- ベストアンサー
【美術】色塗りがうまくできない
今、学校の美術の時間で色塗りをやっています。 周りの人の絵を見ると綺麗に塗れているのですが、私の絵は色のせいでかなり汚いのです…。 美術の時間と言っても先生は詳しい塗り方などを教えてくれないので、塗り方で非常に困っています。 使用しているのはアクリルガッシュです。 今ならまだ直す事が出来る段階なので、教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず色が濁る原因を突き止めましょう 1 筆洗の水が濁っている 2 筆をよくふき取っていないので穂先に濁った筆洗の水が残っている 3 色を混ぜるとき3色以上混ぜてしまう(絵具の特質上2色ぐらいで 混色をやめておき色を重ねるのが良い。) 4 よく乾かないうちに絵の具を乗せて筆で広げてしまう 5 白や暗い色の絵の具をとりあえず混ぜる癖がある 6 鉛筆の線が濃くて絵の具に混ざる ざっと考えてみて思い当たる原因をならべました。 対処としては 大きくてたっぷり水の入る筆洗を用意し、こまめに 水を替える。タオルやぼろきれ綺麗なスポンジを用意する。 筆をたくさん用意して同じ筆で違う仲間の色は使わないようにする。 (赤を使ったあとオレンジはいいが青や緑を使わないようなこと) 2色から3色で混色をやめる 明るくする場合は水を多く含ませて塗る 白または暗い色を多用しない。よく乾かす ドライヤーを用意する。 消しゴムのほかに練り消しゴムを用意して余分な鉛筆の線は薄くする または消してしまう。 私は筆洗としてバケツを使っているし、パレットは大きいお皿と 手製のパレットを使用しています。 用具は学校指定のものがあってなかなか難しいと思いますがこまめに 筆洗の水は替えられるでしょ?パレットの掃除とかも。 そういう細かいところまで神経を使えば色はちゃんと応えてれますよ。 色のよしあしは個人の感性なのであえてここでは書きませんが、教科書や お友達の使い方を参考にして配色を考えましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます! 自分の塗り方を思い返してみた所、1、2、3、5が当てはまってしまいました…。 一本の筆で全て書こうとしてましたし、白や黒を多用してしまったり、かなり濁ったバケツをそのまま使用していました。 次からはバケツの水、色の混色に気をつけたいと思います。