• 締切済み

いつくしみ深き

賛美歌の「いつくしみ深き」の著作権が切れているかどうかを教えてください。 もしできれば、その他の音楽や本についても著作権が切れているか調べるにはどうしたらいいのかを教えていただけたら嬉しいです。

みんなの回答

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

讃美歌ものがたりという本も出ていたと思います。 権利関係が複雑で、日本基督教団讃美歌委員会(現出版局)に問いあわせてはいかがでしょう。

回答No.1

What A Friend We Have In Jesus 作詞者:ジョセフ・スクライヴェン(1886年没) 作曲者:チャールズ・コンヴァース(1918年没) ですので、戦時加算を含めても著作権保護期間は終了しているでしょう。 ただし、和訳された歌詞やCD化された物に関しては各々創られた時に著作権が発生していますので確認が必要です。

kumakumato
質問者

お礼

arashi1190サマ どうもありがとうございます! 作曲者の件、とっても参考になりました。 訳詩の著作権についても知りたいのですが、調べてもどなたが訳詩者なのか分からず途方に暮れてます・・・。 なにかご存知でしたら、ぜひまた教えてくださいm(__)m

関連するQ&A

  • 聖歌と賛美歌

    聖歌と賛美歌って何が違うのですか?両方とも神(キリスト)を賛美してるものだと思うのですが。。米国等だと一冊の本にまとまってると聞いたことがあります。(最初音楽か哲学で悩んだのですが主体はキリストなのでこの分野で問い合わせさせて頂きました)

  • 音楽著作権の仕事ってレコード会社がやるんですよね?

    ピアノを11年間続けているので、音楽著作権の仕事に就きたいと思っている中3です。(たびたびすみません。) 音楽著作権の仕事ってレコード会社がやるんですか?他にも、どんな会社で音楽の著作権を管理してるか教えてください>< それと大学は法学部ですかね?音楽著作権の専門学校とかあまり聞きませんし・・・

  • 著作権フリーの洋楽サイトを探してます。

    著作権フリーの洋楽サイトを探してます。 現在ボイスドラマサークルで使用するBGMで洋楽(ゴスペル、民謡、ケルト、霊歌、賛美歌、クラシックなども使用する)を使いたいと思っています。 総合的にジャンルが揃ってる(賛美歌中心など偏りがあってもそちらも)著作権フリーの洋楽サイトでオススメなサイトを教えて頂きたいです。 海外のサイトならダウンロードの仕方も教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • キリスト教信者じゃないけど讃美歌が好きって変?

    以前はあまり音楽に興味なかったんですが、最近よく某動画サイトで讃美歌を聞いています。日本語の歌詞のものはちょっと苦手なんですが 讃美歌素晴らしいです。勉強はかどります。 ただ私は大学生の男です・・・・・ なんか恥ずかしいのでこっそり聞いているんですが 趣向としては少し大衆的ではないですかね? それとも讃美歌好きって結構多いんですかね?

  • 著作権フリーソフト

    みなさんこんばんは。著作権フリーソフトを購入しました。映像作品のバックミュージックに音楽を使う場合、映像に合わせて、音楽を短くしたり編集して使います。 私は著作権フリーソフトを購入しているので利用することは問題ないと思うのですが、自分の映像に合わせて、音楽を短くしたり、編集することは、著作人格権を侵害しているといえるでしょうか。 映像と音楽の長さが一致していることはありませんので、映像作品に音楽を使う場合、必ず、編集して使うことになるのが通例だと思います。まず、法律を犯しているのか、いないのか、自分で本を読んだ感じだと、私の都合に合わせて勝手に短く編集することは著作者の意図とことなるとも思うのですが。いかがでしょうか。

  • 賛美歌系のCD

    プロテスタントの幼稚園に通っていたこともあって、この時期になると教会で聴く賛美歌を思い出します。 特に洗礼を受けたとか教徒というわけではないのですが、寒い季節にああいった音楽を聴いてみたいと思って質問しました。 何か賛美歌や聖歌を集めたようなCDがあればぜひ紹介してください。

  • 結婚式に使う讃美歌 ふさわしいかどうか判定をお願いします

    キリスト教式での結婚式を控えています。 急遽、以下の讃美歌を、斉唱以外の音楽(バックミュージックや指輪交換) で使えたらと考えていますがいかがでしょうか。 1.こどもさんびか「どんなときでも」 2.こどもさんびか「やまにはけわしい」 3.こどもさんびか「ちいさいひつじが」 4.讃美歌 338 聖潔 5.讃美歌 298 信頼 6.讃美歌 213 教会 宣教者 です。一部でも構いませんので、これは大丈夫、またはやめたほうが とういうものがありましたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみに斉唱は「いつくしみふかき」と「いもせをちぎる」 です。

  • 著作権について

    簡単な著作権アンケートに答えていただきたいと思います。    (1)、著作権についての意識は??  1 よく知っている  2 そこそこ知っている  3 あまり知らないが興味はある  4 全く知らないが興味はある  5 全く知らないし興味もない     (2)、著作権を侵害しても??  1 正直良いと思う  2 罪悪感を感じるけどつい侵害してしまう  3 絶対許せない  4 正直どうでもいい    (3)、どうゆうジャンルの著作権に興味ありますか??  1 音楽  2 絵画  3 本    (4)、今の著作権法について。  1 甘いと思う  2 厳しいと思う  3 知らない  4 興味がない    (5)、今まで著作権を侵害した経験は??  1 ある  2 ない  3 ノーコメント  (6)、あなたの職業は?  1 小学生  2 中学生  3 高校生  4 大学生  5 社会人  (7)、あなたの性別は?  1 男性  2 女性  3 その他    最後に、初めての投稿で拙い文章ですが、アンケートの方よろしくお願いします

  • 音楽を楽しんではいけないっていわれましたがどうしてでしょうか?

    プロテスタントの神学校の先生が神を賛美することは音楽を楽しんではいけません。音楽を楽しもうとすることは、ギリシア哲学から出ていることだから。と言っていました。なにを言わんとしているのか知りたいのですが、どなたか教えてください。

  • 生前に約束した著作権料について

     私の恩師がエッセイの本を出版しようとしていました。ところが、 本が出来る前に亡くなってしまったのです。他の方が本を作ることにな りましたが、生前に著作権料はいらないと口約束されたらしく、著作権 料は支払わないと言います。でも、証拠となる文書も何も残っていません。  恩師が健在ならば、著作権料を支払わなくてもよいのかもしれませんが、 もう亡くなられているので、やはり筋を通して著作権料はご遺族に支払 われるべきだと思うのですが、この場合の約束は有効ですか?  ご遺族は著作権料をもらえないのでしょうか。どうか教えてください。

専門家に質問してみよう