• ベストアンサー

普通の人の話題って? (オタクです。普通の人と会話が続きません)

n-fumi1014の回答

回答No.2

妹がオタクです(マンガ、芸能)。 当然周りもオタク友達が多く、休みの日にはそういう関係のところへばかり遊びに行っているようでした。 が、会社ではオタクを隠していたので、普通の会話をしていたそうです(彼氏にもバラしてなかったようです)。 妹に聞くと、会社に行ってたら会社、学校なら学校の噂話とか仕事(勉強)のことが話題になるし、恋愛がらみの話、新作のお菓子の話やそれこそファーストフードの新メニューの話程度でも女性同士なら話は広がるようです。家族の話(ネタ)とかでもいいんですよ。 妹は自分の好きな芸能人のことは少しだけ話題に上らせてファンだと公言し、会社の先輩からちゃっかり切り抜きとか貰ってるみたいです。 上司などとは新聞やニュース見てその日の話題を持ち出せば無難に会話できるようです。 いろいろ試されようとなさっているので、ご自身も変わりたいと思われているんですよね。 会話を続けるのは、相手に興味や関心が多少なりともなければ辛いと思います。まずはあなたが一番気が楽、もしくは興味がある人数人に集中して「情報収集」ぐらいに考えてはいかがでしょう。

aclie
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 学校や仕事の話ができればいいのですがそういった共通点のない人だったり恋愛の話はわからなかったりでした……。 お菓子や食べものの話は良いかもしれません。 変わらないと今の子どもっぽいところが残るままではいつか家族に大迷惑をかけそうな気がしているので、前向きに頑張ろうと思います。 一気にみんなと話せるようになるのではなくて数人ずつで話しかけてみますね。

関連するQ&A

  • 話題を豊富にするには?

    IT業界で営業をしておりますが、お客様の中にはITの業界以外にも社会情勢などの業界以外の会話の話題が豊富な方がいらっしゃいます。 その人たちのように会話の話題を豊富にするには、新聞やテレビのニュースなどを見てアンテナを高くすることがいいのでしょうか?

  • 人との会話を楽しむために

    私は会話下手で人と楽しくいられず悩んでいます。 そこで、今の状態を脱却するために次のことをしようと思います! 《今の状態》 ・話題が浮かばない ・話を聞いて反応するのが苦手 ・笑いに疎い ・自然体でいられない ・会話の引き出しが少ない ・緊張して自信がもてない ・家ではいつも寝転んで携帯をつつくか、寝てばかりいる ↓ ・テレビ番組や友達を見て話し方を学ぶ ・あれこれ考えず自然体で会話を楽しめるようにする ・人の話をよく聞くようにする ・何事も好奇心を持つようにする ・自分が楽しいと思うことを普段から考える、やるようにする ・人と話す機会を増やす ・知識を増やす これ以外にもしたほうが良いこと、アドバイスがありましたら回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 人との会話。

    私は人と会話をするのが苦手です。自分のことを話せないんです。聞かれたことに答えることは出来ますが、それ以外に身の上話とかはできません。複数の人といても話題に入っていくことができなくてただ相槌を打つだけになってしまいます。 会話が出来るようになる方法は何かありますか?

  • ダメ人間の話とかみてしまう。普通の人は何を見る?

    高齢メンヘラニートです。 ニコ生でダメ人間を見たり、 ふわっちでダメ人間をみたりしてしまいます。 これは2chを見ているというよりもつらい気もします。 エロ動画ループで見てますと同じぐらいハードです。 普通の人は一般的に何をみているんですか? 今後社会人になっていくうえで普通の会話ができません。 どうすれば普通の会話ができるでしょうか? 日常生活になんの希望も見いだせないので 普段の生活を無駄に過ごしています。 なので、生活に話題がないですどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会話上達法(話題のさがしかた)について

    自分は人と話をすることが苦手で(全く話せないわけではない)例えば、宴会とかがあったとき周りが2時間ぐらい、ずっと楽しく話をしている姿をみていると、うらやましくなります。自分はと言えば10分もすれば、何を話していいのかわからなくなってしまいます。相手が男性だろうと女性だろうと結果は同じですし、親戚(いとこ等)の人や近所の人、会社の人誰に対しても、会話が続きません。従って、親友と呼べるような人もいない状態です。よく会話を上達させるには、あいてに関心をもって質問して聞いていればいいと、いいますが、質問すれば尋問みたいになってしまって会話が続きません。そこで、 1.どうしたら、会話が長続きできるのか?(1時間とか同じ人と話をしていても会話が成り立つには?2・会話のとっかかりは、どうしたらうまくいくのか(第1声というか、会話の始まり?) 3・話題の見つけ方は? 特に昔は自分のように話ベタだったけれど、こうしたらうまく話せるようになった。みたいなことがあったら、宜しくお願いします。

  • 彼との話題がない

    高校生の女です。 最近彼氏ができました。同級生で同じクラスです。 よく一緒に帰るのですが、あまり会話がありません。 わたしは、沈黙だといやなので話題をみつけては振るのですが 彼氏の返事が「そうなんだ」とかであっという間に会話が終わってしまいます。 彼からはあまり話題がないです。 ラインでも同じような感じです。 彼のことは優しくていい人だと思うのですが、ここまで話題がないと 一緒にいるのがきついです。 彼からの告白で始まったのですが、いい人なので別れたくはありません。 男の人は会話がない状態をどう思うのでしょうか? 会話がなくても一緒にいるだけで良いと思う男の人っていますか?

  • 人との会話がうまくいかない時はどうしたらいいでしようか

    人との会話についてお聞きします。私自身もともと恥ずかしがりで、口下手の方です。気の合った人とは話しますが、それ以外の人とは必要以外あまり話さない方です。だから挨拶してその後の会話が続かないのでシーンとなってしまい、ちょっと気まずい思いをします。話したくないわけではないのですが、いつも話題が思いつかないので、何を話していいかわからないのです。そんな時相手の方から、何か話題を出してくれるほっとするのですが・・だから人と合うのがおっくうになる事があります。もともと話は下手ですが、人の話は良く聞くよう、心がけています。誰かといて話題が思いつかないときって苦痛ですよね。皆さんはそんな時ありませんか?

  • 普通の会話がしたい

     私の彼のことです。毎日の日常会話、「今何してたの?」「何食べる?」「このジュース飲む?」「今日暑いね」「今日何時に仕事行くの?」などのごくごく普通の質問に返事をしません。聞いてる?と言うと「うん」と答えるだけ。別に何をしている訳でも、何かに夢中になっている時でもありません。別に2人の仲が冷めている訳でもなく、私のことを想ってくれているのは伝わります。でも、普段から人との付き合いが不器用な人で、友達の前ではとても無理してがんばっているのか、私の前でだけ不機嫌な態度を取ったりします。  私のことは何でも聞きたがりますし、会話もとても楽しく盛り上がる時もあります。でも、ほんとにささいな日常会話ができません。こういう人の心理状態ってどうなんですか?普通の会話ができないなんて悲しいです。あまりにこんな風なので何度も私が怒ってしまったり我慢できなくて泣けてしまったこともあります。その時は一生懸命直そうとするのですが、またいつもの感じに戻ってしまいます。もう何年もこんな状態なので今では腹が立って仕方ありません。  私の考え方を変えて彼と仲良くやっていきたいのですが、こういう人の気持ちがどうしても理解できなくて会うたびに嫌な思いをしてしまいます。こういう人とはどうやって付き合っていけばいいのでしょうか?気持ちの分かる方、アドバイス下さい。

  • 話題をください

    23の大学生です。少し聞きたいです、私が話すとき友達とでもそのうち話題がきれることが多く、しーんとした状態になリ困っています。話してて楽しい友人もいますし3人以上だと大体大丈夫なんですが、2人だとこんな状態来る(友人含)人達が私の周りに多いんです。皆さんが話すときどんな話題を使っているんでしょうか。自分が話さないと会話にならない、あまり話すの好きではない、もしかしたら自分とはなしたくないの?という人近くにいませんか?元々話すより聞く派なのでかなり疲れてます、ある程度の人間不信です。こんなこと話すという話題教えてください。 また、こんなことから人に話しかけずらいです。話しかけるとき緊張しませんか?話して簡単に友人作ってますか?

  • 恋人間の話題

    デートの時ってどんな会話してますか?? はじめ私が人見知りの為、彼が優しそうに見えたので「この人なら安心して話せそう」と思い優しい笑顔に惹かれてアプローチして、その後彼から付き合おうとお誘い頂いて付き合えました。 でも付き合ってみたら、付き合う前のメールしてた内容は実行されないし(一緒に色々お出掛けしたいねって彼は言ってた)会ったときに共通の話題が無いです。 共通の話題になりそうなTVを私が日頃見ていないから良くないんでしょうか?? よく学生の頃とかテレビ見てないで普段友達と話題あるの?!とか幼なじみにツッコマレてました(笑) 本当は知らない癖に知ってる振りしてテレビの話に乗ってました。 彼氏には私テレビ見ないので、と付き合う前に話してあります。 やっぱり世の中の恋人関係の人たちは、テレビの話題で共通の話題としてる場合も多いのでしょうか?? なんか恋人と話題がありません。汗 「なんか新しい情報ないの?!」とか聞かれるんですが、彼の興味無い事答えてもしょうがないし「う~ん‥」と考えてしまいます。いくら考えても出てこないんですが。。汗 せめて政治とかニュースや経済の事話せるようになっておくと良いでしょうか?? 彼は「俺テレビッ子だからさ~」とか言います。 それって、「インドアだからさ~」とかアウトドアに対してヒネて言ってるのかな?とか思うときがあります。 私は自然がいっぱいある所に出かけるのが好きです。 でも彼には物足りないみたいかな‥ どうしたら会話ある感じになれるかなあっていうのが悩みです。 でも、そもそもお互いに出会った頃から会話が多くある人ではなかったと思います。 一緒に居てもそれぞれ別々の行動してれば良いでしょうか?? 1人はテレビ見て、1人はお菓子作りとか小説読むとか。。 1人はテレビ見て、1人は公園をお散歩とか。。 1人はテレビ見て、1人はショッピングとか。。 それで、それぞれが発見した事を話題に出しそれぞれ新情報を得るとか。。 何か一緒に行動してお互い趣味が同じで盛り上がるとかが無いんじゃないかな~と思います。。 どうしたら良いんでしょうか? 彼は特に趣味も無い様で、たまに友人と会う以外、漫画喫茶へ行くだけみたいです。 彼の家には最低限のモノ以外何もありません。

専門家に質問してみよう