• 締切済み

土地の価格を上げられてしまいました…

初めまして。 土地の契約のことで教えてください。 まだ、土地も取得していなく、1からのスタートです。 経緯 ~10月第2週頃~ 家を建てようと、ハウスメーカーに行くようなる。 ハウスメーカーの方から、 「土地の取得がまだであれば、  気になる土地周辺の売り地情報をご連絡します」 と、言われ… ~10月第3週頃~ ハウスメーカーから、土地の情報をもらう その中に気になった土地(1500万)があり、 たまたま近所の方が売り主を御存知であったため、 連絡先を教えてもらう また、この時点で、 WEB上のM不動産のHPでこの土地が取り扱われていることを知る またR不動産でもこの土地が仲介で取り扱われていることも知る ~10月第4週~ 売主に連絡を直接取り、売主と会う その際、 「土地の価格は2000万で、 今他に欲しがっている人がいるから検討中なのです まだ、どうなるか分かりませんが、 もし欲しいようであれば、 友達の○○ハウスが建築会社をやっているので、 そちらを通してほしいと 何で2000万??と思いながらも、 売主が言うから仕方ないのかと… とりあえず、2000万で買うつもりはないし、 実際、M不動産のHPでは、まだ1500万で出ているし… ~10月29日~ M不動産のHPから、1500万の土地の情報が終了となる R不動産のHPには、まだ情報は残っている ~11月第1週~ R不動産に、この土地を1500万で買いたい旨、 連絡をする 「まだ購入できるから、買付依頼書を送って欲しい」 と言われ、買付依頼書を送る ~11月第1週末~ R不動産と最初の打ち合わせで、 次のようなことを言われる 「実は、この土地の売主さんがレインズへの登録を10月末を持って終了してしまっていたそうです。 どうやら売主さんは、1500万ではなく、2000万で登録をし直したい意向があるそうです。 うち(R不動産)は、M不動産から情報をもらって売っていたのです。しかし、M不動産から、正しい情報がおりてこなかったため、まだ売っているとご回答してしまいました。 ここは、売主さんの勝手な以意向で2000万にしただけであって、1500万の情報を見て連絡をくださっている買主さんがいるので、うちとしてはお互いが歩み寄っていただくのが1番と 1400万で買付依頼書を入れられた買主さんと、2000万で売りたい売主さんの間を取って、1700万で話を進めるのはいかがでしょうか?」 と提案される …現在、とても迷っています。 初めからM不動産を通していれば、 1500万で買えたのかもしれない 売主さんに2000万と言われ、 悩んでいるうちに1500万の登録が2000万になってしまうなんて 1700万で歩み寄るしかないのか、分かりません。 どのようなご意見でもかまいませんので、 御享受ください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 846
  • お礼率0% (0/5)

みんなの回答

  • tkzoo
  • ベストアンサー率48% (38/78)
回答No.5

 2年ほど前に中古住宅を購入したものです。土地のみではありませんが、同じような経験をしました。  私の場合の話です。  住宅の購入を検討しており、結構な数の物件を見ていたとき、A不動産から、 「つい最近、住宅を売却したいという話があった。まだ資料作成前だが、見てみたらどうか。」 という話をもらいました。早速見に行くと、土地、建物ともにとても条件がよいものでした。  その時に売主が提示した価格は「2000万円」。正直驚きました。多くの物件を検討してきた自分の判断基準からすれば、その中古住宅は3000万円以上の価値があると判断したからです。不動産に詳しい知り合いに見てもらっても、同様の意見でした。  早速購入の交渉に入り、満額の2000万円の買付け証明書を書きました。その後、別の購入希望者が2500万円の提示をしたようで、2000万円での購入はできませんでした。  さらにその後、売主の都合で、その物件を取り扱う不動産会社が、A不動産からB不動産に変更されました。その際に提示された金額は「2980万円」。なんと980万円の値上げでした。質問者様の場合と同様に、購入希望の話があってから、周りの相場を検討したようです。  正直、売主にもB不動産にも腹が立ちました。しかし、冷静に物件の価値を検討すると、前出のように3000万円の価値があると判断していたので、2980万円での購入となり、現在その住宅に居住しています。  感情的なしこりはありますが、物件の価値としては納得をし満足しております。  このように、不動産は、売主と買主が納得する金額が売買価格となります。  質問者様の悩みや悔しさは理解できるのですが、不動産の価値を冷静に判断し、自分の納得いく金額を提示することだと思います。  最終的には、質問者様が納得のいく金額を提示することです。質問者様がその土地に2000万円の価値を見出すことができれば、2000万円で購入することもひとつの方法でしょう。また、1500万円(1400万円)の金額を提示し、売主が値引きに応ずるようであれば交渉してみる。無理であれば縁がなかったとあきらめる。  という方法しかないのかなあと思います。  経験からの話です。少しでも参考になればと思います。  よい物件に出会い、納得のいく家作りが進められるとよいですね。 

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

同じ土地でも10万円でも1千万円でも双方が納得すれば売買は成立します。売る方は売れると思えば値を上げますし、何時までも売れない場合は値を下げます。他に買い手があると嘘の見せ掛けをする事もあります。 土地の売買にHMを利用したのが間違いです。 HMの営業はサービスで動いてくれますが、所詮は素人で結構トラブルになりがちですから、信頼できそうな不動産屋にお願いする方が良いと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

1500円なら購入する。でいいと思います。 できなければ、「験の悪い物件」ということで見送ればいいと思います。 歩み寄って・・・・というのはハウスメーカーの提案も相当 無責任でいいかげんに思います。 私ならそのハウスメーカーごと見限りますね。 土地も家も案外、結婚と同じで縁があると信じているほうです。 縁があれば、いい話、興味のわく話があれよあれよと寄ってくるはずです。 また、購入者自体も迷いのない状態になっているはずです。 それまでは、のんびりとあちこちの物件をあせらずに見て回られたらどうでしょう。 案外、「これ」というのにぶつかる時はぶつかるものです。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

地主と直接あって「2000万円を予定していますが、それでよければ」と言われています。 正確にはこのような表現ではないようですが、まあ、似たようなものですね。 で、この時点で「1500万円で買いたい」と言明していなかったのが全てですね。 で、これは、もう済んだことですからどうしようもないですよ。 ところで、こういう話は、実にままあることです。 東南角地の61坪が14万円で売りに出されていました。 が、実際に購入の話を進めていくと東南角地だけは15万円だと言い出しました。 まあ、その差は61万円ですが・・・。 このように売る側は、「少しでも高く」が本能というものです。 私は、「フーン!そうかい、なら、その土地の購入の件は白紙撤回だな」と即座に返事。 で、結局は、地主が元値に戻しました。 私が思うに優柔不断が一番悪いです。 「1500万円でなければ白紙撤回します!」 「1600万円までなら妥協します!」 と、明確な意思表示が先決です。 それに、第一、土地探しの期間が短すぎると思いましたね。 ですから、今の候補地に固執される必要はないと推察します。 私は、家自体の契約は住宅団地に出向いて僅か30分で済ませてしまいました。 家の対するポリシーと好みが明確でしたから、迷うことはありませんでした。 しかし、土地だけは、こういう衝動買いはしませんでした。 候補地を10箇所は見て回りましたよ。 候補地も数を見ていけば、幾多の判断指標というのが明確に形成されてきます。 こういう確かな判断指標をもって最終選考されるのも手です。 まあ、実際の現候補地を見ていないので実の所は不明です。 が、チト、拙速過ぎるような気がします。

846
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >地主と直接あって「2000万円を予定していますが、それでよければ」と言われています。 >正確にはこのような表現ではないようですが、まあ、似たようなものですね。 >で、この時点で「1500万円で買いたい」と言明していなかったのが全てですね。 >で、これは、もう済んだことですからどうしようもないですよ。 お会いした時点で、 「こちらは1500万で買いたいのです」 とは、申しあげました。 一応、1500万円で不動産に出されていた現状でしたので、 まさか、2000万円と言われるとは… また、お会いした際には、 「他に検討している方がいる」 と売主さんは話されておりましたが、 2日後に、 「それはキャンセルになりました」 と売主さんのお友達の○○ハウスから連絡がありました。 実際、この土地は、 実家の近くであり、親も知っていて、 幼いころから見てきた場所であることから、 以前から気になっていた場所ではあるのです。 実際、他の土地に比べて地価が安かったのが、 今回買付を検討した理由です。 この近くにも3か所ほど空地はあるのですが、 この土地に比べると土地単価が高く、 この土地は割安感がありました。 買主さんが、周りの土地単価を調べた結果、 価格を上げるようです。 しかし、5月から1500万で売りに出ていて、 買付の話が来てから、 周りの土地単価を調べた結果、 値を上げるのはどうかと感じたのです。 売主に直接会わず、広告の期限が有効の時期に、 M不動産を通しておくべきでしたね。

noname#184449
noname#184449
回答No.1

元業者営業です 結論から言うと「ご質問者次第」です。 個人財産の売却に対して第三者が口を挟む余地はありません。 例え相場が1000万でも売主が「2000万でないと売却しない」となればそれが通ります。あとはその価格で買うか買わないかだけです。 つまり「1700万で歩み寄る」という事もあくまで、仲介業者の言い分であってそれを売主が了承するかどうかは別問題です。 ただ、もしかすると既に業者と売主との間で「1700万なら契約」との裏がとれているのかもしれません。こればっかりは分かりませんが。 >悩んでいるうちに1500万の登録が2000万になってしまうなんて きつい言い方をして恐縮ですが「悩んでいるから」2000万になってしまったのです。往々にして「自分が欲しい物件は他人も欲しい」という事があり、他人に先を越されます。 今回の物件はどうでしょう。どうしても欲しければ条件をのむ。 嫌なら見送る。 あとはご質問者次第です。

関連するQ&A

  • 土地の価格を上げられてしまいました…

    初めまして。 土地の契約のことで教えてください。 まだ、土地も取得していなく、1からのスタートです。 経緯 ~10月第2週頃~ 家を建てようと、ハウスメーカーに行くようなる。 ハウスメーカーの方から、 「土地の取得がまだであれば、  気になる土地周辺の売り地情報をご連絡します」 と、言われ… ~10月第3週頃~ ハウスメーカーから、土地の情報をもらう その中に気になった土地(1500万)があり、 たまたま近所の方が売り主を御存知であったため、 連絡先を教えてもらう また、この時点で、 WEB上のM不動産のHPでこの土地が取り扱われていることを知る またR不動産でもこの土地が仲介で取り扱われていることも知る ~10月第4週~ 売主に連絡を直接取り、売主と会う その際、 「土地の価格は2000万で、 今他に欲しがっている人がいるから検討中なのです まだ、どうなるか分かりませんが、 もし欲しいようであれば、 友達の○○ハウスが建築会社をやっているので、 そちらを通してほしいと 何で2000万??と思いながらも、 売主が言うから仕方ないのかと… とりあえず、2000万で買うつもりはないし、 実際、M不動産のHPでは、まだ1500万で出ているし… ~10月29日~ M不動産のHPから、1500万の土地の情報が終了となる R不動産のHPには、まだ情報は残っている ~11月第1週~ R不動産に、この土地を1500万で買いたい旨、 連絡をする 「まだ購入できるから、買付依頼書を送って欲しい」 と言われ、買付依頼書を送る ~11月第1週末~ R不動産と最初の打ち合わせで、 次のようなことを言われる 「実は、この土地の売主さんがレインズへの登録を10月末を持って終了してしまっていたそうです。 どうやら売主さんは、1500万ではなく、2000万で登録をし直したい意向があるそうです。 うち(R不動産)は、M不動産から情報をもらって売っていたのです。しかし、M不動産から、正しい情報がおりてこなかったため、まだ売っているとご回答してしまいました。 ここは、売主さんの勝手な以意向で2000万にしただけであって、1500万の情報を見て連絡をくださっている買主さんがいるので、うちとしてはお互いが歩み寄っていただくのが1番と 1400万で買付依頼書を入れられた買主さんと、2000万で売りたい売主さんの間を取って、1700万で話を進めるのはいかがでしょうか?」 と提案される …現在、とても迷っています。 初めからM不動産を通していれば、 1500万で買えたのかもしれない 売主さんに2000万と言われ、 悩んでいるうちに1500万の登録が2000万になってしまうなんて 1700万で歩み寄るしかないのか、分かりません。 どのようなご意見でもかまいませんので、 御享受ください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 土地を買わないといったら慰謝料か裁判と脅されました

    【質問事項】 契約書を交わしていない段階ですが、 土地の購入をしないと言ったら、土地を購入しないのであれば 慰謝料か裁判かを選ぶように脅しとも取れる連絡をうけていますが 慰謝料は払う必要があるのでしょうか? 弁護士か、消費者センターに相談しようと思ってはいますが 皆様からも、事前にご意見を伺えれば幸いに思い書かせていただきました。 【背景】 (1)不動産屋を介した取引  ある土地を購入しようと思い、不動産屋経由で買い付けを出していました。 その後、土地自体はそこまで悪くないと思い、契約をしようと考えましたが 契約書の読み合わせの日に、売主から不動産屋にFAXが入り、売主はその場に来ませんでした。  どうやら瑕疵担保責任等の条項に不服だったようなのですが、不動産屋からは、 「この売主との取引はリスクが高いのでやめたほうがよい」 との提言を受けていました。どうしようか考えていましたが、 建築予定の建築会社の担当者が売主に別途連絡してみると言い、担当者から売主に連絡したところ 売主いわく「不動産屋と折り合いがつかないから、まず不動産屋の買い付けをいったん撤回して、直接取引するよう」 求めてきました。 (2)売主との直接の取引 当初からやめればよかったのですが、仲介手数料がなくなるという文句につられ 不動産屋には買い付けを撤回し、建築会社担当者経由で状況を確認することにしました。 ちなみに売主は宅建業者ではありますが個人として売ることになるとのことでした。 その後、建築会社担当者と売主にて何度か確認等してもらっていましたが、 不動産屋を飛ばして直接取引することは仁義にも反するし、 何より信用できない売主とのことで、家族から強く反対されこの時点で購入しない意思を文書で伝えました。 そうしたところ、売主からは建築会社担当者に連絡があり 「他の買い付けは断ってきているのだから、下記の3点から選ぶ」ように脅しとも取れる連絡がありました。 1.土地を購入する 2.慰謝料を払う。 3.裁判で争う。 上記はまだ直接聞いているわけではありません。 1を選択する気はまったく消えうせていますが、 2として慰謝料を支払う必要はあるのでしょうか? なお、(2)売主との直接の取引では、契約条件の確認まではいたっていません。 ご意見等よろしくお願いいたします。

  • 神奈川で土地を買いたいのですが…

    神奈川で土地を買いたいと思っています。 注文住宅が夢なので、土地を購入→家を建てる という流れを考えています。 土地を探しており、ネットで探して、現在気になる土地があります。 しかしその土地ですが、同じ不動産検索サイト内に、登録が4件あって、4件とも連絡先の不動産屋が違うのです。区画売りをしている土地ではないので4社の不動産屋がそのサイトに同じ情報をアップしているようです。 普通、売り主はどこか1つの不動産会社に頼みますよね? でもこれだと売主がお願いしている不動産会社がわかりません…。 私は売主がお願いしている不動産屋に直接行った方が仲介手数料など安いのかな?と勝手に思っているのですが…。 1・この場合、その4社の不動産屋のいずれに頼んでも土地購入する際にかかる費用は一緒でしょうか? 2・もし売主が直接お願いしている不動産屋にお願いした方が安くなる場合、その不動産屋を調べる事はできるものなのでしょうか?少なくともその土地はネットでは色んな会社が登録しているようなので私ではわかりません。 3・今後安い土地の情報を得るには、欲しい土地の近くの不動産屋に出向いて条件を伝え、条件にあう土地があったら紹介して下さいと言っておくのがやはり一番有効なのでしょうか?他に有効なやり方があったら教えて下さい。 以上よろしくお願いいたします。

  • 宅建主任者の土地売買について

    はじめまして。 宅建業、特に住宅用の土地の売買について、経験豊かな方おられましたら何卒アドバイス頂けると幸甚です。 当方30代♀で建築士事務所を個人事業しており、宅建主任者の登録済み、宅建業の登録は未だですが、近々に登録予定です。 建築設計が本業なので、宅建業で大きく儲けるつもりはないのですが、 設計を依頼されるに当り、土地探しの相談も多々受けるため、 門外漢ではありますが、宅建業もこなせる様、模索中です。 質問(1) 住宅設計を依頼されたお客から土地購入の相談もされています。 私が買主(住宅のお客)の取引主任者、 地元不動産屋にはその旨伝えた上で売物件を探してもらい、 不動産屋が売主の取引主任者になるという考えでよろしいでようか? 質問(2) 知人所有の土地を売却予定です。 私が売主(知人)の取引主任者となり、 地元不動産屋にはその旨伝えた上で買主を探してもらい、 不動産屋が買主の取引主任者になるという考えでよろしいでようか? 質問(3) 上記(1)、(2)共通の質問ですが、上記の様な不動産屋とのヤリトリ等に おいて配慮すべき事ありますか? 又、初歩的な質問で恐縮ですが、上記にて売買をする場合は、 私は宅建業の登録を当然する必要があるのですよね?

  • 土地を購入したのですがトラブル発生...

    先日土地を購入したものです 売り主から仲介の不動産を通して購入しました 購入するときの約束として地中にガラなどが埋まっていた場合は売り主が処分費を払うことを売り主、不動産、自分(買い主)の間で約束しました その時に不動産は買い主の自分に対して自分ではガラなど処理しないで下さい、何か発見した場合はまずは自分(不動産)に連絡を入れて下さい との約束でした 購入してすぐ重機を入れて掘り返した所 ガラやアスファルト片、大きい石(約1トンが2つ) 計3トンほど見つかりました 自分は売り主が処分する話をしていたのでまずは不動産に電話することに 不動産→売り主にお伝えしますとのこと 2~3日後 不動産から電話 不動産「売り主は土地を購入したけど10年以上手を付けていないので(自分の実家の隣の土地なのでこれは事実)自分は土地をいじってないしお金なんか払わない!!!、何度話しても1銭も払う気がないと返事が来た、なので買い主の方で処分していただくか、売り主と買い主で裁判をするしかない」と言われました それを聞いて 納得がいかない自分 裁判は時間と費用の関係で現実的ではないので却下 契約を結んだのにも関わらず 売り主のわがままに不動産が言いなりになっているのが適切でない そもそも自分と不動産の間でも廃棄物が出てもお金を払わなくていいと約束した そのことも約束違反になると思う 売り主は測量費用も払いたくないと言い 結局は測量費も不動産負担になった どうしたらうまく解決するでしょうか? 教えていただければ助かります

  • 土地購入に関して

    家を建てる目的で土地を購入しようと、2月中旬に手付金を支払い、土地売買契約を結びました。因みに残金は現金払いの予定。 その際に立ち会ったのは、私本人、私(買主)側の仲介不動産屋、売主の仲介不動産屋と、売主の親戚。売主は夫婦お二人なのですが、病気のご主人が出かけられず、奥さんも看病から動けないため、委任状を持って親戚の方が来られました。 委任状には「私、この度上記の者を代理人として定め、末尾不動産売買契約に関する、一切の件を委任致します。」という文面で、上記に代理人の住所、名前と捺印。下記に、不動産の所在地、地目、地積と、委任者の住所と名前と捺印。捺印は印鑑証明あり。 2月末に決済をする約束をしていたのですが、その数日前に延期にできないかとの申し出がありました。売主のご主人が意識不明になり本人の意志確認ができず、しかし亡くなったわけではないので、決済を進めることができなくなった、というのが理由です(と聞かされています)。先方の事情も契約時に聞かされており、口頭で少しなら延期できる旨を伝えてあったので、物件引渡しを3月末までにすることで受けました。こちらから合意書に判を押して買主仲介不動産屋に提出。但し、今の段階で売主の判を押した合意書は戻ってきていない。 先週、買主仲介不動産屋を通じて、「契約を一旦無かったものにできないか」との連絡がありました。加えて「それでは悪いので、再度売ることが出来るようになったら、優先的に私(今回の買主)に売ることにする」と提案してきました。 質問1)既に土地売買契約を結んでいる以上、先方には物件引渡しの義務があると思うのですが、正しいでしょうか? 質問2)土地売買に関する重要事項の説明を受けました。その中の「手付金解除」があるのですが、その期日が契約日から1週間後でした。期日は既に過ぎているため、その対象にはならないと思うのですが、正しいでしょうか。(「手付金解除」の説明は何処でも同じであろうと推測して省きます) 質問3)売主がこのまま3月末まで決済できないと、土地売買に関する重要事項の「契約違反による解除」に当たると思います。その際、違約金の請求ができると思うのですが、正しいでしょうか。請求の前に売ることを促すことを書面で行うつもりです。 質問4)出来れば予定通りに不動産を取得したく、最悪違約金で白紙に戻す、と思っています。買主仲介不動産屋から何の連絡もないので、このまま3月末まで放っておくつもりなのですが、そのことにより私が不利になることはないでしょうか。 以上なのですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 土地の購入に関して

    福岡県に住んでいますが、住宅新築のために土地の購入を検討しています。 何社か不動産会社にも声をかけているのですが、紹介された物件がインターネットでも同じ土地の情報が掲載されていることが多いです。 そこで、質問ですが、売主側の不動産会社に直接売買を依頼して持ちかけるのと、多少付き合いのある不動産会社に交渉して持ちかけるのでは、どちらが話がスムーズで、価格交渉もしやすいでしょうか? 手数料で考えると、売主仲介=買主仲介であればそれぞれから手数料がもらえるので、値引きもし易いのかな、という気もしますが、付き合いのある不動産会社であれば、買主仲介分の3%の分と、物件本体価格の交渉にいいのかな、という感じもします。 経験者や不動産会社の方からご教授いただけると幸いです。 また、物件によって当然違うのは承知の上ですが、ネットなどでの公開価格からだと、一般的にどれくらい交渉が利くものでしょうか?(例3000万→1割引き2700万など) よろしくお願いします。

  • 土地売買について

    質問させていただきます。 土地売買についてです。 仲介⇒買主 だと3%+6万円が手数料ですが、 売主⇒仲介 も3%+6万円の手数料が発生しているのでしょうか。 つまり仲介不動産会社は 売主⇒仲介⇒買主というケースでは、3%+6万円を2重に取得するというイメージであっていますでしょうか。 売主から直接購入を考えていますが、売主から見ても買主に直接買ってもらった方が良い(取り分が多い)のでしょうか。そうであれば、価格交渉の余地があるのかもしれないと考えております。 よろしくお願いします。

  • いい土地が見つからない・・・不動産屋は多くまわるべき?

    土地探しを始めて半年経ちますが、いい物件がありません。もともと物件の少ない地域で、いい土地は建売業者が買ったり、表に出る前に売れてしまうそうです。 これまで数件の不動産屋とハウスメーカーに依頼していますが、よく連絡をくれるのは、不動産屋2社とハウスメーカー1社です。でもあまりいい土地は紹介してもらえません。 地元で古くからやっている不動産屋にも行きましたが、「物件がでたら連絡します」と言われたきり、全く連絡ありません。昔からつきあいのあるお客さん優先のような感じです。 こんな場合、もっとたくさんの不動産屋をまわるべきでしょうか?怪しいところを除いて、かたっぱしからまわるぐらいした方がいいですか?大手の方が情報量が多いですか?地元にコネもツテもない状態で、いい土地を見つけるコツがあったら教えて下さい。

  • 土地の買い付け証明書(手付金契約)について

    今度、土地を買う事になりました。 そこで土地買い付け証明書にサイン捺印して手付金20万を支払うのですが、その買い付け証明書の書式が気になります。 手付金20万円也※契約時に契約金の一部とします。 とあります。意味合いとしては土地代金(書面には買付金額とあります)の一部に手付金がなるという意味合いでハウスメーカー社員(土地の仲介はハウスメーカーに依頼)が作成した文章なのですが、契約金の一部としますとありますが、契約金が土地代金だという事で法律上もそう解釈されるのでしょうか? なんか、この契約金とは土地代金ではないからと相手方に言われたらそれまでの様なきがしまして・・・・どう思われます? またこの買付証明書には飼い主の私の署名捺印しかないのですが、それでいいのでしょうか? この書面と現金20万をハウスメーカー社員に渡したら、社員が売主から領収書面を貰ってくるといわれましたが、これで大丈夫なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。