• 締切済み

七ヶ月の子がいるインフルエンザ予防接種 について

maki1005の回答

  • maki1005
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.2

6歳の息子、8ヶ月の娘の母です。 昨年度息子と夫は予防接種を受けました。 私は妊婦だったので受けませんでした。 息子は予防接種しましたが、インフルエンザにかかりました。 インフルエンザは2~3日高熱が出て、1週間程度でなおるのですが、息子は高熱が出たのは初日だけで、2~3日で元気になりました。 予防接種を打っててもかかることはありますが、程度が軽くてすむと聞いてました。 まさにその通りの状況になりましたよ。 特に赤ちゃんは重症になると大変なので、受けた方がいいと思います。 うちも今年は家族全員で受ける予定です。

関連するQ&A

  • インフルエンザの予防接種(1歳2カ月)について教えてください。

    インフルエンザの予防接種(1歳2カ月)について教えてください。 1歳2カ月になる息子にインフルの予防接種をさせたいのですが、新型、季節性、種類がたくさんあって、予定の立て方に困っています。 同じように子供にインフルの予防接種をさせる方、どのようにスケジュールを立てましたか?教えてください。

  • インフルエンザの予防接種のことで

    10ヶ月の子供をインフルエンザの予防接種を受けさすべきか迷っています。インフルエンザの予防接種を受ければ本当にインフルエンザにかかることはないのですか? あまり病院へは連れて行きたくないので、あまり効果が無いのならできれば、受けたくないのです。だけどインフルエンザは怖いし。インフルエンザもいろいろ種類があるときいたのですが、予防接種は何種類もするものですか?インフルエンザの予防接種について詳しい方是非教えて下さい。

  • インフルエンザ予防接種について

    今までは一度もインフルエンザの予防接種をしなかったんですが、 インフルエンザには感染しませんでした。 養護教諭をしている子から『今年のインフルエンザはひどい』と 聞いたのでインフルエンザの予防接種をしたほうが いいのかなとしなくてもいいのか思い迷ってます。 (1)今月中にインフルエンザの予防接種をすると、  だいたいどのくらいから効果はあるんでしょうか。 (2)予防接種をすると鳥インフルエンザなどにも、  効果はあるんでしょうか。 (3)予防接種をする人と予防接種をしない人では、  インフルエンザに感染する確立がかなり違うんでしょうか。 (4)予防接種は医師がしてくれるんでしょうか?  祖母は看護士がしてくれたと言っていたんですが・・・。 (5)今年はインフルエンザが酷いのは本当でしょうか。 色々と疑問が浮かんで迷っています、 教えていただけると嬉しいです。

  • インフルエンザの予防接種を受けさせるべきか迷ってます。。。

    11ヶ月の赤ちゃんが居ます。 いつも行っている小児科の先生に聞いたところ 赤ちゃんにはインフルエンザ予防接種は受けさせないで 家族が受けて移さないようにすればいいと言われたのですが、 産まれた病院に聞いたら接種を進められました。 受けたからと言って完全には防げないと言う事と、 あまり痛い思いをさせたくないと言うのもあり受けさせないつもりでした。 ところが、先日母親の私が予防接種をしたにもかかわらず インフルエンザにかかってしまいました。 (予防接種をしたおかげか軽く済みましたが…) 幸い子どもには移ってませんが、改めて子どもにも受けさせたほうがいいか迷ってます。 (主人は受けようと思っていたところで風邪を引いてしまったのでまだ受けてません) 赤ちゃんにもインフルエンザ予防接種を受けさせる派、受けさせない派の方々それぞれの意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • インフルエンザの予防接種をしたのに・・・

    昨年11月、12月に子どもにインフルエンザの予防接種をしたにもかかわらず、今日、インフルエンザB型と診断されました。 予防接種したものはインフル 273-Bデンカ生研というものです。 この注射はB型には効かないものなのでしょうか。

  • インフルエンザの予防接種について

    現在8ヶ月の赤ちゃんがいます。赤ちゃんでもインフルエンザの予防接種は受けられるのでしょうか?他にもいろいろポリオなどの予防接種をしているのですが、他のものと併用して受けられるのでしょうか?また現在授乳中なのですが母親自身もインフルエンザの予防接種は受けられるのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • インフルエンザ予防接種

    この季節、インフルエンザの予防接種をしている人も多いと思います。 僕は小学生以来、やったことないのですがもう40歳も近いし、仕事も休めないのでやっておいた方がいいかなと思っています。 そこで、 インフエンザ予防接種ってどのくらい効果がありますか? 予防接種しててもインフルエンザになってしまうこともあるといいますが、それでもやらないよりはやった方がいいのでしょうか? そもそも、どこでやってくれますか?費用は? いろいろ教えてください。

  • 1歳児のインフルエンザの予防接種について教えて!

    今年初めてインフルエンザの予防接種を受けます。 質問は・・・ 1.いつ受けたらよい? 2.1回目と2回目の接種空き期間は? 病院から推奨されたのは、 1回目は11月初旬~中旬、2回目は11月下旬~12月初旬でした。 2016年はインフルのピークが遅く、 10月初旬に受けた子は抗体が切れた経緯があるので、 今年は遅めに受けると事をおすすめする・・・と。 でも、別のお医者様(インターネットでの病院HP)は、 今年は気温予測から早い時期にインフルが流行りだしそうなので、 早めに打って11月中に抗体を付けた方が良いとありました。 また、接種の空き間隔も、 「3週空けて直ぐに接種、4週空けると効力が薄まる」との見解と、 「3週より4週空ける方が効果あり」との見解があるようで・・・。 初めてのインフル予防接種で、どうしたらよいかわかりません。 詳しい方、アドバイスをお願いいたします!

  • インフルエンザの予防接種

    7歳の子供のインフルエンザの予防接種について お聞きしたい事が4点あります。 病院によって、違う点が多いのです・・・。 (1)7歳だと、1回接種か2回接種、どちらがよろしいのでしょうか? (2)2回接種だと、何週間あけるのがベストでしょうか? (3)料金が、1500円~2500円と、病院によって 違います。整形外科で1500円の病院で受けてもよろしいでしょうか?(まさか、安い所は効果が少ないなんて事はないですよね?) (4)予防接種をうけた当日は、8ヶ月の赤ちゃんは、 近づけない方が良いのでしょうか?(予防接種は軽くその病気にかかる様にする・・・と聞きますので) 宜しくお願い致します。

  • インフルエンザの予防接種

    小学6年の息子(11歳)に、インフルエンザの予防接種を、受けさせようと思っています 5年の夏から6年の夏まで、蕁麻疹、喘息、アレルギーが出て、ずっと耳鼻科にかかっていました  今年の夏から症状もよくなり、病院も終わりました 去年、インフルエンザの予防接種を受けたら、蕁麻疹が出て、2回目はやめました   その後、インフルエンザになり、結局去年の、予防接種は、意味がなくなりました 今回予約はとってあるのですが(総合病院)、「11歳なら1回でいい」と言われて、1回の予防接種の予定でいましたが、下の子は、個人病院で、インフルエンザの予防接種を受けたところ、そこの病院の張り紙には、「13歳以下の子供は2回接種」と書いてあり、去年も1回で、インフルエンザになってしまったので、上の子も、総合病院の方をキャンセルして、下の子の病院で、予防接種を受けさせようか、悩んでます アドバイスよろしくお願いします