• ベストアンサー

ウィルスバスターでgoogoleが緑色に

KengaKSの回答

  • KengaKS
  • ベストアンサー率21% (45/209)
回答No.2

こんにちは。 それは、「Trendプロテクト」と呼ばれるものです。 http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/trendprotect.php 要するに、「Webサイトの安全性を評価する」プラグインです。サイトのスキャンまではしません。 必要ないなら、「Trendプロテクト」の右横にあるボタンから、「Trendプロテクトを無効にする」を選択すると、無効にすることができます。

takumana20
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2007 動画が見れません 

    ウィルスバスター2007をインストール後 Yahoo動画を見ようとしたら動画が見れなくなり「ウィルスソフトを一時的に解除してください」みたいな表示が出ます。どのようにしたら良いのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • ウィルスバスターの常駐アイコンが緑色に変わった

    ウィルスバスターの常駐アイコンが緑色になっています。 ヘルプを見ても説明がありません。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか? 今までは、青と白のカプセルみたいな形にぎざぎざが入ってましたよね。(赤だったかなぁ?)

  • ウイルスバスター2003について

    ウイルスバスター2002年から2003年にアップデートしましたが、今まで、どのホームページを新しく開いても、ウイルスバスター2002という(フィルター)表示がでました。また、メールをウェブから開くにしても、OUTLOOKから開くにしても表示がでました。設定画面でメール検索やWEB、URLをすべて有効にしましたが、表示されません。 2003のウイルスバスターは表示されないのでしょうか? 教えていただけますか?

  • ウイルスバスターについて

    ウイルスバスター2010導入しました。インターネットで検索して検索結果が出たら文字が緑の蛍光ペンで塗ったようになっています。この緑を消すことはできますか

  • Chromeとウィルス・バスター

    ウィルス・バスターを2010にしたら、IE8が毎日フリーズしました。 ブラウザをChromeに変えたところ、フリーズしなくなりました。 ただ、IE8の検索結果画面で安全なサイトには、グリーンのチェック印 がついていたのが、Chromeの検索画面にはありません。 もしかして、ウィルス・バスターが機能していないのでは?と心配です。 表示されていないだけでウィルスチェックは機能しているのでしょうか? それとも、何かウィルス・バスターの設定が必要なのでしょうか?

  • ウイルスバスター2006について

    3日前にウイルスバスター2005から2006へバージョンアップ したのですが、2005では問題なく表示されていたWEBサイトが 一部表示されなくなりました(画面が真っ白になってしまいます) URLフイルタを無効にしてみましたが真っ白のままです。 ウイルスバスターの常駐を外せば表示されるのでは知り合いから 教えて貰いましたが常駐を外すのはウイルスに感染しそうで怖いです ウイルスバスターの常駐を外さずに真っ白にならない方法は なにかないでしょうか? リカバリーしたばかりですのでパソコンには問題はないと思います

  • ウイルスバスターオンラインスキャンについて!

    トレンドMICROのHPからウイルスバスターオンラインスキャン検索画面を表示するをクリックすると、画面は現れますが左上に×印が出て何も表示されません。OSは98meです、アクロバットリーダーは入ってます、あと入れなければならないソフトありますか、それとも設定ですか、教えて下さい。

  • ウイルスバスターが強すぎ、ネットにつながらない

    ネットにつながりません。 ウイルスバスターの<緊急ロック>を解除するとつながります。 毎回、<緊急ロック>を解除するのは面倒です。 ウイルスバスターの設定はどの程度がオーソドックス なのでしょうか。

  • ウィルスバスター2007のウィルス検索で困ってます

    ウィルスバスター2007のウィルス検索を実行すると途中でパソコンがシャットダウンされて再起動してしまいます。この現象はウィルスバスター2006やオンラインスキャンでも発生します。このような現象は何が原因なのでしょうか?教えてください。

  • ウイルスバスター2005について

    2度質問しましたが、私のPCが おかしいのではと疑問がでてきたので 以前からちょっと怪しいと思ったこと を質問させていただきます。 Windows XP Pro(SP2)にて ウイルスバスター2005を セーフモードにて起動して検索 しようと思いましたが、他のソフトとの 競合もしくはネットワーク接続できないため ということでまともに起動できず、 スキャンもできませんでした。 そこで競合を起こしそうなアプリケーションを すべてアンインストールし、再起動し、 電源OFF 電源を入れてセーフモードとネットワークで 起動し再度ウイルスバスターの起動を試みましたが 前と同じエラーメッセージのためスキャンできませんでした。 通常起動では問題なくスキャン可能でウイルスに感染したことはありません。 セーフモードとネットワークでウイルスバスターで スキャンできないということは私のPCはウイルスに 感染している証拠なのでしょうか? それともウイルスバスターの仕様なのでしょうか? なんかどんどん不安になるようなことが起こり 心配です。