• 締切済み

強度近視の視力低下を抑えるための眼鏡かコンタクトレンズの選び方

magonichiの回答

回答No.4

眼鏡の欠点といえば、やはり視野の問題でしょうね。 裸眼では180度くらいの視野がありますが、メガネを 装着した場合、2/3程度の視野に制限されてしまいます。 また度が合わなくなると、眼精疲労、肩こりなどが 起こることがあります。 コンタクトの短所は、コンタクトが傷つくと、目も一緒に 傷つく、細菌などが侵入し、炎症を引き起こすなどがあります。 これらを考えると、やはり眼鏡のほうが良いのでしょうか!?

参考URL:
http://siryoku.mituda.net/megane.html
ken_073
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 眼鏡・コンタクトレンズと視力低下について。

    ここのカテゴリーで良かったのかわかりませんが、質問させて下さい。 眼鏡やコンタクトを使っていると、 はじめはピッタリなのに徐々に視力が下がって、度数を上げても また徐々に視力が下がって…となりがちですよね。 レンズをつけて遠くを見るのに適した状態になっているのに、 そのままPCの画面や本などを見てしまうせいだとは 思うのですが。(そのつど眼鏡を外せばいいのでしょうけど、 そうも行かない時もあり…) 現在レーシックを受けることを考えているのですが、 大金払って視力を取り戻しても、同じことが起こるのではないかと 心配しています。 そこで考えたのは、視力回復後、近くを見る時には老眼鏡をかける ということです。普通の眼鏡やコンタクトと逆の凸レンズをかければ 近くを見やすくなり目への負担が減り、視力低下も防げるのでは… と考えたのですが。 この考え方は合っているのでしょうか? レンズや視力の仕組みに詳しい方がいましたらどうかご教授下さい。

  • 眼鏡とコンタクトレンズ、どっちにすれば?

    裸眼で0.1にまで視力が落ちてしまいました。コンタクトレンズを勧める友人がいるのですが、その理由を聞くと「裸眼でいたらもっと視力が悪くなる、眼鏡にしても眼の筋肉が疲れるから視力が下がる、だからコンタクトレンズが一番良い」と言います。ちなみにそのコの視力は0.03位です。 一方、コンタクトレンズを使うようになって明らかに視力が下がったと言う友人が2人います。 眼鏡とコンタクトレンズ、どちらが良いのでしょうか?これ以上視力が下がらないようにしたいです。 両親は、コンタクトは進歩しているけれど、眼に異物を付けることに違いはなく危険なので、眼鏡にして欲しいと言いますし、私自信も、コンタクトレンズを使用すると一生手放せなくなりそうでそれが嫌です。 眼鏡もコンタクトも視力を下げる恐れがあるなら・・・と今まで裸眼でいましたが、間違っていたのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 視力の低下を感じます。 視力、コンタクトレンズについて。

     最近、パソコン・仕事での目の酷使のためか、視力が落ちてきている感じがします。 34歳です。   今は日中はコンタクトレンズを、家では眼鏡を使用しております。  高校生まで視力は特に悪くなく、大学入試の頃に少し悪くなり時により眼鏡を使用するようになり、大学を卒業する頃コンタクトレンズを毎日使用するようになりました。 両親とも視力が悪く、遺伝などあるのでしょうか?  今のこの視力の低下を感じる時に、視力が落ちないようにする方法などがありましたらおしえてください。 サンコバなどの点眼をまめにさしたり、ビタミン剤等の内服は有用でしょうか? 自分で出来る方法や、病院でもらう薬などでもおしえてください。  それとコンタクトレンズについてですが、酸素透過性ハードレンズと使い捨てのソフトレンズでは、目にとってどちらが負担がすくないのでしょうか?

  • コンタクトレンズと眼鏡

    視力が悪く、コンタクトレンズを使用しています。 以前は一日中コンタクトをしていました。 ずっと眼鏡を持っておらず、外ではコンタクト、家では眼鏡にしようかなと思い、眼鏡をつくりました。 眼鏡をつくり、一年ほど経ちました。外ではコンタクト、家では眼鏡を使用しています。 眼鏡を購入したと同時ぐらいにコンタクトレンズも買い換えました。(メニコンZです) メニコンZは購入して一年までは視力が落ちたら何度でも交換できるのですが、この一年ですごく視力がおちました。今まで急激に視力が落ちる事などなかったので、ビックリしています。 コンタクトと眼鏡、両方使用すると視力が落ちたりするものなのでしょうか? それとも何かの病気なのかと心配しています。

  • コンタクトレンズとメガネについて

    1日にコンタクトレンズにしたりコンタクトを外してメガネにしたりしても平気ですか(o・ω・o)? 具体的にいうと、外に出るとき(大体9:00~16:00)はコンタクトをつけて、家にいるときはメガネをかけたいと思っています(>_<)コンタクトをつけたまま寝てしまうことがよくあって危ないので…(^-^; ですが前にメガネを買ったときに、眼科の先生にメガネをかけたり外して裸眼にしたりすると目に負担がかかり、目が疲れやすくなったり視力が低下する恐れがあると言われました(*_*) こういう感じで、メガネとコンタクトを交互にかけたりすることで目に悪影響はありますか(?_?) 長文失礼致しますm(__)m ご回答お待ちしております(>_<)

  • 強度の近視用の眼鏡について。

    はじめまして。私は強度の近視で(右0.01、左0.02)乱視もあります。日常生活ではコンタクトをしています。矯正視力は1.5です。 以前は眼鏡をかけていたのですが、現在はかけていません(眼鏡で0.6程度)。眼鏡のほうがいいのですが、どうしても「瓶の底」みたいな厚いレンズになってしまいます。目も小さく見えてしまいます。 眼鏡店でも「ここまで近視だとどうしても厚いレンズになってしまう」といわれました。 見た目が格好良くないのと、なかなか視力がでないので困っています。 そこで、強度の近視でも、薄いレンズのメーカーのものをご存知でしたら教えてください。 それと、やっぱり、強度の近視だと眼鏡をかけると「目」も小さく見えてしまうのでしょうか?

  • コンタクトレンズとレーシックの選択について

    私は現在コンタクトレンズを使用して20年ぐらいになります。視力が両眼とも0.1以下です。仕事が営業職で車を使っているため、コンタクトレンズがないと日常生活を送ることは難しい状況です。先日、目に関して以下の2つのことを噂で聞きました。 1、コンタクトレンズを使用すると酸素不足から角膜内皮細胞の数が減少し、内皮細胞密度が500個/平方ミリメートル以下になると失明する 2、レーシックという手術があるが、この手術をすると場合によって光がまぶしく感じたり、将来緑内障(白内障?)の手術ができない というものです。 自分はまだ30代なのですが、今後どちらを選択したほうがいいのか迷っております。専門家の方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • あなたはメガネ派コンタクトレンズ派?

    視力の悪い方々にお聞きします。 あなたは、メガネ派ですか?コンタクトレンズ派ですか? 私は、昔はコンタクトでしたが、今はメガネです。 理由はアレルギー体質が目に出てきてコンタクトレンズが使えないし、ケア用品が高くつくのでメガネに変えました。

  • 視力の低下は何歳くらいで止まられたでしょうか

    27歳女性です。 小学生のときから眼鏡を使用していますが、視力の低下は大学に入った頃で止まっていました。 ですが就職してから、再び視力の低下が進んでいます。 3年前は-4Dくらいの矯正でしたが、現在-8D近い矯正になっています。 このまま更に見えなくなっていくとしたら怖いですし、目の都合で日常的にはコンタクトを使用できず眼鏡使用なのですが、レンズもだんだん厚くなってきていて、外見も気になって。。。 眼科で診ていただいていますが、特に病気はないということで、ですが視力の低下はいつ頃止まるというお話はないです。 一般的にいつ止まるというがありましたら、また皆様の経験則でいつ頃止まられたか ご教示いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • メガネとコンタクトレンズ

    こんにちは。 ぼくは最近どんどん視力が落ちてしまい、メガネかコンタクトレンズが必要になってきました。 そこで質問なのですが、メガネをかけるとどんどん近視がひどくなると聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか? また、ドライアイ(目が乾燥している感覚はいつもありますが、通院はせずに市販の目薬を使っている程度)ですが、コンタクトレンズは目によくないのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。