• ベストアンサー

雪道走行

URDの回答

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

悪条件でも走行できる確率(立ち往生しない確率) 4WD>FF>>FR ただし、タイヤ性能や車の形状にもかなり左右されます。 軽4WDであってもわだちが深ければタイヤが小さいのでそれを超えられませんし、夏タイヤなんぞもっての他です。 急ブレーキや緊急回避 4WD≧FF=FR ですが、 むしろ車体の重たさやタイヤ性能によります 車体がコントロール失ったら4WDも何も関係ありませんし、市街地の交差点付近に多いミラーバーンではスタッドレスの4WDであっても簡単に滑走します。

batt31q
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 あまり知識・経験がないので、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • スタンバイタイプの4WDの雪道走行について

    知人からスタンバイタイプの4WD(いわゆるなんちゃって4駆)での雪道走行について聞かれました。 それで下のように場合分けをして、 <ノーマルタイヤの場合> 少しぐらいの雪なら、平地や登りの発進はFFのノーマルより強いが、下りやブレーキはFFと同じ。 <ノーマルタイヤ+チェーンの場合> 全てFFのノーマル+チェーンと同じか、わずかに強い。 <スタッドレスタイヤの場合> 平地や登りの発進はFFのスタッドレスより強いが、下りやブレーキはFFスタッドレスと同じ。 なので、スタッドレス履かないとFFとほとんど同じだよと回答しました。 私はクロカン4駆に乗っているので詳しいと思われた様なのですが、私はそのタイプの4WDは運転したことがありません。知っている事と類推で答えましたが、間違ってないか確認したいので、実際に運転した方または詳しい方教えて下さい。

  • 雪道走行の車選びについて

    路面状況にもよると思いますが、豪雪ではなく、通常の雪道走行をする場合、2駆のスタットレスタイヤで問題なく走行できますか。それとも4駆のスタットレスタイヤでなければだめですか。前輪駆動、後輪駆動でも違ってきますか。

  • 雪道でのパートタイム4WD走行

    185系サーフです。 昨シーズンまで雪道走行では当然4WD、スタットレス装着で、山道凍結路は何も知らずフロントにチェーンをセットしていました。 最近購入して初めて目を通した取説、チェーン装着は駆動輪へとあります。 4駆走行時も、やはりリアに装置着すべきなのですか? 2トン超の車体、フロントエンジン。前輪の方がコントロールしやすいと思うのですがいかがでしょうか? 冬道4駆使いの方、教えて下さい。

  • 雪道走行について

     雪道走行について質問します。私は九州在住でスタッドレスタイヤでの雪道走行(凍結状態も含む)を走行した経験がありません。  信州でレンタカーを借りてスキー場へ行こうと思っているのですが、スタッドレスタイヤで圧雪状態や凍結状態の道は普通に走行できるのでしょうか?  注意点などなんでも構いませんどなたか教えてください。

  • チェロキーの雪道走行について

    今年、初めてチェロキーでスキー場に行こうと思っています。そこで雪道走行について質問ですが、どのようにすれば安全なのか知りたいです。 4WDにして走行するつもりですがスタッドレス、チェーンは必要でしょうか?もちろんすべて装着するのがベストだと思うのですが、そこまでお金がありません…。 仮にスタッドレス、チェーンどちらか一つだけの装着で平気なのかどうか知りたいです。また、その相場金額も教えてください。 チェロキーの雪道走行経験者の方、その時はどのように走行されましたでしょうか? 今のところ、チェーン+4WDで行こうと思っています。 目的地は岐阜県と思います。 宜しくお願いします。

  • 二駆での雪道の運転

    お正月休みにマイカーでスキー場に出掛けようと思っています。 ですが、まだ雪道での走行経験が無く非常に不安です。。。。。(>_<) 一応、今年スタッドレスタイヤ(ヨコハマ:なんとかF720)を購入しましたが スタッドレスタイヤでの走行自体初めての為、本当に効くのかすら疑問です。 そこでアドバイスをお願いいたします。 車種:日産ウイングロード 二駆 FF (1)スタッドレスタイヤにプラスしてチェーンは必要でしょうか? (2)金属性のチェーンは巻くのが大変ですか? (ゴム性のチェーンの方が装着しやすいという話を聞きますが、 なにぶん値がはるので・・・・・) (3)雪道での運転で注意する事はありますか? 女の子3-4人で行こうと思っているのですが、 誰1人チェーンも巻けないのでカナリ不安です。 かといって、自宅から2時間程度のところにスキー場があるのに わざわざバスツアーで行くのはもったいないなっと。。。。。

  • FF車で雪道走行は辛いですか?

    現在、カローラフィールダーのFF車に乗っています。 普段は、雪道走行などあまりないのですが、冬場はスタッドレスです。 また、高速道路を走行することも月に1回程度。その時にはチェーンも持参して雪道を走ることもしばしば。FFだったため、それ程不自由も感じませんでした。 しかし、この度車格を上げるに伴い、乗りたい車がセダンのFRなのです。雪道走行ではかなり違いますか?

  • FF車の雪道走行について

    マツダデミオの1300ccのCVT車に乗っています。 スノーボードに、2名で山形県の蔵王に行くのですが、スタットレスタイヤだけで 十分でしょうか。チェーンは必要でしょうか。 タイヤは今年買い替えました。 また、CVT車での雪道走行で注意する点は、FFや4WDと変わらないでしょうか。

  • 雪道でのスタッドレスについての質問

    雪道でのスタッドレスのグリップ力について 同じインチサイズのスタッドレスタイヤにおいて タイヤ幅の  ・ 太いスタッドレス  ・ 細いスタッドレス の2つにおいて、どちらが雪道での走行安全性が高いのでしょうか。 また同じようにノーマルとインチアップしたものでの比較等 雪道は、どのようなタイヤ形状が理想なのでしょうか。 スタッドレスに履き替えるにあたり、 タイヤの見た目も考慮したいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 雪道走行について

    1月に群馬県の水上温泉へ行きます。 車はホンダのライフダンク(普段はFFですべると4WD)で4輪スタッドレスの状態です。雪道は走ったことがある程度で慣れている訳ではありません。 タイヤチェーンなどを用意したほうが良いでしょうか? ほかに、アドバイスなどがあればぜひ教えていただきたいのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。