離されたのですね。 本来は生後2ヶ月までは親元にいるものですが・・・ といっても、すでに仕方のないことで、ご質問の噛む行為ですが、まだ甘噛みとまではいかないんですよね。 仔犬の場合は甘噛みと本気との境が分からなくなり、遊んでいるつもりでも、段々と興奮し強く噛んだりします。 我が家はボーダーですが、叱り方は一緒かなと。 手を噛んで来た場合、一番いいのは、手を抜かずに逆に口の奥に押し込むようにし、一言「いけない!」と制します。 口の奥に手を突っ込まれるなんて、犬には思いがけないことですから驚きます。 しかも、不快なことですので、これを数回やれば、ほぼ噛まなくなります。 それでも犬の成長過程で甘噛みというのも必要ですので、少々のことには目をつぶり、度を越した場合に限って「いけない!」と押し込んでみてください。 我が家ではその時に、「痛い、痛い」と言うんです^^ 3歳の今、遊びで噛まれることがありますが、「痛い」と言うとなめてくれるんですよ。 他にもいいアイデアが寄せられると思いますが、これも参考の1つにしてみてください。

bhungrpo
質問者

お礼

ありがとうございました。その方法をうちの柴にもやってみます。

関連するQ&A

  • 柴犬を飼うにあたって

    現在、二歳九か月になる、白い豆柴のメスを飼ってます。 白といっても、背中に茶色が混ざったりしていますが。 避妊手術はしていません。 それを踏まえたうえでの話となります。 つい先日ペットショップで白の柴犬のオスを見つけました。 父が5kgで母が7kgとかなり小さい家計から生まれた、小さい柴犬です。 恐らく豆しばではないですが、そこそこ小さい子でした。 大きさは特に気にしていないのですが、その子が今飼っているメスの豆しばにそっくりで飼おうかどうか検討中です。 そこで、父が豆しばの子供が欲しいと言っており、ゆくゆくは交配させたいな、などと思ったりもしています。 しかし、店員に聞いたところ、白い毛の子同士の掛け合わせはあまり良くないなど、と答えられました。 そこで質問です。 ・ 白同士の交配は大丈夫であるのか? ・ そもそも三歳弱のメス柴と、生後二か月のオス柴ではゆくゆくは子供が出来るのか? ・ オス柴とメス柴を飼うのは大変ではないのか? ・ オス柴は飼うのが苦労するらしいが、おしっこやしつけはしっかりとできるものなのか? ・ オス柴を飼うことで、今いるメス柴に悪影響はないかどうか などです。 特に問題がなければ、飼おうと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬のミスカラー

    この前ペットショップで、足と背中の体の一部分と尻尾の先が白、顔は茶色、背中のほとんどは黒という変わった柴犬を見ました。 柴犬は赤柴(茶色)、黒柴、そして白柴だけだと思っていましたがこんな柴は何て言うんでしょうか?ミスカラーなんでしょうか? ちなみにその柴犬は生後2ヶ月半でした。

    • ベストアンサー
  • 柴犬の毛色について

    柴犬の毛色について 先日、生後7ヶ月の柴犬を飼い始めました。 社団法人日本犬保存会発行の血統書には毛色が「黒」と なっていますが、赤毛と黒毛が混じってます。 本当に黒柴なのでしょうか? これから成長につれて色が変わってくるのでしょうか? 画像を添付しますので、ご助言をお願いいたします。

    • 締切済み
  • 柴犬=ファニードッグ?

    外国に住む友人(日本人じゃないです)から柴犬はファニードッグとか言われます。 どうやら動画とかずっとカメラを回してるネット上の番組とかで見たらしいのです。 柴のミックスは昔飼ってたことが有りますが、純粋の柴はどうなんでしょう? 面白くて可愛いから飼いたい、と聞かれて少々答えにつまってます。 色々な意見があると思いますが、他の犬とかの違いとかここが面白い、ここが変など教えて頂きたいです。 もちろんそれが柴犬の総てという訳ではないので幅広くとらえたいだけなので宜しくお願い致します。 柴に関する本や雑誌は目を通してますのでそれらを参考に、というご意見はご遠慮下さい。 うちの子自慢は大歓迎です。

    • ベストアンサー
  • 柴犬の無駄吠えについて

    こんにちは。 生後6ヶ月のメスの柴犬を飼っています。 庭にサークルと小屋を置き、日中はそこに入れて、夕方(17時頃)になると室内のサークルに入れていました。 1週間ほど前から、夜も外で過ごさせているのですが、暗くなるとずっと吠えます。 日中はほとんど吠えませんし、散歩に行っても吠えません。 暗くなると、とにかく吠えるので、近所の人に迷惑をかけるのでは、と困っています。 どのようにしたら無駄吠えしなくなるでしょうか?

    • 締切済み
  • 黒柴犬と(茶)柴犬の違いと柴犬の飼い方。

    黒柴犬と柴犬(茶)の性格的な違いなどありますか?以前、黒柴犬の方がやんちゃな子が多い、体臭が茶より少しきついなどというのをサイトで見たことがありますが・・・ブリーダーさんはそんなことないですよとのこと。実際どうなのか、また、黒柴を育てる上で何かポイントなどありましたらアドバイス宜しくお願いいたします。なお、黒い柴犬2ヶ月の子を売約して2週間後に引き取る予定になっています。愛嬌もあり元気そのものですが、小型犬しか飼ったことがなく柴犬サイズは今までで一番大きいので、シツケもきちんとしようと考えてます。黒と茶の違いなど分かる方や、柴犬の育て方など、アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬のしつけについて

    同じようなしつもんでしたらすみません もうすぐ4ヶ月の柴犬メスを飼い始めて1週間が過ぎました。御飯の時とトイレシ-ツを取り替えるときに家の中に放すといのししみたいに走り回ります。ボ-ルなど おもちゃをかじっているときに背中を触ると噛み付こうとします。これはやはり触られるのが嫌だからなのでしょうか。甘噛みも多いので獣医さんの相談するとなるべく家の中に放さないでといわれましたとにかくゲ-ジの中に入れっぱなしにしておいたほうが柴はおとなしくなる子が多いといわれたのですが本当でしょうか?とにかくゲ-ジの前に行くと家の中に放してくれといわんばかりに暴れまくります。あと子供が3人いるのですが一番下の4歳の子のスカ-トをよく噛んだり、この娘が床に座っていると肩に手を乗せて髪を噛んだりしています。これは娘が犬より下だと思われているからなのでしょうか。犬を飼ったのが全く初めてでわからないことばかりなので宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 柴犬の平均体重-子犬

    今生後5ヶ月の赤柴メスがいます。豆ではありません。 生後2ヶ月で1.5キロ 生後3ヶ月で3.3キロ 生後4ヶ月で4.5キロ  現在)生後5ヶ月で5.4キロです。 これは小さいほうですか? この1~2週間では0.3~0.4キロくらいしか増えていないのでもう成長期は終わったのかな?と。 だいたい歯も生え変わり、けっこう乳歯は抜けたと思います 見た目もけっこう小さく、この1ヶ月では体型も大きさもあまり変わっていないように感じます 顔はまだあどけない子犬の顔ですが。 だいたい柴犬は生後何ヶ月くらいで成犬体重・体型になるのでしょうか。 まだまだ体重は増え、大きくなるのでしょうか? 大きくなるのが嫌なわけではなく、胴輪のサイズで悩んでいるので。(これからどれくらい大きくなるか・・・)

    • ベストアンサー
  • 凶暴化した柴犬に困っています

    タイトル通り、飼っている柴犬の女の子(三ヶ月~四か月)が凶暴化して困っています。 初めて家に来たのは12月24日です。まだ3カ月程度です。 つい先日までは犬を飼うのは初めてで何が何やらわかりませんでしたが、とりあえずやっていけていました。 性格も優しい子で、おもちゃや、興奮したときに噛みつくことはあっても人に噛みつく事はありませんでした。 ところがつい三日ほど前から突然人に対し噛むようになったのです。 噛むといっても甘噛み程度ではなく、血が出てしまうほどの力で噛んできます。 この三日で家族の手は傷だらけです。手もまともに洗えません。 怒っても寧ろ興奮して噛みつきが強くなるだけです。 原因として考えられるのは、 ・ずっとゲージ内に入れていたのをリビングに放ったこと。 ・5日ほど前に犬の前で父と母が大喧嘩をしたこと。 ぐらいです。 心配なのは成犬になった時、このままでは大怪我を負ってしまいそうなことです。 父は捨てるとまで言い出しました。 折角家に来てくれた子を捨てるなんてことはしたくありません。 よければアドバイスやこうなってしまった原因などを教えてくださるとうれしいです。 やっていた事など。 ・予防接種二回  ・歯磨き (今は噛まれてとてもじゃないができません) ・ブラッシング (これも暴れて噛んでしまうので、できていません) ・目の回りの掃除 (上に同じくです) ・抱っこしたり、なでてあげたりの触れ合い

    • 締切済み
  • 柴犬の餌

    生後5ヶ月の柴犬の餌なんですが、現在ドックフードを一日2回あげてるのですが、「もっと、くれっ」て顔してるんですけど。 実際、何回与えたら良いのでしょうか? 安上がりで良い餌があったら、教えて下さい。 なにぶん、犬を飼った事がろくにないもので、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー