RC yokomo の SCR-6708T とは?VFS-FRとの違いは?

このQ&Aのポイント
  • RC yokomo の SCR-6708T は、アンプのアップグレードを検討中の方におすすめです。
  • KO PROPO の VFS-FR に興味がある方には、SCR-6708Tが近い製品となります。
  • SCR-6708Tはプログラミング可能で、設定の変更方法については不明ですが、外部からの設定変更ではなく、スイッチなどで変更する可能性があります。初心者の方はFUTABAのMC401が安全性が高くおすすめです。
回答を見る
  • ベストアンサー

RC yokomo の SCR-6708T って

アンプのアップグレードを検討中です。 (設定変更のできるタイプ) KO PROPO の VFS-FR に興味があったのですが、ヨコモさんの SCR-6708T って VFS-FR に近い製品だと聞きました。 プログラミングできると書いてあるのですがドコにもその方法が見つからなくって。 VFS-FRのようにケーブル等で外から設定するのではなく、スイッチか何かで変更するのでしょうか? ご存知の方がいたらご教授お願いしたいのですが。 因みに設定が変えられるFUTABAのMC401はLOGをグラフ化して安全な値を設定できるみたいなので初心者にはこちらの方が無難なのかもご意見頂ければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

このクラスのアンプを使用していないので、間違っていたらゴメンナサイ。。。 VFS-FR(KO)に近いのは、SCR-DM(ヨコモ)の事かと思います。 逆に、SCR-6708T(ヨコモ)に近いのは、RS134(ROBITRONIC)かと・・・ http://www.robitronic-usa.com/index.php?page=737 ですから、【おそらく】SCR-6708Tのプログラムというのは、外部ツールによるものではなく、アンプ単体に組み込まれているスロットルの遅延時間設定(3種類選択式)及びABS設定を意味しているのではないかと憶測します。イメージされているものとはちょっと違うのではないかと・・・ MC401については存じません。 【以下余談】 確か、低速ギクシャクやサーボの振れがあった方ですよね? 無線関係に要因があるかもしれませんので、箇条します。 1.プロポの電源: オキシライドやエボルタ等、電圧が高めな電池で解消するケースもあります。 2.配線取り回し: 電源部(バッテリ)・受信部(アンテナ・レシーバ)・制御部(アンプ)・出力部(モータ)・その他(電飾等あれば)が、それぞれ干渉しにくい配線方法を工夫すると効果が得られる場合があります。 3.異物の混入: レシーバやアンプに砂などの異物が混入すると、あやしい動き(w)をする事があります。私自身、受信器基盤の裏の砂粒を除去することで幾度か解消した経験がありますが、あくまで自己責任+感電等の注意も必要です。 4.高周波ノイズの遮断: 受信器やアンプ等をアルミシートで巻いたり(短絡に注意)、フェライトコアが有効な場合もあります。 いずれも安価な方法ですので、お試しになられてはいかがでしょうか(3項は任意でw)?

Y_KARASU
質問者

補足

なるほど、私の勘違いだったようです。 実はVFS-FRについてもプログラミングの方法がプロポ側の説明とごっちゃになって誤りなのに気付きました。 素人がいろいろ興味本位で手を出すとこうなるという悪い見本のようです。 ご指摘の通り低速ギクシャクとサーボの振れで以前質問した者です。 結論から言うとほぼ原因を絞り込めてきてますが、抜本的な対策まで辿りついていない状況です。 中古で弱ったバッテリーが電力を供給し切れないのにパワーを食うモーターを付けてしまった事、低速時のパルスがモーターと合っていない事(推測)、これ等電力不足が電圧の不安定を招きサーボがアオリで振り回されたといった感じのようです。 新品のバッテリーにした所、古いアンプとモーターのマッチングは周波数を弄れないので多少出足の悪さはあるもののギクシャクはほぼ解消、サーボも今はピタリと静止に至りました。 今回の質問とは話がズレてしまいますが、元凶は全て使い古されたバッテリーに起因してたようです(お恥ずかしい)。 今回アンプの換装を探り出したのも、スロットルに対して周波数を変更できるバック付きのアンプでモーターの制御を高めてやりたいとの思いからです。 でもキャパシタだのショットキーだの聞き慣れない言葉が出てきてまた何かやらかしそうです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ラジコン ブラシレスモーターへの移行

    タミヤTA06 PROで使用のブラシモーターをブラシレスモーターに変更するにあたって。 現在KOのEX-5 UR 2.4G ドリフトVFS-FR をセットで購入し モーターはヨコモプロストック2、 15Tを使いサーキットにてグリップ走行をしています。 今回モーターとアンプをKOのBLZ-350、 BLM-10.5Tモーターセットの物に交換したいのですがピニオン&スパーギアは変更必要でしょうか? 必要ならどれくらいの物に交換すればよいのか教えてください。 車自体は特にオプションの追加はしておらずダンパーオイルやスプリングの交換、 デフオイルの交換位しかしていません。

  • プロポの初期不良?

    久しぶり(7、8年ぶり)にRCカーがしたくなり買いました。プロポにはFutabaの車用AM2チャンネル、2PLと言うのを買いましたが、停止した状態からバックにならない時があるのですがこれは初期不良ですか? http://www.rc.futaba.co.jp/hobby/01_info/p_full.cfm?product_id=99 (アンプMC230CRセット) 一応、取説を読みニュートラル・ハイ・ブレーキポイントの設定、機能マップを使って各種調整をしてみたのですが変化ありません(T_T)。後考えられるのはプロポは新品ですが、車側のバッテリーは袋から出したばかりで充電をしていないのでバッテリーの消耗も考えられますが・・・。

  • vaioでまだ使って一ヶ月ですが。

    僕はvaio PCG-FR55/Bをつかってますが、どこかいじってしまったのか、画面が突然暗くなってしまいました。まだ買って一ヶ月で寿命とも考えられず、またどこで設定を変更するのか、過去ログを見てもわかりません。自分でもかなり探しましたけど、もう疲れました。どなたか教えてください。ちなみにバッテリー使用時ではないです。お願いします。

  • 代替カーソルの移動範囲制御方法

    早速スミマセン。 マウスカーソルを任意のMCに変更し 画面内を自由に操作できるまでは出来たのですが 設定画面外に出ないように座標をIF文で制御しているのですが 思うようになりません。 フレームで制御するべきか 操作するMCで制御するべきか。 後々の他プログラミングとの関係上、 どこで制御するのが好ましいか分かりませんが 現状はどの方法も良く分かりません。;; MC内で if (_X<16){ X=16 } というような感じで制御してみたのですが 時には枠外に飛び出したりします。 ※恐らく「動かした」と「動いた」との関係 (スミマセン、意味不明で) 一番オーソドックスな制御方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • *.scrが…

    先日AutoCadR14をインストールしたのですが、そのスクリプトファイルの 拡張子が、スクリーンセーバーと同じ*.scrで、今まであったスクリーンセーバーまで Cadのスクリプトとみなされ、実行できなくなってしまったのですが… 何とか解決する方法はありませんか?

  • GIANT SCR-1 と SCR-2 どちらが買い?

    お世話になります。 GIANT SCR-1 と SCR-2 どちらにするか迷っています。 レース等ではなく、通勤手段として、購入を予定しています。 コスト的にはSCR-2がよさそうな気がしています。 スペックでみると、やはり差がありますが、あまり詳しくなく どれほど、実用面で違いがあるかを教えて頂ければとおもいます。

  • インターネットのHPを表示しない

    このたび自宅をダイアルアップの接続からブロードバンドに変更しました。 ADSLと同じくPPPoEを使って接続してやる方法で、マニュアルどおり設定も完了いたしました。 しかし、接続は確立しているのですが、表示に時間が掛かるのか、「・・・を開いています」からグラフが伸びるだけで、そのページが表示されません。 (yahooとかexciteなどどのページもです) WindowsMEもパソコンもあるので、それで接続するときちんと表示します。 とりあえず、キャッシュは消しましたが、それでも変わりませんでした。 何か設定・回避方法をご存知の方、教えてください。 ・iBook(貝殻のようなやつでライム) ・OS10.1(アップグレードしました) ・IE5.2

    • 締切済み
    • Mac
  • apache2.2 文字化け

    apche2.2.9をインストールし、簡単なHTMLを用意しアクセスしようとしたところ、文字化けしてしまいました。IEのエンコードを「日本語(EUC)」に変更すると、直るのですが、どこを修正したらよいでしょうか。宜しくお願いいたします。 各種設定は以下の通りとなります。 ■httpd-languages.conf DefaultLanguage ja LanguagePriority ja en da nl et fr de el it ko no pl pt pt-br ltz ca es sv tw ■httpd.conf #Language settings Include conf/extra/httpd-languages.conf ■test1.html <html> <head> <title>タイトル</title> </head> テストページ </html>

  • Apachenの文字化けについて

    Solaris10にapche2.2.14をインストールし、テストとしてHTMLに<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8">を記述して確認すると文字化けしてしまいます。 IE or firefoxのエンコードを「日本語(EUC-JP)」に変更すると直るのですが。 色々、Googleで調べて設定を変えてみたのですが、結局うまくいきません。勉強不足で申し訳ありませんが、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 httpd.conf #Language settings Include conf/extra/httpd-languages.conf httpd-languages.conf AddDefaultCharset EUC-JP or AddDefaultCharset Off←この設定が、無くなったような感じがいます。 LanguagePriority ja en da nl et fr de el it ko no pl pt pt-br ltz ca es sv tw

  • (SCR、DCL)

    (SCR、DCL) (INV、OHPA、DCL、SC) (SCR、DCL、HSCB、SR) これらって何の略ですか?電気です。