• 締切済み

昔観たドラマが思い出せない【'94~'95】

noname#192240の回答

noname#192240
noname#192240
回答No.1

関連するQ&A

  • 昔読んだ漫画のタイトルが思い出せません

    5~6年ほど前に読んだ漫画(単行本)なのでかなりうろ覚えですが、心当たりがありましたらタイトルお願いします。 確か学園物。学園がメイン舞台だったかどうかは自信ないんですが少なくとも主人公は制服姿だった気がします。不良とかも結構出てきたような。 主人公は一見美少女で周りからもモテますが、実はなんらかの原因で男→女の姿に変えられてしまった元男。(もしくは女装?) とりあえず普通の“女の子”ではありませんでした。 主人公と双子の美少女だか美少年だかもいたような。もしかしたらこの双子の中身が入れ代わってしまうという設定? 主人公は誰かを守るために喧嘩してた気がするんで、その双子の兄弟を守っていたのかも。 喧嘩はすごく強い主人公でした。 たぶん作者は男性、または男性のようなPNを使った女性。 以上です。 ついでにこの漫画は友人のお兄さんに借りたものだったので男性向けかと。といってもゴツい絵柄ではなく美少女系のかわいらしい(×ロリ系)感じでした。 ちなみに天使な小生意気ではないです。

  • 江戸川学園取手高校について

    中学2年生です。 江戸川学園取手高校に興味があるのですが、どんな雰囲気の学校なのか、高いレベルの学校なのか、校則は厳しいのか、制服はどうなのか、寮は2人部屋しかないのか、評判はいいのか・・・など、わからないことだらけです。それと、客観的に見た場合、どんな学校なのかも知りたいです。(一応HPはみました) また、中学生のうちに高校での学習内容も進めておかないと受験の時など、厳しいですか?(私は今塾に行っていません・・・) 情報があれば、教えて下さい。

  • アニメのタイトルを教えてください!気になって仕方がありません

     色々ネットで検索してみたのですが,あまりに要素が少なく,解決できませんでした。是非どなたか教えてください!気になってしかたがありません。 覚えていることを挙げます ・何年か前,大阪で深夜に民放で見ました ・おそらく学園もので,主人公は何かの敵と戦ってました ・制服の女の子が主人公?と思われます ・主人公が傷つき気を失ってるところを助けた男性がいたのですが,その男性は両脇下から二対計四本くらい手が生えて敵に戦いを挑んでいました ・助けた男性は若くて禿頭だったような気がします  手が生えた人くらいしか特徴がないのですが,是非よろしくお願いします

  • マイケルナイマンの曲と桜?の出る映画

    こんにちは。 3,4年前にある作品の一部映像をテレビ(CSN1かスターChかと・・・)で観ました。 桜の木が連なる下を 笑顔の男性と女性が車で走っている場面です。 映像はセピアかモノクロなのですが 桜の花だけピンク色で、そのコントラストがとってもキレイでした。 桜・・・とははっきり分かりませんが花の色がピンクだったので多分そうかなと。 ちょうどその場面で流れるのかは分かりませんが、 マイケルナイマンの軽やかな曲が使われていました。 公開は多分その当時だと思います。 肝心の作品名を覚えておらず、とっても気になります。 ご存知の方お教え願います。

  • 中学校の転校理由について

    転校理由って虐めや引っ越しじゃないと認められないんですか? 私は今中学2年生なのですが4月から 校則が厳しくてちゃんとした文化祭があって毎日制服登校でたくさん部活がある私立の中学校に転校したいんです。 現在通ってる中学校は正反対の学校で校則はゆるすぎるし文化祭は芸術祭と言って全クラスが劇を発表するだけで他は何もないしジャージ登校だし部活も全然ない所なんです。 転校理由に 「校則が厳しくてちゃんとした文化祭があって毎日制服登校でたくさん部活がある中学校に通いたいです。」 じゃダメなんですかね? 行きたい中学校に 転入試験があるのでそこで落ちたら諦めて今の中学校通い続けるんですけど 受かったらその中学校に行こうと思ってます。 それと現在の中学校は横浜にあって、行きたい中学校は東京にあるんです 東京の学校側に問い合わせたらどこからでも通って大丈夫と言われたので 横浜にある家から通おうと思ってます。 最寄駅から50分ぐらいで着くのですが毎朝満員電車に乗って学校に行くのって大変ですか? 質問は2つになります。 (1)転校理由に 「校則が厳しくてちゃんとした文化祭があって毎日制服登校でたくさん部活がある中学校に通いたいです。」 じゃダメですか? (2)最寄駅から50分ぐらいで着くのですが毎朝満員電車に乗って学校に行くのって大変ですか? です。 回答お待ちしております。

  • 成蹊、啓明、頴明館、順心女子、渋谷教育、関東国際、竹早、国際高校 知っている方お願いします!!

    こんにちわ!!私は現在海外でインターナショナルスクールに 通っています。でも3月初旬に日本に帰国します。 今悩んでいるのが高校選びです。本当だったら来年高3なのですが 1年だけじゃ寂しいので1つ学年下げて新高2編入試験を受けるつもりです。 今私がチェックしている高校は 成蹊高等学校、啓明学園高校、頴明館高等学校、渋谷教育学園渋谷高校、順心女子学園高校、関東国際高校 もし欠員がいた場合、都立国際高校、または都立竹早高校 です。 もともと受けられる高校が少ないんですよねー… 帰ってからももちろん学校見学など行きますが その前に皆さんが知っている情報をお聞きしたいんですっ!!!  どんな情報でもいいですが ・校則は厳しいか(髪、制服、化粧など) ・行事は盛り上がるか ・制服はどんな感じか(毎日着るので私にとっては大事です。資料などでも見ましたがどれも昔風で微妙。) ・楽しいか!? などお聞きできたらうれしいです。 あとこの高校がお勧め☆など、これらの高校に通っている(た)方からの情報も大歓迎です。 長々となってしまいましたが、みなさんの情報お待ちしています。よろしくお願いします。

  • ちょっと昔のドラマ…

    ずいぶん昔のドラマですが… ある女の人(Aさんとします)が主演で、教師役やってた気がします…。 Aさんは、なかなか学校で教師としてうまくやれないときに、唯一の心の支えであった彼氏から婚約されます。 二人の間には男の子が生まれましたが、Aさんははりきって、かなりの勉強を子供にさせたところ、その子は体調が悪くなり、病院でストレスからくる症状だと診断され、夫からも怒られてしまいます。 だんだん夫との中が悪くなり…ある朝、子供が朝起きると窓の外でチョウチョを見かけます。お母さんを喜ばそうとしたその子は一人でチョウチョを捕まえようとして川(?)でおぼれて死んでしまい、夫とAさんは離婚…Aさんは変わり果ててしまう、みたいな話だったかと思います。 このドラマを知っている方がいらしたら教えてください! お願いします(>_<)!

  • 昔のドラマ...誰かぁー!

    1994年にやっていたドラマ若者のすべてというドラマについていろんな人と語り合ったりしたいのですが、そうゆうサイト知っていたら教えて下さい??

  • 昔のドラマが見たい

    はじめまして。昔のドラマが見たいと思いレンタルビデオに行きました。何件も回ったのですがありませんでした。そこで質問です。どーしても見たいときはどうすればいいですか?例えばTV局にいけばダビングしてもらえるのでしょうか?それともあきらめるしかないのでしょうか・・・。ご存知の方、回答願います。 P.S 番組名は意識しないで下さい。

  • 続けて昔のドラマなのですが。。。

    もう1コだけすみません! これも20年以上前に大好きで見てたドラマで、多分TBUの花王愛の劇場のものだと思うんですが早朝5時くらいに再放送をしてて早起きして父(4年前に亡くなったんですが。)と毎日みて泣いて感動していた思い出のドラマです。 タイトルが  「めだかの唄」 主演が  新勝則?さん 話の内容は  血のつながりのない父子2人は本当の親子ではないのに  それを超えた親子愛で。。。すごく感動して毎日泣いて ました。子供役の名前は「しゅん」でした。主題歌が歌  なしのメロディだけなんですが今でも鮮明に覚えててい ます。亡くなった父との思いで深いドラマもう1度見た いな! なんとかなりませんか?