• 締切済み

契約書や発注書などに捺印をもらいたい場合

契約書、発注書に署名、捺印をもらう際の文章を検討しています。 企業向けに失礼のないようにしたいのですが、どのように書けば良いのか分かりません。 ・発注書:  指定箇所に日付、住所、氏名を記入してもらった後、捺印をし、  返送をしてもらいたい。 ・契約書  2部ともに指定箇所3箇所に捺印してもらい、1部を返送してもらいたい。  上記のことをビジネス文書でどのように書くのが一般的なのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.1

ロコスケです。 相手が企業ならば、担当者名の記入も必要です。 失礼のないようにならば、こちらへの返送用の切手を貼った封筒を 添える気配りが欲しいですね。 返送用と書式にはっきり明示するとか、押印箇所の色を変えるとか 各社とも工夫していますね。 押印や返送を要する書類で簡単に入手できる保険や共済の契約書を 参考にされたらと思います。 改めて促す文言を書くのは、出来るだけ避けるべきでしょう。

関連するQ&A

  • 契約書を送るときは…

    会社で契約を結ぶ事になり、契約書はこちらからお送りするという事になりましたが、初めての事なので、以下のことについて教えて下さい。 1.簡易書留で送ろうと思っているのですが、それでいいのでしょうか?それから、契約書在中と記入するべきなのでしょうか? 2.1通はご記入、捺印後、ご返送ください、という文書を添えましたが、中に定型の封筒(切手を貼りつけて)を入れれば良いのでしょうか? 3.契約の日付は、送る日の日付でよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 契約書の捺印箇所について

    A3が1枚だけのシンプル契約書の捺印についての質問です。 契約事項の最後にある署名、捺印の箇所の「印」の部分へ捺印する以外にも、 契約書を2枚重ねて捺印をしたりなどは必要でしょうか? 捺印方法の解説ページなどがあればお知らせいただけないでしょうか?

  • ビジネス文書?で「御署名・御捺印の上、御返送」っていいのでしょうか?

    「御署名、御捺印の上、御返送ください」ってどうなのでしょうか? 文書を書く時、『御』が多いと返って失礼、というのを聞いたことがあります。 また、他に良い文章があれば教えてください。

  • 契約書の署名捺印について教えてください。

    契約書に署名と捺印をする場合、間違えて記入した場合、訂正印を押すことは可能でしょうか。 訂正印を押し、二重線で取り消した上で、正確なものを記入しても良いのでしょうか。 法的に有効でしょうか。 それとも、契約書を発行しなおし、始めから記入しなおした方が良いでしょうか。ご回答お願いします。

  • 契約書の署名捺印について

    建築工事の請負契約書について質問です。 以前から契約書をPCにて作成しているのですが、契約者と請負者の住所、氏名は直筆でないと契約の効力がないのでしょうか? 契約者、請負者の住所・氏名はあらかじめ入力して、捺印のみという契約書は有効になりますか? また、収入印紙の割り印は双方が押印していないといけないものなのですか? 基本的な事なのですが、ご存知の方教えて下さい。

  • 不動産取引契約書への署名捺印の住所

    質問させて頂きます。 不動産取引の際、契約書へ署名捺印を行いますが 例えば、住所を現住所でないものにて署名した場合、 契約は有効なのでしょうか。 どのような問題があると考えられますでしょうか。 お手数ですが、教えてください。

  • 契約書を送付する時の文書の書き方について

    当社で作成した契約書を2部、お客様に送付し、1部に収入印紙を貼って捺印して返送してもらいたいのですが、この場合は送付文書はどのように書くのが正しいのでしょうか? 下記のように自分なりに考えて見ましたが、これで失礼はないでしょうか? 「契約書」送付の件  拝啓 毎々格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。  表題の件、契約書について2部送付いたしますので、捺印の上、1部返送下さいますようお願い申し上げます。                                        敬 具 良い例がありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 契約書の日付が本当でないことを示すには

    契約当事者の一方Aが他方Bに、「これに署名捺印して1部ご返送ください」と、Aの署名捺印と日付入りの契約書を2部送ってきました。 日付は、2、3箇月ほど溯った過去の日付です。 その日付に合意が結ばれた事実などはありません。 Bとしては、その契約書の内容自体には異存はないものの、日付が過去になっているのが不都合です。 Bとしては、将来なんらかの争いが起きたときのために、もともと契約書に記述された日付は真実に反することを証拠として残しておきたいと考えています。 それにはどのような方法がありますか。 Bが、日付を書き換えた上で署名捺印したら、何か問題がありますか? 日付を書き換えるとしたら、どのようにすればよいでしょうか。 公証人役場にいって、契約書に確定日付をもらおうとも考えました。 しかし、過去の日付が入ったものに確定日付をもらえますか。 また、確定日付をもらったところで、確定日付に契約書が存在することを表すだけで、契約書の日付がうそだという証明にはならないような気もしますが、どうでしょうか。 下記のページでは、確定日付をもらうと「前日までは存在しなかった」という証明になるとか、「確かにこの日付で交わされた」という証明になるとか書いてありますが、そうはならないような気がします。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011667595?fr=rcmd_chie_detail

  • 契約書の署名・捺印について

    初歩的な間違いをしてしまいました。 こんな時はどうしたら良いか、アドバイスをお願いします。 契約書の署名欄の2枚の内、1枚目の署名を間違えてしまいました。 1、ゴム印が二重になってしまった。 2、住所→会社名→代表名となるところを会社名→住所→電話番号→代表名と押してしまった。 2枚の内、1枚だけは間違いないのですが、契約書を取り交わす際に 郵送で送られてきたものは、1枚は自社で保管して1枚のみ返送すればよいのでしょうか? この場合、誤った方の契約書を手元に保管してしまうのでは いけない事なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産賃貸借契約書で

    不動産・法律に詳しい方回答お願いします。 賃貸借契約書で借り主が記入捺印して欲しい箇所に保証人が保証人の名前で記入捺印(実印)してしまいました。 すぐに訂正印をもらえばよかったのですが入居後に不具合箇所もあり、なかなか言い出せずにいました。 契約処理を焦り住所が一緒だったので名前だけ砂消しゴムで消して借り主の名前に変えました。 社内処理が終われば時間が稼げると思っての行動です。 実際、保証人の実印を捺印いただいてますので借り主の印鑑と違い社内チェックで不備でした。 そんな中、別件で借り主が立ち寄られたので、訂正印を貰おうと事情を説明したところ、文書偽造と憤られました。 勿論大家さんにも提出する前で、勝手に手直しして署名捺印いただくつもりも無いので、不備と認識してお伝えしたのですが、これは文書偽造になるのでしょうか? ご回答お願いします。