• ベストアンサー

教えてください <(_ _)>

kmorの回答

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.3

izumokunさん、kaitou-manさんと同意見ですが、ログオンユーザーが違うと最近使用したファイルの記録場所も違うのでもしそのファイルを開いたとしてもご主人の最近使用したファイルには載りません。 また、そのCDを見たことがばれてはまずいのでしょうか? 普通に「CD見たよ」とは言えないのですか? 夫婦だからよさそうに思えるのですが。

mimi_ko
質問者

お礼

ありがとうございました。 彼女にこのページを見せてわかってもらいました。

関連するQ&A

  • スクリーンセーバーのパスワードを複数設定したい

     1台のパソコンを2人で使用しています。 このパソコンにスクリーンセーバーでのパスワードをかけたいのですが、同じパスワードではなく、違うパスワードを設定したいと思っています。スクリーンセーバーに2つパスワードを使用することは出来ますでしょうか?  Windowsでユーザーを増やしてログアウトという方法もあるのですが、ユーザーのログオフをする時に、データが保存されずにログオフしてしまうので、出来れば使いたくありません。  状況をまとめると、1台のパソコンを2人で使うけれど、他の人には使わせたくない。 使用する2人には、それぞれ独立したパスワードを設定したいということになります。  そういうスクリーンセーバーのソフトなどがあるといいのですが、探しても無料のスクリーンセーバーばかり出てきてしまうので、どなたかご教授ください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ハードディスククラッシュ後のデーター復旧(ユーザーログ内データー)

    Vaio RX70Kのハードディスクが、クラッシュしました。 データーは、外部サーバーで問題ありませんが、ユーザーログ内の(Admini:パスワード付)データーを復旧したいのです。 通常のですと、ログ内は、見えますがパスワード付ですので開けません・・当然自分のパソコンですのでパスワードも解ってますが、いざハードディスクを取り出し他のパソコンに繋いでも、当たり前ながらユーザー内はパスワード付なので見れないわけです・・何のデーターかと言いますと、outlook.pstのファイルが必要です・・こまめにバックアップ取っていましたが 3週間ほどですが取ってありません。どなたかおしえてください。

  • 2台のパソコンをルータで接続しています。

    2台のパソコンをルータで接続しています。 その2台のパソコン間でファイルを移動させたいのですが、 エクスプローラのネットワークに相手方のパソコンは表示されていて、 それをクリックすると、ユーザー名とパスワードを聞かれます。 それを入力するのですが、失敗してしまいます。 パソコンを立ち上げるときに入力するパスワードでいいならあっているはずなんですけど、 なにか別にあるんでしょうか? なにか、ユーザー名とパスワードを確認する方法はあるのでしょうか? 教えてください。 OSはwindows vistaとwindows7です。

  • 他のユーザーがログインって何??

    WindowsXPを自宅のパソコンで使っています。 パソコンを使っているのは自分一人です。 無線LANは使っていません。 先日から、パソコンをログオフすると次の展開画面で、左下に電源を切る、右側に「一つのプログラムを実行しています」という様な表示が出てきて、左下の電源を切るをクリックすると、「他のユーザーがログインしています。データが失われる可能性がありますがよいですか」と聞いてくるようになりました。「はい」を選択すると普通にログオフされます。 今まで、ログオフしたときは、そんな展開画面にならなかったので、誰かが不正に進入しているのか、パソコンの知識がないだけにとても心配しています。 ただその表示がでるようになる前、ログオフしようとしたのを間違えて、となりの「ユーザー切り替え」を押してしまったような気がします。ためしにもう一度ユーザー切り替えボタンを押したら、今度はログオフしようとしたときに、「2つのプログラムを実行しています」という表示になりました。それが、原因でしょうか。そうだとしたら、今後その表示を出ないようにするには、どのようにしたらいいのでしょうか。 ウイルス対策ソフトを使っていないので心配です。

  • 既存ログの解析

    タグの埋め込みなどで今後のアクセスを解析するのではなく、既にあるWebサーバーのログファイルを読み込んで解析できるツールはありませんでしょうか。 ・無料 ・クライアントマシンで動く(ログファイルはサーバーから手動でコピーでも何でも・・) ・ページビュー、ユニークユーザ、滞在時間、検索ワードを知りたい 検索して探しては見たのですが、どうもそれらしいものを見つけられませんでした・・。 知識不足かつ知人からの又聞き状態のため的を射た質問になっているか心配ですが、ご存知の方がいらっしゃったら回答いただけますと幸いです。

  • Mac のパスワードが盗まれている?

    パソコンはWindowsしか分からない者です。 Macユーザーで初心者の友達からの相談されました。 マック(V.9ぐらい)を立ち上げる時、 他の人に操作されないよう、パスワードを入れ 彼女だけが使えるようになっているそうですが、 そのパスワードを旦那さんが知っているようだとのことでした。 彼女がインターネットで見たページの内容を 旦那さんがふと口にしたり、旦那さんのパソコンの履歴にあったりするそうです。 彼女の旦那さんはパソコンに詳しいそうです。 そこで、マックOSのパスワードを簡単に知る方法があって、知られていてチェックされているのではないかとのことでした。 もしくは、家庭内LAN?などになっていて、 彼女のパソコンの情報が全て旦那さんのパソコンに報告されるようになっているのではないかとも。 私はWindows派で詳しいことはわからないのですが、 どう思われますか? キー入力のログをとるなど以外にそういうことって可能なのでしょうか。 彼女のパソコンでこちらにアクセスするとまた旦那さんに知られるかもしれないとのことで、友達の私から相談させていただきました。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WINDOWSXPでファイルサーバ構築

    WINDOWS XPでファイルサーバの構築をしたいと考えております。 (1)サーバPC1台クライアントPC5台程度 (2)サーバPCとクライアントPCは同じネットワーク内にありません (3)ユーザ毎にユーザIDパスワードを持たせユーザ毎にログを取る (4)ユーザの権限によってはファイルを書き込み出来る 以上の事をしたいと思っているのですがXPで出来るのでしょうか?

  • 他ユーザのログインパスワードを忘れてしまいました

    いつもお世話になってます。 自宅のパソコンでXPを使用してます。 私の所有のパソコンなんですが、家族も使うであろうとユーザアカウントをゲストの他に家族用も設定しました。 [MyPC]...私使用ユーザ [Family]...家族用ユーザ [Guest] と設定してます。 設定した際にパスワードも入れたのですが、パスワードのヒントを見ても思い出せないほど忘れてしまいました。 いっそ消してしまえればいいのですが、初期の頃に住所データ等を入力していたらしく消すに消せません。 覚えてるなり、メモでもしてれば良かったのですが、どこかにそういった設定内容が明白になるようなファイルやログ等はあるでしょうか? またそういったファイルが無い時は、違う方法で解決できるでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • Outlook Express6 のユーザーの追加について、詳しく教えて下さい。

    「Outlook Express 6.0 の使用について」の質問をした者です。 私は老夫婦にパソコン初歩指導のバイトをしています。 バイト先のパソコン環境は WindowsXP OutlookExpress6 です。 ★1台のパソコンで、異なるメールアドレスを持つ2人がOEを 使用する方法を聞き締め切りました。 >OEの[ファイル]→[ユーザー]→[ユーザーの追加]で >奥様用のOEのユーザーを追加してアカウントの設定をします。 >ユーザーを切り替える時にパスワードを設定すれば、お互いのメールは見ることが出来ません。 >メールだけが個別の設定になりますので旦那様がPCを使っているときに >奥様がちょっとメールを確認する、といったときも、 >OSのユーザー切替無しにメールのユーザー切替だけで済むので私ならこちらの設定をします。 回答を拝見し早速やってみましたがイマイチよく分かりません。 [ファイル]→[ユーザー]→[ユーザーの追加]と操作するのは問題ないのですが、 [ユーザーの作成]で 名前を入力してください という画面になります。 この時、名前を入力するのはいいのですが、新しいメールアドレスの設定や ユーザーの切り替え方、パスワードの設定が、よく分かりません。 大変申し訳ありませんが、できるだけ詳しく、これらのやり方を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • XPと2000のネットワーク共有でのユーザー名とパスの要求

    一台はXP,もう一台には2000のOSを使用しております。二台のパソコンをネットワークでお互いのマイドキュファイルを共有していますが、2000からXPのファイルの閲覧はスムーズにすぐのつながりますが、XPから2000のファイルを閲覧にいくとユーザー名とパスワードを要求されます。パスワードは設定していないのでユーザー名にadministratorを打ち込んで共有しています。ユーザー名とパスワードを要求されなくする設定はあるのでしょうか