• ベストアンサー

医療費の還付申告について

還付申告できるのか、教えて下さい。 1.身体障害者の短期入所の費用。 2.薬のびん代。 3.お産の時のパットなど消耗品 4.障害者の通園事業の費用 よろしくお願いします。

noname#4334
noname#4334

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

医療費控除とは、病気の治療を受ける為の費用に限定されます。 街の薬局で買った風邪薬などは医療の為ですから、含まれます。 そこで、質問の件ですが。 1.4については、医療費からは外れます。 2は、ビンがないと薬はもらえないので含まれます。 3は、出産は病気ではないので健康保健は使えませんが、医療費控除に該当しますから、消耗品も含まれます。 ただ、健康保険組合などから支給された、出産手当金などは医療費の総額から控除しなければなりません。

noname#4334
質問者

お礼

ありがとうございました。早速参考にして、書類を作成したいと思います。

その他の回答 (1)

noname#1595
noname#1595
回答No.1

基本的には、医師などの医療を受けるためのものであるかどうかによってちがってきます。薬のびん代は、それがないと薬を受け取れない性質のものであるため、医療費としてもいいでしょうが、あやふやなときは、税務署で確認された方が早いです。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/phone/1120.htm
noname#4334
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 医療費の還付について

    宜しくお願いします! 医療費の還付?について教えて下さい。 家族の者が現在通院しておりまして、かなり医療費がかさんでおります。 1年間に10万円以上、医療費を使用した場合、還付されると聞きました。 当事者は現在、会社に勤務しています。この場合、何か申告が必要なのでしょうか? また、薬にかかっている費用は医療費とみなされるのでしょうか? 全然知らない分野です。詳しい方、どうか教えて下さい。 お願いします!

  • 還付申告と確定申告

    私は今年、会社を退職して、アルバイトを短期でし、今は個人で仕事をしています。 会社を退職したものは還付申告で、個人の売り上げは確定申告で、申告用紙が別だと思うのですが、一緒の用紙で申告はできるのでしょうか?できるのであれば、用紙はどれになるのでしょうか? あと、アルバイトの時(2ヶ月)に所得税を引かれていたのですが、この所得税も取り戻せますか? よろしくお願いします。

  • 確定申告後の還付金について

    個人事業(白色)で年金と事業の分を併せて申告します。 所得税を還付される時は事業所の通帳口座を記入すべきですか? それとも、個人に入れても良いのですか?  所得税は前述した通り、年金と事業がありますが、事業分は事業の通帳に入れて元帳につけるのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 医療費還付請求について

    前年使った医療費の還付請求をしようと思っていますが 薬局のレシートや病院の領収書ですが、例えば家族以外の身内(姓は同じ)でもまとめてもOKでしょうか? 申告する時、いちいちレシートや家族かどうか、扶養者かどうかなどの チェックを全てするのでしょうか?といいますのも 2回ほど申告して還付されたことがありますが、見ていたらとてもそんなチェックまでは不可能ではないかと思ったものですから、、、 また、薬以外のレシートが混じっていても全てをチェックするのでしょうか?

  • 還付金について

    (1) 事業口座に還付金が降りこまれる場合、 還付金を記帳するとき、【未収入金】で記帳して、翌年振り込まれた場合【事業主借】で処理するんでしょうか? それとも未収入金などやらずに、翌年振り込まれた時に【事業主借】でやればいいだけでしょうか? 今年がはじめて還付金を受け取りをします。 (2) あと、申告時に振替依頼書を一緒に提出すれば、還付金がいつ振り込まれるか分かりませんが、間に合うんでしょうか? 今は私用口座にしているので、変更しようと思っています。

  • 確定申告(身体障害者控除・医療費控除)について

    税金について全く分からないので、よろしくお願いします。 11月の初旬に、「控除対象扶養親族」となっている母親が倒れ、心臓手術をし、ペースメーカーを入れました。 担当医から、身体障害者1級に該当するので、身体障害者手帳を申請したほうが良いと言われ、診断書の記入をお願いしました(12月初旬にいただけるそうです)。 勤務先から、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出されるように言われたので、12月初旬に診断書が発行されるが、どうしたらよいか聞いたところ、「12月の給与の〆切に間に合わないので、確定申告をして下さい」とのことでした。 そこで、いくつか教えてほしいのですが(税金に全く無知で、ランダムな質問ですみません)。 (1) 医療費控除は確定申告が出来ることは知っているのですが、身体障害者控除?もサラリーマンでも確定申告が出来ますか? (2) 医療費控除と身体障害者控除は同時に確定申告が出来ますか? (3) その場合、市県民税は別途市役所なりに行って申告をしなければなりませんか? (4) 12月初旬に診断書をいただくのですが、身体障害者手帳の発行は来年になるようなのですが、25年分の確定申告(身体障害者控除)できますか? (5) 確定申告は、いつから出来るのでしょうか? (6) 確定申告は、地元の税務署で行うのでしょうか?(以前、医療費控除?還付?を申請したことがあるのですが、その時は郵送だったような記憶があります) 以上、全くランダムな質問で申し訳ありませんが、よろしくご教示お願いいたします。

  • 17年度の還付申告と今年の申告

    私は主人、主人のご両親と同居の被扶養者、派遣社員です。 去年の2月妊娠中毒になり入院し、自然分娩で出産致しました。その時の費用は中毒症で入院とあり、子供も低出生乳児として入院し全部で29万程かかりました。その時主人の家族に一緒に医療費控除しようとしたら 「既に医療費が10万超えてるから申告はしてもしなくても変わらない」 と言われそれを鵜呑みにして申告いたしませんでした。後で実兄に聞いたところそんな事はない、申告すればよかったのに。と言われ初めて申告しなくてはいけないことに気づいたのですが既に申告時期が終わっていた為時期を逃してしまいました。なので出産費用の申告はもう出来ないと諦めていたとき、こちらで還付申告という言葉を知り、申告できるのではないかと思い質問させて頂きました。 あと、今月の終わりに中絶を致します。只今3ヶ月末になり、胎児に異常がありやむ終えず中絶を致します。そこで、医者には胎児の異常で中絶は出来ないから経済的な理由でしますよ、と言われています。費用は10万くらいだそうですが、これは今年の申告に医療費控除として申告できるのでしょうか? 素人で知識がない為わかりづらいかと思います。 あと、一応派遣会社でも年末調整はありましたので、今年の分は生保を添付して提出致しました。 宜しくお願い致します。

  • 医療費控除、確定申告について

    こんにちは。医療費控除に詳しい方に質問です。私の父が病気の後遺症で介護老人保健施設に入所しており、医療費控除のため、初めて平成30年分の確定申告書を作成しています。収入は160万円ほどの年金しかなく、雑所得の計算式にあてはめると 所得合計は40万くらいです。施設の入所費用(医療費)が高いため、医療費控除額は100万弱になり、社会保険控除、生命保険控除を合計した、所得から差し引かれる金額は150万程になり、課税される所得合計はマイナス100万ほど(ゼロ)になります。私と父は世帯分離しており、実質父は一人世帯になっているので、私の収入は申告書の給与欄に記載してません。このような状況で確定申告しても、還付金はもらえるのでしょうか?ご回答いただければ幸いです。

  • 短期入所事業の併設型、空床型、単独型の違いについて

    1つのセンターの中で身体障害者と知的障害者のデイサービスを実施しています。現在、知的の短期入所事業を検討しています。併設型、空床型、単独型について詳しく知りたいのですが、、、福祉に10年以上かかわっていて、こんなことを質問するのは恥ずかしいのですが、いろいろ調べてもよくわかりません。どなたか愛の手をお願いします。

  • 医療費控除について教えて下さい。

    医療費控除について教えて下さい。 私の場合、税金(所得税、住民税)がいくら還付(減額)されるのでしょうか? 昨年会社から貰った『給与所得の源泉徴収票』には、 支払金額 4,044,305 給与所得控除後の金額 2,695,200 所得控除の額の合計額 1,300,246 源泉徴収税額 69,700 となっていて、本人が障害者のその他の欄に*が入っています。 昨年1年間、医療費が182,480円かかっています。 税務署で還付申告しようと考えていますが、税金はいくら還付(減額)されるでしょうか? 入院保険等の保証(補填)はありません。 また、身体障害者が、前年の所得が125万円以下だと住民税が非課税となるとききました。 身体障害者手帳を持っています。 教えて下さい、よろしくお願いします。