• 締切済み

ヤフオク 取引ナビのメールが届かないのですが・・。

ヤフーオークションで取引ナビや質問などのメールが届きません。 オプション→自動通知の設定、解除の項目をすべてチェックマーク入れているのですが届きません。 どのようにしたら良いでしょうか? 回答お願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

すみません、回答ではないのですが・・その後どうなりましたか?私の場合は落札通知が届きません。取引通知は時々届きます。その他の連絡は届いています。大切な連絡ほど届かないので困ります。Yahoo!に連絡したいのですが連絡の仕方もわからず・・・解決していましたら教えてください。よろしくお願いします。

ringoanko
質問者

お礼

いろいろやってみたのですが届かなく、まだマイオークションを見ている状態です。 回答にならなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.4

ヤフーからの通知メールが届く登録用メルアドはきちんと使えていますか? そのメルアドで送受信が正常にできているかまずは確認しましょう。 でないと再度、登録情報で編集、更新してもメールが届かないという同じ事になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.3

原因は判りませんが。 メルアドは変更していないとの事。 以前と同じメルアドで、変更手続きは出来ますか? (同じ内容で更新みたいに) http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-11.html

ringoanko
質問者

お礼

今からやってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.2

入札、高値更新、終了落札した際に来る通知メールも来ていませんか? マイオークション、オプションから登録情報の確認をしましょう。 メルアドの文字入力等を間違えている可能性もあります。 通知メールが来なくても終了後、取引ナビをチェックする事です。 マイオークションで終了分や入札中などをチェックする様にしましょう。

ringoanko
質問者

お礼

入札、高値更新、オークション終了のメールも届きません。 マイオークションで時々チェックをしているのですが出品数が多いため1日に何度もチェックできません。 メールが届けばすぐに返事できるのですが。 困ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70980
noname#70980
回答No.1

・メールアドレスを変更したとか… ・プロバイダのメールとyahooメールのどちらを登録したかを勘違いしているとか… ・実はyahoo以外のプロバイダメールを登録してあって  迷惑メールとして分けられてしまって目に入っていないだけだったり…  (プロバイダのWEB上の迷惑メールフォルダに入っていませんか?)

ringoanko
質問者

お礼

アドレスは変更していません。 先週まで届いていたのが突然届かなくなりました。 迷惑メールのフォルダにも入っていません。 どうしたらいいでしょう? すごく困っています。 メールが届かなくて落札者様から悪い評価をもらいました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク 取引ナビ

    取引ナビを使っているうちに、メリット、デメリットがだんだんわかってきました。 これは、第一に「オークション管理者にとって最も都合のよいシステム」ということですね。 このおかげで裏取引が難しくなります。 第二に「出品者にとって都合の良いシステム」ということですね。 煩わしいホットメールなどに惑わされることがなくなります。 取引が終われば縁を切っておしまいです。 苦情のメールが入れば対応しないわけにいきませんが、取引ナビなら見に行かなければよいだけのことです。 落札者にとっては良いことはまったくないように思います。 メールなら手元にいつまでも残せますが、取引ナビはある程度日数が経てば自動的に消えるので、それ以上追いかけることができません。 ここでちょっとお尋ねです。 1.将来的には全面的に取引ナビに移行するそうですが、いつごろからでしょうか? 2.取引ナビの記録が残るのは(オークション終了後)何日間でしょうか?

  • ヤフオクの落札後の取引ナビについて質問です

    お世話になります。困っているので教えて頂きたいです。 質問(1) 先日久し振りに出品し、落札して頂いたのですが以前なら終了画面に落札者の連絡先メールアドレスが記載されていたのにその欄は「取引ナビで連絡」とあります。 ちなみに私は落札通知メールのテキスト編集はしていません。 取引ナビでしか落札者さんに連絡を取る方法がないみたいなので仕方なくナビからメールしました。返信はナビではなくメールにお願いします。とメアドを載せました・・・が、まだ一人も返事が返ってきません(><) いつからこのようなシステムに切り替わったのか分かりませんがナビにメアドを記載したのが悪かったのでしょうか?(相手に不信感を抱かせたとか) ナビだけで取引完了するのが常識ですか? 質問(2) 落札通知メールが来ないのでオプションの通知機能を見たら外れていました。すぐにチェック入れましたが通知はきません。 落札時点で外れていたらその後はもう来ないですか?  あまり慣れていないのでさっぱり分かりません アドバイスお願いします。

  • ヤフオクで、取引ナビでなくメールアドレスの連絡

    既出かとは思いますが・・・ ショップでなく個人の出品者のオークションを先ほど落札しました。  落札を通知するメールがyahoo!から届き、それを見ると取引ナビでを使わず、「あなたの連絡先・オークションID・落札価格などを記して、このアドレスにメール下さい」 「こちらからは連絡しません」 とあります。(取引ナビを使わないなら、こちらのアドレスは分かりませんから、出品者から最初の連絡をしてこないのは当たり前ですが) 私はまだ1桁の評価のオークション経験しかありませんが、いきなり(取引ナビを使わず)「このアドレスにメールしてくるように」というケースは経験がなく、そのアドレスに個人情報を記して送信して良いのだろうか? と迷っています。 取引ナビを使うことにより、お互いのメールアドレスを知ることなく取引が進められる訳ですが・・・。 このような(ショップでなく個人なのに) 【取引ナビを使わず、はじめからメールでやりとり】 というのはヤフオクの規約上問題ないのでしょうか?よくあるケースなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ヤフオク自動通知の設定解除のチェックボックスの意味

    オプションの自動通知の設定、解除なのですがデフォルトで一番左のメールのみチェックが入っていますがあとの3つ「メッセンジャー~新着情報ページ」の真ん中のメールアドレスのチェックボックスはなんの意味があるのでしょう? 特にチェックを入れてなくても取引ナビはちゃんと通知されていますのでなんの意味があって一番左の「メール欄」とは別に儲けられているのかな?と・・・ さっぱり意味がわかりません。

  • ヤフオク 取引ナビ

    ヤフオクで落札しましたが、取引ナビで連絡しましたが、連絡したことは相手側のメールで通知されるのでしょうか。落札したことというヤフオクのメールが来たときに、相手側の口座番号などの情報も記載されていたので、明日振込予定であることは伝えてあるのですが、今のところ返事がないので、取引ナビで通知したことがメールで相手に伝わっているのか気になります。

  • Yahooオークションの取引ナビの通知先を変更したいのです。

    Yahooオークションの取引ナビの通知先を変更したいのです。 現在は取引ナビに通知があれば私のメールアドレスに 通知が来ますが、それを別のメールアドレスに来るように 変更するにはどうすればよいでしょうか。 お手数ですがよろしくお願いします.

  • ヤフオクの取引ナビについて

    ヤフオクで落札した商品をかんたん決済で支払ったのですが、取引ナビで出品者に連絡することができません。取引ナビにいくと、支払ったはずなのにまた、支払いをする という項目に行ってしまいます。支払われてないのかなと思ってメールを確認すると、支払い完了とちゃんとなっていました。なぜでしょうか?かんたん決済ではクレジットカードで払って、ウェブ上にも支払い済み、と出ています。

  • ヤフオクの取引ナビが出ない

    何か月ぶりかでヤフオクで落札したのですが、取引ナビが出ません。 もしかして取引ナビはなくなったのですか? 落札自動メールは届いたのですが、それらしきことは書いてないし、 それによく見ると出品者のメアドが落札画面で見れます。 ヤフオクのページにも変更の事は書いてないし。 まだ落札して数時間なので相手からも連絡ないようですし。 なにか勘違いしてるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフオク取引ナビに書いた個人情報の消し方

    ヤフオクで最近始まった取引ナビに関してです。 不安だなと思いつつ、何件か取引ナビを使って取引しました。 SSLでないのも不安なのですが、ほかの問題点も知りました。(ほかにも問題はいろいろありますが) ある人(Aさん)のヤフーIDがのっとられた場合、今までだと、その人が以前取引をした人(BさんCさん…)のメールアドレスが盗まれる程度でしたが、取引ナビになると、その人や取引をした相手(BさんCさん…)の住所や口座番号が筒抜けになってしまうと言う事です。 これからは、メールで取引してもらうよう相手にお願いしてみるつもりですが、もうすでに出品で10件ほど落札でも1件取引ナビに個人情報を書いてます。 落札のオークションは仕方ないとして、出品のオークションは出品終了分の一覧表から該当のオークションを削除すれば落札者からはもう見れなくなるのでしょうか?あと、評価からもアクセスできなくなりますか? それとも120日待つしかないですか?

  • Yahooオークションの取引ナビはケータイで見れますか?

    すいません、出来れば至急で教えて欲しいのですが、Yahooオークションの取引ナビはケータイ(iMode)で見られますか? Yahooモバイルから入って見たのですが、それらしい項目がありません。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ポータブルブルーレイドライブがWindows11で再生できないという問題が発生しています。
  • Windows10に戻すことで解決しなかったため、Corel WinDVDをアンインストールして新しいバージョンを再インストールしましたが、問題は解消されませんでした。
  • お使いのポータブルブルーレイドライブがサポートされていないメディアとして認識される可能性があるため、他の再生ソフトウェアを試してみることをおすすめします。
回答を見る