• ベストアンサー

振られてしまいました

先日質問した者です。 http://okwave.jp/qa4471452.html 申し訳ないですが、もう1度お願いします。 結局、朝方にメールで別れを告げられました。 「やっぱり気持はない。一度、離れよう。本当にお互い好きならまたいつか向き合えると思う。」 という内容でした。 私は彼のこの結論を受け止めようと思います。 彼のことを早く忘れたほうがいいと思うのですが、やっぱりまだ好きで元に戻りたいと思ってしまいます。 友人には早く忘れたほうがいいと言われました。 「今までありがとう」という内容のメールを送ろうと思うのですが、その時に「これからは友達になってほしい」ということを書くのはまずいでしょうか? それともこのまま関係を絶ったほうがいいのでしょうか? ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komra321
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.4

忘れる必要はありません。 ずっと好きでいたらいい。 >「やっぱり気持はない。一度、離れよう。本当にお互い好きならまたいつか向き合えると思う。」 彼は、一度離れようと言っています。 二度と会いたくないとは言っていません。 しつこく追えば、取り返しのつかないところへ逃げてしまうかもしれません。 ここは、別れのメールをするでもなく、 友達でいたいとねだるのでもなく、 あなたはいったん彼のいい分を受け入れて、 彼からの連絡を待ってあげたらいいと思います。 彼が好きになった、「qwert1129さんらしさ」を取り戻す時間も必要です。 あなたは料理はお得意ですか? ファッションセンスは満足していますか? メイクは? 彼から連絡が来た時に、 自分なりの最高のオンナでいられる自信はありますか? 今は、悲しみをバネに、自分を磨く時です。 強く願う気持ちは、言葉にしなくても彼に届いて、必ずまた会える日が来ると思います。 その時彼に、「アレ、彼女変わったな。何かあったかな?」って思わせられるよう、 自分の幅を広げるために、今までと違う自分にトライしてみましょう。 落ち込んで泣く時間も必要ですが、 いつまでも悲しんでいる暇はありませんよ! 具体的には、早起きするとか、習い事を始めるとか、 生活習慣を変えてみるのもいいかもしれませんね^^

qwert1129
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり友達というのはやめることにしました。 「ありがとう」とだけ伝えました。 これからはあまり期待せず、自分磨きをしながら連絡を待ちたいと思います。 時間がもったいないですもんね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

お辛い思い、お察しします。 彼の記憶と、その辛さが、貴女の人生のつれ合いです。 彼と、彼とのことは、無理に忘れることでも、憎むことでもありません。 貴女のお気持と彼のお気持が重なったときに好きあい、重なりが消えたとき、彼の心は離れていった。 これから貴女は、誰に遠慮も許可も要らず、人生の伴侶に出会えます。 今までよりも、これからに希望を持って下さい。

qwert1129
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね! これからに希望を持ちたいと思います。 少し元気になってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Apathy
  • ベストアンサー率29% (66/224)
回答No.5

私も友達に賛成 「これからは友達うんぬん」はやめたほうがいいと思う ちょっと苦しい時間を過ごさないといけないのは かわいそうだとは思うけど 乗り越えて下さいね

qwert1129
質問者

お礼

ありがとうございました! やっぱり友達というのはやめることにしました。 私に恋愛感情が残っていたら友達になれるわけないですもんね。 頑張って乗り越えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20095/39837)
回答No.3

ちゃんと連絡をくれて、別れることになったんだしさ。 今はあれこれせずにお互いにお互いの場所で成長していく時なんじゃない?変な保険を掛けようとせずに、貴方なりに心の中では成長後の再会を信じて頑張る事だよ☆

qwert1129
質問者

お礼

ありがとうございました! そうですよね。 変な保険をかけてもいいことなんてないですよね! また向き合える日を信じつつ、前に進もうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gayasu
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.2

「一度離れよう、いつかまた気持ちが戻るかもしれない」 と言われた事があります。 私も友人に早く忘れた方がいいと言われました。 「友達でいたい」というようなメールを送っても、まずくはない気がしますが、 友達としてでも繋がっていればいつか戻れるかもしれないという期待が心のどこかにあって 「友達になってほしい」と書こうと思ったのであれば、書かない方がいいかもしれません。 私の場合は関係を絶てずに、メールをしたり電話をしてしまったのですが、 電話をすれば二人の気持ちに温度差を感じて辛くなり、メールをすれば返事を待ってしまいました。 友達になる方が辛い思いをするかもしれません。 何もしなくても縁があれば戻る気がします。 根拠のない意見でごめんなさい。

qwert1129
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱり友達になるのはやめることにしました。 私は友達になりたいのではく、 友達としてでも繋がっていたかっただけなんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rua1213
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

はじめまして、前回の内容をよく読みました。 問題はあなた様がどうしたいか?ではないでしょうか? 仮に「友達」に戻った上で「恋愛感情」はもう絶対ありませんか? 僕も何度か似たような経験があります。 簡単に言えば単純に男女の友情関係はありえると思うなら 戻ってうまくやるべき。ありえないのであればアナタは好きなままで いるのではないでしょうか? それは友達を越えた関係なので、気持ちの面ではきっとずっとすっきり しないと思います。 一概には言えませんが、案外女性は次の恋ですぐ忘れるものですが 男性は気になってるのであればきっとアナタにかえってきます。 それが1日か1年かもしくは永遠にないか、それは分かりませんよね。 きっと友達の関係が心地よかったんだと彼は思います。 しんどいかも知れませんが、アナタの神経が太いのであれば戻っても いいかなと思います。ですが「好きでいちゃうよ」や異性に対しての 嫉妬が芽生えて彼にあたるのはタブーかと思います。

qwert1129
質問者

お礼

やっぱり友達になりたいと言うのはやめることにしました。 私はまだ恋愛感情が残っているし、 付き合う前に友達期間があったわけじゃないから、 友達としてうまくいくわけがないですよね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れた後の未読スルー

    交際5ヶ月程の彼と別れました。 お互いの考え方の互いの話し合いの場を設け、話し合った結果、付き合いを続けるのは厳しいのではないか?と話しましたが、その場で結論が出しきれずにお互いに1週間考えました。 その結果、彼は交際を続けるのは厳しい、私は別れたくないと伝えたところ、また話し合おうとなりました。 しかし、これ以上話し合っても意味がない?別れたいと一度結論を出した彼が考え直したり、彼を引き止めてることに対し、申し訳ない気がして、別れを受け入れ、話し合いの場はもう要らないとメールで伝えました。 彼からはまた会おう、もう一度話し合おうと返事がきたこともあり、メッセージで終わらせて申し訳ない気持ちを伝え、もう交際を続けるつもりはないがただ私の気持ちとしてのケジメで最後に会って話をしたい、話し合いの場はではなく話す時間を設けてくれたら嬉しいと伝え予定の調整をしてましたが、途中から返事がこなくなりました。 別れたとは思いますが、なんだか???な気持ちです。 もう放っておいたあげたほうがいいのでしょうか?最後に会った時、ぐだぐだしてしまったので、出来ればまだ話した気持ちはあります。私のエゴですが、どんなに短い交際でも顔を見て話すことで別れを綺麗にしたいです。一度は関わった人ですので。。 返信のないメールに改めて催促するのも迷惑でしょうか?1週間程返信なしです。 返事がないことが返事なんでしょうが、気持ちとしてはなんだかモヤモヤしてます。

  • もう一度挑戦したい!!

    http://okwave.jp/qa2541453.htmlでお世話になった者です。 皆様からの回答を元にもう一度頑張ってみようと思います。確かになにもしないで諦めるのは自分自身心から納得していないと思うので。。。 そこで、またメールで誘ってみようとおもうのですが、彼は「連絡する」って言っていたので私から再度メールするのは気がひけてしまい、全く関係のない内容でメールしました。しかし、また帰ってきません。メール苦手だからかなとおもっていましたが、本当にそうなのかやはり疑問です。。。 このような場合、なんてメールしたらよいでしょうか?直接言える機会がないのでメールになってしまいますが、「シフトどうなった?」や「予定分かった?」では、うっとおしいかなと考えてしまいます。 みなさん、助けてください!!

  • 彼女と別れ・・やり直せると信じたい。

    http://okwave.jp/qa4399610.html 以前質問させていただいた者です。 結局、彼女の答えは「友達に戻ろう」でした・・ このまま関係を続けると、お互いダメになりそうだからとのことです;; 彼女は、僕のことを嫌いになったわけではないけど、関係に疲れてしまったようです。 もう一度やり直して欲しいとお願いしましたが、今は付き合うことは考えられないといわれました。 今は無理でも、いつかまた時間が経って、やっぱり大切だと思えれば 可能性は0じゃないと言っていたので、 その言葉を信じて待ちたいと思います・・・ 突然の別れだったので、ものすごく混乱していて、何をする気力もなくなってしまいました。 友達として付き合っていくことは、完全に縁が切れてしまうことを考えると、まだマシなのかとも思います。 ですが、まだ直接会って話をしたわけではないので、完全には受け入れられないでいます・・ これから先、もし復縁できるとしたら、それは彼女が「付き合う」ということを 嫌だと感じなくなったときだと思うのですが、それまではこちらからの連絡は 絶ったほうがいいのでしょうか?;; ただ、彼女とは学校の授業で一緒になるので、会話をしないわけにはいきません。 もちろん、僕はお互い気まずい関係にしたくないので、笑顔で彼女に接することが できるように頑張ろうと思っています。 本当に辛すぎて、何も考えられない状態です。 復縁に向けて、ベストな振舞い方をアドバイスお願いします。

  • 彼女との復縁における注意点。

    http://okwave.jp/qa/q6958217.html 先日少々、不埒なタイトルで質問させていただいた者です。 4年付き合った彼女と別れて、はや1カ月。 別れた直後は、悲しみのどん底で何をする気にもならず 1カ月が経って、やっと前向きになってきたのですが、 元カノから突然のメールがあり、「復縁したい」と言われました。 私も、別れた直後に他の女性とデートに行き、 それなりに楽しんできましたが、やはり元カノを思い出してしまう・・・ 思った以上に元カノが、大きな存在だったことを痛感した、1カ月でした。 互いが互いの存在の大きさに気づいたようで、私の正直な気持ちとしては復縁したい・・・。 ただ、一度うまくいかなかったカップルが、 一時の感情のみで復縁しても、結果は見えている気がします。 別れた原因は「私に結婚する気がない」でしたが、私は今でもその気持ちに変わりはありません。 ただ彼女は、「私も結婚結婚といいすぎたので、反省している。もう少しゆっくりやっていきたい。」 と言っています。 ただ、私も女性への目移り状態が激しいですし(お恥ずかしいですが) 元々元カノへの不満もあって、別れを切り出した経緯もあるのです。 散々、話し合ったあげくに、別れの結論を出したので 結局また同じコトを繰り返すのでは・・・と、かなり疑心暗鬼になっています。 当然、再度改善点などについて話し合いはするつもりではあるのですが、 過去に復縁をした際の体験談や、注意点などがありましたら、 是非ご教授願いたいと思います。

  • 別れたがってた彼に別れたくないと言われました。

    以前ここで質問させて頂いた者です。 http://okwave.jp/qa/q6665308.html ひとりでがんばりたいと言っていた彼に、私からお別れを言いました。 自分の考えを話して、やっぱり別れたほうがお互いのためだと思う、と話しました。 彼はなかなか「わかった」と言ってくれず、 鍵を手渡そうとしても受け取ってくれませんでした。 わたしは彼のことは大好きだし、本当は別れたくない、という気持ちのまま別れ話をしたので 彼のこの反応は正直、不思議だけどうれしかったです。 結局2時間ぐらい話をしていて 「本当は別れたくない」 「待っててくれたらありがたいなって思う」 と言われました。 でも私はそれまでにここで質問したり、友人や母親にも相談して、やっと気持ちが固まって、いちばん良いと思う結論を出したのに・・・じゃあなんでこの前そう言ってくれなかったの?という悔しい気持ちでいっぱいになってしまいました。 学位の話は、今年の12月に結果が出るそうです。 今みたいにこんなに忙しいのはそれまでなのかもしれません。 彼は「学位がとれたら電話しちゃうかもしれない」とも言っていました。 本人は気付いていないかもしれませんが、 彼は感情が表情に出やすく、 私が別れると言ったとき、私が帰るのに車から手を振ったとき、 子犬みたいにとても悲しそうな顔をしていて 今でも思い出すと胸がしめつけられます。 とっても優しいのも彼。 私を本当は信用していないって言ったのも彼。 しっかりしているのも彼。 優柔不断なのも彼。 優しくされたり、ドライに扱われたり、彼のどの言動・行動を信じていいのかわかりません。 彼とよりを戻したい、という気持ちと、 新しい人を探すべき、という気持ちで毎日揺れてます。 やっぱり彼のことはもう忘れたほうがよいのでしょうか。

  • 「惜しいことをした」と思わせる別れ方

    以前こちらで質問させていただき、結局、自然消滅した者です。 http://okwave.jp/qa2325034.html が、その後、彼の得意分野(仕事)で相談したいことがあり、つい先日メールをしてしまいました。 もちろん返事はありませんでした……。 さて、ここからが本題です。 こちらからは「まだ友達だと思っている」という文面を入れて送りましたが、もう友達ですらないんだな……と思うと、今は悲しみというより怒りに似た気持ちがふつふつと湧いています。 彼に「惜しいことをした」と思わせるような別れの言葉はありませんでしょうか。 自分の気持ちに区切りをつけるためにも、きっぱりと別れのメールを出したいと思っています。 皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。

  • 教師と元生徒の恋愛について2

    昨日、教師と元生徒の恋愛について投稿した者です。 内容については↓をご覧ください。 http://okwave.jp/qa/q8910939.html しばらく考えてみた結果、成人するまでは告白をしないという結論に至りました。 成人するまで、出来る限りのアプローチができたらと思ってます。 しかし、今までさりげなくですが生徒としてプレゼントを先生へあげて参りました。卒業後は会う機会があまり無く、会えたとしてもその度に何かあげていたら不自然だと思います。プレゼントより気持ちが大事だと思うので、何か良い案がありましたらコメントの方よろしくお願いします。

  • 連絡先交換(仲介してくれた友人に対して)

    http://okwave.jp/qa5094074.html 前回、上記のご相談をさせていただきました(お礼がまだ返せていないくて申し訳ありません、明日中にお礼のコメントつけさせていただきます)。 結局、友人(Aさん)にこちらの連絡先を伝えてもらうように頼みました。が、予想はしてましたけどBさんから連絡はありません(今日でちょうど一週間経ちました)。 正直、少しは落ち込みましたけど(友達としてアドレス教えるのも嫌なのかぁ・・・と)、一度しか会ってない方なので、そんなに落ち込んでないというか。 相談したいのは、Aさんの心境です。こういうケースってこちらに対して気を遣ったりしますか?気にしてるとしても「気にしないでねー」ってメールを入れても逆に気を遣わせてしまいそうですし。何の関係も無いメールを送ったりすれば良いんでしょうか?

  • 友人との中がこじれてしまったが、諦めるべきか

    http://okwave.jp/qa/q6643184.html 上記の質問で、友人との仲がこじれてしまったと相談させて頂いた者です。 あれから、連絡は取れたのですが、その友人は「お前とは、同じチームでは野球はやらない」と言われてしまいました。 チームの登録は済ませてしまっており、今更辞退するのは連盟に申し訳がありません。 結局、揉めた原因のユニフォームは、友人たちの通りにできたのですが、まさかそこまで怒られるとは思っていませんでした。 確かに、なかなか連絡をくれない友人に、何度もしつこくメールをしてしまった自分に非があるのは事実ですが・・・。 それとも、野球経験のない僕とは初めからチームを作る気などなかったのでしょうか? 何とか、その友人に許してもらい、一緒に野球をやれる方法はありませんでしょうか?   よろしくお願い致します。

  • 彼氏の心理は? 別れ話に返事がない、、

    似たような経験のある方やアドバイスしてくださる方いましたら回答お願いします。 まず私と彼氏の関係は、 私21学生、彼氏30社会人(救命士) 二人の自宅間は県内ですが、往復三時間かかる(交通費在来線で往復3000円?くらい) そして下記のURL先のような状況です。 http://okwave.jp/qa/q8954902.html 本題は、私が数日前に別れようとメールを送り今までで一番怒ってしまいました。 それから電話には出てくれず来たと思った返事は、 別れを承諾したメールではなく、言い訳のような内容。。。 私は別れるという内容に連絡すらくれない彼氏に不安になってしまい 何度も、区切りがつかないから連絡して、別れたいのならはっきり言ってほしいとメールしました。 結局彼氏は別れたいのか別れたくないのかわからないという状況に もやもやしてしまって何も手につきません。 そして別れを告げたことにも後悔した私はもう一度メールをしました。、、、。 内容は「やっぱりもう一度チャンスをください。仲直りしたいです。やっぱり大好きです。 だけどもしもう付き合えないならはっきりと一言でもいいから別れを告げて欲しい。もしできるのなら私が前に進むためにも電話で最後に話したい。ちゃんと区切り付いたらもう何度もメールしないから」 かなり省略していますがこんなかんじにメールをおくりました。 そしたら彼からもう少し待って欲しい。一回話したいとは思っている。 と数日後に返事が来ました。 これは彼が別れるか別れないか迷っているからでしょうか? 彼からはっきりと別れようと言われないとまだ彼氏は別れるつもりはないんじゃないあと期待してしまう自分もいます。 男性は考えるのに時間がかかるのでしょうか? それとも、返事を返すのもめんどくさいと思われているのではないかとまで被害妄想してしまいます。 うまく説明できなくてすみません。 アドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • ユーザーズガイドに記載の通り操作しても、スキャンしたデータの保存先がわかりません。
  • ご教示いただければ幸いです。このデータをPowerPointで使用したいです。
  • 環境はWindows 10で無線LAN接続です。関連するソフトは特にありません。電話回線は光回線です。
回答を見る