• ベストアンサー

TOEFLiBT

私は留学を目指してTOEFLiBTの勉強をしている大学生です。一応語彙を増やすことから勉強を始めたのですが、なかなか覚えられず、この勉強法でいいのか不安です。各4セクションの対策も全くできていないです。しかも、受験の申込の仕方もネットで調べましたが、いまいち分かりません。私は最低限iBTで61点を目指しています。 そこで、TOEFLiBTを受験された方に、お勧めの勉強法・対策、申込の仕方等を教えていただきたいです。 なんでも良いのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、iBT受験のためにはアカウントの作成と登録を しなくてはなりません。以下の参考URLにアクセスし、 Sign-upをしてください。更に受験地、日本のどこかとか アメリカのどこかとかを選択し、日付は開催地によって違います。 適当に11月15日ぐらいから12月の15日ぐらいまでを選択すれば、 いくつかの候補が自動的に表示されますので行きたい場所を チェックしてください。ただし、やはり、大学や高校での 受験はオススメできません。設備はあるのですが、いろいろと technologicalな問題が起きやすいことも念頭に、昔からの つまりPBT、CBTが行われていたときからの専門のテストセンターを 選択する方がよいと思われます。 一応、セクションごとにある程度の対策は立てられますが、 ここでは長くなりますので語彙の説明だけしておきます。 よく、TOEFLの勉強ですすめられているのですが、 flash-cardを作ります。で、1秒以内に思いだせるものは OK、思い出せないものは何度も復習します。次の日は新しい 単語とその前日の単語でできなかったものを復習します。 1週間後に、その1週間に覚えた単語を全て復習します。 1単語1秒であれば、500個覚えても10分かかりません。 もしも、めくるスピードも入れて600秒以上かかるのであれば、 それは単純に自分が覚えていないものとして600秒をきるまで 延々とやり続けてください。記憶力ではなく、 練習を怠るあなたの責任です。厳しいようですが、相当英語が お好きでもない限り、一発で覚えきるのは不可能です。 もしくはかなりの頻度で英語に触れる生活をなさっているので あれば別ですが。泥臭いですが、要は何回同じ単語を反復したかが 語彙力の差です。 61点程度であれば、普通に勉強すれば、すぐに突破することが できます。ただし、英語はかなりの反復練習を繰り返した人だけが 結果をだすことができます。根気よく頑張ってください。

参考URL:
https://toefl-registration.ets.org/TOEFLWeb/extISERLogonPrompt.do
Rin922
質問者

お礼

とても丁寧な回答をありがとうございました。申込の方法もよく分かりましたし、勉強法も参考にして頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOEFLcbtとTOEFLibtの違い

    既出の質問でしたら申し訳ありません。 私は現在海外大学院受験のためTOEFLの受験を控えております。 そこで皆さんに質問なのですが、 最近TOEFLcbtからTOEFLibtへと試験の内容が変更になったと聞きました。 どちらも受験をしたことがなく、具体的にどういった内容へと変更になったのかを聞きたく、質問を掲載させて頂きました。 「スピーキング」の問題が増えたということは聞いているのですが、その他大幅な内容の変更はあったのでしょうか? 今現在テスト対策として、TOEFLcbtの参考書を使って単語の暗記をしています。一、二分程度のパラグラフのリスニングCDもついていて勉強になる参考書ではあるんですが、ibt試験対策の参考書の方が望ましいのでしょうか? 人それぞれだとは思うのですが、参考意見として頂けませんでしょうか? よろしくお願い致しますm(__)m

  • TOEFLiBT の勉強方法

    TOEFL iBT の勉強方法。 今年にアメリカに留学しようと思っていてその際にTOEFLiBTスコアー提出を求められていて3月に受けようと思うのですが、以前2回受験して最低の点数を出してしまったのです。次回の受験では失敗したくないので、高得点出された方からのアドバイス御願いします。目標は80点です。 どのような勉強方法やサイトや教材等を使われたりしたのかご教授よろしく御願いします。 参考にさせて頂きたいのでアドバイス早めに頂ければうれしいです。

  • TOEFLiBT受験のための予備校について

    TOEFLiBT受験のために予備校に通おうと思っているんですが、色んな予備校があってどれを選んでいいか迷っています! TOEFLを受験したことはなく勉強し始めたばかりで、前にお試し受験のような感じで準備せずに受けたTOEICは580点でした。 留学したい国はフィンランドなんですが、具体的なことが決まっている訳ではないので明確な目標スコアはまだありません… 比較的長いスパンで通おうと思っています。 自分の英語力が低すぎてるのは重々わかってるんですけど、やる気はあります!ただTOEFLは英語がある程度できる人が受けるイメージがあるので、出来ればある程度講座のレベルが分かれてた方がいいんです… そんな都合よく見つかるかわからないんですが、ご存じの方オススメを教えて下さい。 あ、東京で受講できるところでお願いします!

  • TOEICとTOEFL

    今度、大学院入試を受けるのですが、その際TOEICまたはTOEFLの結果を提出し、それを英語試験のかわりにすることになりました。 たくさんの試験を受けたいのですが、TOEICは月一程度なので、限界があります。 そこで、TOEFLiBTを受けてみたいのですが、TOEFLは受けたことがありません。 (1)TOEIC対策の勉強はどのくらいTOEFLで使えるものなのでしょうか? (2)結果の提出まで後二ヶ月程度しかありません。その間にTOEFLでTOEICの700点レベルまでいけるでしょうか?ちなみにTOEICの最高点は610です。 (3)TOEFL用の対策本ってあまりないように思うのですが、お勧めの本はありますか?また、iBTではどのような勉強法がいいのでしょうか? 経験者の方がいましたら、ご意見をおねがいします。

  • TOEFLの勉強を開始すべきでしょうか

    現在中3で、英検2級を持っております。 大学1年生から北米の大学への留学を考えています。 その前にTOEFL ibtで100点をとっておきたいなと思っております。 そこでTOEFLの勉強を始めようと思ったのですが、とても難しく感じました(特に語彙の面で)。 Readingの問題集を分からない単語の意味を調べながらやり、それを覚えていくやり方で進めようかなとも考えています。このやり方で意味はあるでしょうか?  その一方で英検2級程度でTOEFLの勉強は無謀ではないかとも思ってしまいます。どうなのでしょうか? 英検準1級に受かる程度の語彙力を身につけてからTOEFLに取りかかろうかとも考えています。 どちらの方が良いでしょうか? 経験者の方教えてください もし各セクションごとのいい教材や方法などありましたら教えてください ちなみにリスニングのためにCNN Students News を、単語はDuoをやっています

  • TOEFL iBTの勉強方法。目標スコア95

    現在今年中に95点をとることを目標にTOEFL iBTの勉強中です。 TOEFL iBTの受験経験はありません。 他の英語試験のスコアは以下の通りです。 TOEFL ITP: 547 (TOEFLiBT換算:77-78) 2012年8月 TOEIC 880 (TOEFLiBT換算:100) 2012年1月 TOEFL iBTへの換算は↓のサイトを参考にしました。 http://www.conversation.jp/faq/faq-english/TOEIC-TOEFL.html TOEICで充分な点を持っていたのでTOEFL ITPで547点しかとれなかったのはショックでした。 TOEFL ITPの547点の内訳は、 Listening Comprehension 55 Structure & Written Expression 54 Reading Comprehension 55 TOEIC880点の内訳は Listening 445 Reading 435 細かい項目ごとの正答率はほとんどバラつきがなくほとんど85%~90%の間に収まっています。 以上のことから推測して、私の英語の弱点はどこにあると推測されますか? またその弱点を克服するためにどのような勉強をしていけばよいでしょうか? ちなみに、現在やっている勉強は ・BARRON'S TOEFL iBT (TOEFL iBT用の問題集) ・CNNやBBCのポッドキャストを通学中に聞く ・英語で日記を書く などです。 よろしくお願いします。

  • TOEFLiBTの勉強に行き詰ってます。

    こんにちは。私は、来年の春に高校を卒業しアメリカの短大に入学しようと考えています。目標は500点いけたらいいなと思っています。 今から計画を立て、やろうとしているのですがなかなか勉強法が分らず毎日少しずつ単語を覚えたりETSのテキストを週に1回は2SETづつやるくらいです。 リスニング・リーディングをやりたいのですが、どうして良いか分からず焦るばかりです。。 お勧めの勉強法・参考書がありましたら教えてください。お願いします!!

  • 英検準1級とTOEFL iBT平均点

    2年前になってしまいましたが、TOEFL iBT を受験し、以下のような成績を持っている者です。 Reading: 27, Listening: 25, Speaking: 15, Writing: 25 Total Score: 92 最近、高校時代に受験し不合格となった英検準1級を取得したいと考えています。 さて、カテゴリをご覧の皆様には、英検準1級は TOEFL iBT におけるどの程度のスコアに相当すると思われますか? iBT における平均点、もしくは最低点でも結構ですし、印象だけでも教えていただけると幸いです。 このような質問をするのは、英検準1級を取得するのと同時に、将来、iBT を再受験したいと考えているからです。特に iBT のスピーキングセクションは私にとってハードルが高く、さらなる訓練が必要なのですが、両方の試験(英検においては、2次試験)において鍵となる部分であると考えています。 何か不足の情報があれば補足しますので、よろしくお願いいたします。

  • TOEFL iBT 42点は本当に英検準2級レベル

    現在高2の者です グローバル方式で大学受験する際に必要な条件に、英検2級などの条件が並ぶ中、TOEFL iBT で42点という条件がありました 英検との比較では準2級レベルとなぜか簡単なようでした。 ですが、少し調べてみると他のテストでは高得点でもこのテストではかなり点数が下がったと聞き本当の難易度が分からないです 英検2級を目指すか、TOEFLiBTで42点、どちらが良いでしょうか。 また、その傾向や対策方法なども知りたいです

  • TOEFL PBTの海外受験

    TOEFLPBTを11月の試験で結果がでなかったら海外で受験しようと考えております。(全力は尽くしますが、もしダメとなるとストラクチャーの勉強が無駄になってしまうし、スピーキングセクションの勉強をほとんどしてないのでiBT転向はなかなか難しいと考えております。) お聞きしたいのは、iBTを避けてPBTをわざわざ海外まで受験しにいったというのが提出先の大学にバレてしまうのでないかと危惧しているのですが、どこで受験したものかとかって相手先は分かるものでしょうか?

上糸と下糸の調子があわない
このQ&Aのポイント
  • 商品名:セレクトF ZZ3-B556について、上糸と下糸の調子が合わない問題が発生しています。
  • 縫っているときには上糸は問題なく縫えますが、裏を返すと下糸が余ってしまい、縫い目が不安定になっています。
  • この問題に対して、試したことやトラブルの経緯などを教えていただけると幸いです。
回答を見る