• ベストアンサー

英訳お願いします/お手数かけますがよろしくお願いします

彼は英語を少し勉強していたこともあり、つたない英語で何とか順調にコミニケーションできていました。な のに!売店で友人のおみやげのタバコを買おうとしたときのことです。思っていた値段よりも高かったので、 よく聞いてみると、「アメリカはタバコが高い。デパートに行くともっと高いよ。」ということでした。日本 ではタバコは2.5ドルくらいです。彼は驚いて「高い!」と言いたかったのに、「安い!」と言ってしまい ました。なぜ彼が「安い!」と言ってしまったか。それは彼の英語力のせいだけではありません。/以上で す。長文になってすいません。誰か御存知の方、英文にして下さい。お願いします。(~していたこともあり )や、(つたない英語で何とか)や、特に(なのに!)の細かい微妙なニュアンスを英語で何とうまく訳した らいいのか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eliot55
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.2

He had once learned a little English, so despite his rather rudimentary English he was able to get along pretty well, until.... Well, this happened when he was trying to buy some cigarettes as a present for a friend in Japan. The cigarettes were somewhat more expensive than he had expected. The salesperson explained that tobacco products were generally expensive in the U.S., adding that they would be more expensive at a department store than at his store. A pack of cigarettes costs only about 2.5 dollars in Japan. He was surprised and wanted to say, "That's expensive!", but somehow he said, "That's cheap!" instead. Why did he say that? Well, it was not entirely because his English ability was limited.

noname#116869
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても堪能でいらっしゃるんですね。文章全体の構成から細かいディテールまで 読んで下さって。すごく勉強されたんでしょうね?回答を見る前に自分でも書いてみたのですが、とても勉強 になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#11476
noname#11476
回答No.1

初めはそういう細かいニュアンスを気にするより、より簡単な文を考えて、訳すようにしたほうがよいでしょう。 たとえば、 彼は英語を少し勉強していたこともあり、つたない英語で何とか順調にコミニケーションできていました。 --> 彼は英語を勉強していたので、彼は英語で会話できた。 He was able to talk in English because he learnt English. 英語の特徴は、主要なことを簡潔に表すということです。 要約された単純化した文を作ると、細かな要素、「つたない」とか「何とか」などは大抵は後から追加することが出来ます。 たとえば、つたない英語でというのを表したいとすると、 He was able to talk in English, even his english was poor, because he learnt English. と語句をちょっと追加するだけでいいたいことが伝わります。 日本語のように重要なことが最後に来て、文の初めのほうは修飾だらけということがないので、全体の枠組みは初めに作ることが出来ます。 では。

noname#116869
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。そうですね。そういうやり方で私もやっているのですが、どうしても文章 で書く場合はあじけないものに見えてしまって。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英訳お願いします(>_<)

    英語で、長文でのメッセージに対して、 「 私は英語は勉強中で、まだ少しの 言葉しか理解する事ができません。 しかし、なんとなく理解する事は できました。 こんな私で、コミュニケーションが 取りづらいと思いますが よろしくお願いします。 」 この文を英訳お願いします(>_<)

  • 英訳おねがいします。

    以前アメリカ人の友人が私に、「君がアメリカに来た時は車に乗せて、いろんな所に連れて行ってあげるよ!」と言ってくれました。 そこで、「あ!でも私がアメリカに行って、あなたに車に乗せてもらうまでは彼女作らないでよ~?笑」 と冗談100%な感じで送りたいです。相手に恋愛感情もないですし、軽い感じで言いたいのですが、私の英語力では冗談っぽい英文を作ることができません。 どなたか、お願いいたします。

  • 英訳してください

    英語力は授業で習った程度の者です。 アメリカ人の友人にカードを送りたいのですが、 この文章を英訳してほしいのですが・・・ 「いつか私たちの子供たちを一緒に遊ばせたいね。」 自分で考えるとどーも教科書っぽくて。 親しいカンジで英文にするとどうなるでしょうか。教えていただけると助かります。

  • 英訳をお願いします(>_<)

    英訳お願いします。いつも私の片言英語に付き合ってくれている大切な友人への日頃の感謝の手紙です。まだまだ英語力がなくて思いをきちんと伝えられないので、英訳お願いします(>_<)この ままの文章でなくても少しニュアンスが変わってしまっても大丈夫です! 「いつも、私の下手な会話に付き合ってくれてありがとう。そのせいで誤解させてしまったり、困らせたりしてしまってごめんなさい。でもあなたと会話をするようになって、英語だけでなく、常に前向きでいることも教わりました。今までの自分にはなかった考え方ができるようになりました。本当に色々感謝しています。これからもずっと友達でいて下さい!」 ちなみに相手は男性ですが、全く好意はありません。本当にただのいい友人です。 お願いします(>_<)

  • 誰か英訳お願いします!!

    自分でも英訳して作ったのですが、模範解答として誰かお願いします。少々長い文ですかよろしくお願いします。 <私は一年間カナダで英語の勉強をします。私は大好きな都市のひとつであるアメリカのシアトルに留学したかったのですが、費用の面を考えた結果、アメリカよりも安いカナダに留学することにしました。さらに、銃社会のアメリカに比べたら治安がよく、現在英語以外で勉強している語学であるフランス語にも触れる機会があることも知りました。カナダの中でもバンクーバーはシアトルに近くいつでも気軽に訪れることができ、ウィンタースポーツも盛んなので自分にはもってこいだと思います。よい友人をつくり、お互いに切磋琢磨しながら英語を学び、一緒にいろいろな経験をしたいと思います。>

  • 英訳お願い致します。

    英語に翻訳お願いします。 長文で個人的な内容で申し訳ないです。 恥ずかしながら英語が苦手なのにも関わらず、アメリカに住む彼氏が居ます。 その彼との間で勘違いが生じてしまい、きちんとした英語でメールを送りたいと思います。 申し訳ないですがお力添えをお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 「私の彼氏はあなただと思ってたけど違うの?私はそう思ってたんだけど。 私が何故彼について話すかと言うと、彼を素晴らしい人だと思うからです。 彼は連日日本の地震への支援を呼び掛けてくれました。また、私へも優しい言葉を掛けてくれました。 あなたは彼の友人だから、私はあなたに彼の話をしただけです。 それ以上でもそれ以下でもありません。 私はあなたのメールを読んで少しお互いについて考えるべきだと思います。 私は最近私たちお互いが言語の違いを乗り越えるのは容易では無いと思う。 正直に言うと英語が得意では無い私があなたのメールを理解するにはとても時間が掛かる。 前にあなたに言ったでしょ?あなたのメールでスペルや文法のミスを見付ける事があるって。 英語が得意な人ならすぐミス見付けて修正出来ると思うけど、私にはまだそんな事出来ない。 私はあなたが悪いと言ってる訳では無くて、お互い英語が第二言語だから難しいと思うって事。 私とあなたが近所に住んでいたら良かったかもしれない。でも、私たちは日本とアメリカに居ます。 今、私の頭の中は地震と原発の事がほとんどです。 そんな中であなたと英語で頑張ってコミュニケーションを取るのは少し負担です。 私は英語の勉強より何より 日本の困ってる人の為に助けになりたいです。 私はあなたのメールを読んで少し不愉快でした。 でも、今は本当にお互いが必要か考える良い機会だと思いました。 あなたも私に対して言いたくても言えなかった事もあるかもしれない。私に不満があるかもしれない。 そういう事を踏まえて1度連絡を取るのをやめましょう。 これはお互いについて考える良い機会だと思います。」

  • 英訳お願いいたします

    友人のエッセイの英訳作業を行っているのですが、何分まだ中学生なもので、本場で使われる英語の感覚とかが良く分かりません;次の英文を自然な表現で(アメリカ寄りでも、イギリス寄りでもかまいません)英訳していただけると幸いです。 (危ない状態の船とか飛行機で、一人があわてる大勢に向けて) 「どこかに捕まれ! 捕まりさえすれば生き延びられる!」 「みんな落ち着け! 踏みつけられてる人がいるんだ!」 なんかダサい和文ですが; よろしくお願いします。

  • 成田空港の売店でお土産を・・・

    来週アメリカ人の友人宅へホームスティに行きます。 お土産なのですが、日本食の「蕎麦」と思ってますが、 成田の売店で蕎麦(乾麺)やめんつゆなんて売ってますか?あるとしたら、出国審査の前?後の売店? また、日本酒(地酒)小さな瓶、出国審査後の売店で売ってますか?また、それらって、空港の方が安いですか?それとも自宅近くのスーパーの方が安いでしょうか? また、アメリカはそれらをもっていっても大丈夫? 他にもいいものがありましたら教えてください。 なお友人は日本経験のないアメリカ人です。

  • 英訳にお願いします!

    英訳できなくて困っています。 アメリカ人の彼とメールのやりとりをしているのですが日常会話ならなんとなく出来るようになってきたんです。ですが悩みや相談などの深い話が出来なくて…翻訳だといまいちで分からなくなってしまったので。。 すいませんが以下の日本語を英文にお願い致します! 『あなたが日本語を勉強しているのを聞いて私は本当に嬉しい。あなたが分からないときは私が日本語を教えるわ。私が英語分からないときはあなたが教えてね。2人でたくさん話して楽しく言葉を覚えられたらいいな。焦らず2人のペースでね!』 長くなってしまいましたが宜しくお願い致しますm(__)m

  • 英訳していただきたいです

    国に帰る友達に手紙を書きたいです。 明日渡したいです。 ですが、英語力が足りず思いを上手く書けません。 でも最後なのでちゃんと文にしたいです。 長いのですがお力お貸しください。 (この文です↓) 今までありがとう。 もう今までみたいに会えなくなるのは寂しいな。 楽しいことばかりじゃなかったし、悲しいことも多かったけど 今ではいい思い出だし経験だなって思ってます。 私ははじめの頃全然英語できなかったからあまりコミュニケーションとれなかったのが原因なのかな? もっと英語話せてたら何かわたし達の関係は変わったかなと思ったりもします。 でも、私はあなたと一緒に過ごした時間は楽しかったよ! ありがとう。 私はあと4年アメリカにいるからもし来るときは教えてね! あともし日本に来る時も教えて! 私がもし○○に旅行に行く時は案内してね(笑) とにかく、体調に気をつけて、あなたの夢に向かって頑張ってください。 すべてが上手くいくことを祈ってます。 さよならは言いたくない! またすぐ会えると思ってる(笑) その頃には私は英語ペラペラになってるはず!ww 英語ができるようになったらスペイン語も勉強するよ! この留学であなたに出会えて良かったです。 また会いましょう。

このQ&Aのポイント
  • 国民年金を掛けている人の納税率が50%未満になっている理由について考えてみましょう。
  • 年金制度の破綻や国への不信感が増えているため、納税を控える人が増えているのではないでしょうか。
  • 納税を控える理由には、経済的な苦境や生活の不安、支払い能力の不足などが考えられます。
回答を見る