• ベストアンサー

無理関数のグラフ

y=1-√(2-2x)のグラフってどうやって書いたらいいんですか? x軸 y軸の交点ぐらいは書きたいんですが

noname#127615
noname#127615

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんばんは。またお会いしましたね。 ルートの中身が負ではダメなので、 2-2x ≧ 0 つまり、 X座標の範囲は、x≦1  ・・・(あ) です。 また、 √(なんちゃら) は、ゼロ以上の数だというお約束があるので、 y = 1-√(2-2x) だということは、 y-1 = -√(なんちゃら) ≦ 0 つまり、 Y座標の範囲は、y≦0  ・・・(い) です。 x切片(X軸との交点)のY座標はゼロなので、 0 = 1 - √(2-2・x切片) √(2-2・x切片) = 1 2乗して 2-2・x切片 = 1 x切片 = 1/2  ・・・(う) y切片(Y軸との交点)のX座標はゼロなので、 y切片 = 1 - √(2-2×0) = 1-√2 =(約0.41)  ・・・(え) 切片以外の点の座標も考えます。 √記号の中身が、0,1,4,9,16,25・・・ であるとわかりやすいです。 √の中身が0 →  2-2x=0、 y=1-√0 √の中身が1 →  2-2x=1、 y=1-√1 √の中身が4 →  2-2x=4、 y=1-√4 √の中身が9 →  2-2x=9、 y=1-√9 √の中身が16 →  2-2x=16、 y=1-√16 √の中身が25 →  2-2x=25、 y=1-√25   ・・・(お) 以上の、(あ)~(お)により、グラフを描けます。 #1様への補足についてですが、 >>>(1, 1)からスタートするのに今回は(1/2, 0)を通るんですか? >>>でも通らない場合もありますよね? これは、過去の質問のことなんでしょうね。 (1,1)からスタートして、そこから右上にいく場合もあるし、右下にいく場合もあるし、左上に行く場合もあるし、左下に行く場合もあります。 それによって、切片がある場合もあるし、ない場合もあります。 今回のご質問のことで言えば、上記の(あ)、(い)のことです。 以上、ご参考になりましたら。

その他の回答 (2)

  • yanasawa
  • ベストアンサー率20% (46/220)
回答No.2

x=-(1/2)(y-1)^2+1 (x<=1)をかく。

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.1

無理関数のグラフに関しては、まずルートの中身が0になる点を書き込んでおくといいでしょう (その点から無理関数のグラフがスタートするので)。 ルートの中身(2 - 2x)が0になるのはx = 1の時で、この時のy座標は y = 1 - √(2 - 2) = 1 となります。 よってグラフのスタート地点は(1, 1)になります。 y軸との交点は、x = 0を代入して y = 1 - √2 よってy軸との交点の座標は(0, 1 - √2)です。 ちなみに1 - √2 ≒ -0.4なので、xy座標上にプロットする場所は 大体(0, -0.4)ぐらいで良いと思います。 x軸との交点は、y = 0を代入して 0 = 1 - √(2 - 2x) √(2 - 2x) = 1 両辺を二乗して 2 - 2x = 1 x = 1/2 なのでx軸との交点の座標は(1/2, 0)となります。 まとめると、(1, 1)の点からスタートして、(1/2, 0)と(0, 1 - √2)を通るように 曲線を描いてみましょう。

noname#127615
質問者

補足

(1, 1)からスタートするのに今回は(1/2, 0)を通るんですか? でも通らない場合もありますよね?

関連するQ&A

  • 2次関数のグラフの書き方

    y=|2x^2-x-5|のグラフはどのようにかけばいいんでしょうか? 軸はx=1/4,頂点は(1/4,-41/8)になり、y<0の部分はひっくリ返すということは分かったのですが、グラフとy軸との交点が求められません・・・ 求め方を教えてください!!

  • 無理関数、、、

    無理関数のグラフってどうやって書くんですか?√x-1+3を例にすると、どうすればいいんですか?これは1と3平行移動させるって言うんでしょうけど、どうすれば平行移動したと言えるんですか? あと、無理関数のグラフって何かけばいいですか? 二次関数なら軸の方程式やyの交点や頂点でしたが それと√は1までかかっています

  • 2次関数のグラフ

    y=a(x-p)^2+qのグラフは、y=ax^2のグラフをx軸の方向にp、y軸の方向にq平行移動した放物線ですが、pとqの±はどうやって判断しているのですか? 例えば、y=2(x+1)^2-3は、y=2x^2のグラフをx軸に-1、y軸に-3平行移動させたもので、頂点は(-1,-3)です。 y=-2(x+2)^2+3は、y=-2x^2のグラフを、x軸に-2、y軸に3移動させたものです。 教科書無くしちゃってて・・・お願いします。

  • 関数のグラフ

    y={(m-x)(1+x^2)} /4x をグラフで考える時、どのようなグラフになるのか分かりません。y軸には交わらずx軸にはx=mで交わるということしか分かりません。これはどのようなグラフであり、どうやってグラフで表すのか教えてください。

  • 数学の逆関数と対数計算と無理関数

    y=(1/x)+1 log(√3/2)-(1/2)log6 底は2 次のグラフを書け。 x軸とy軸の交点など等を記した方がいいんですかね y=√(x-1) y=-√(x+1) y=√(-x-2) y=-√(-x+2) これらの問題がわかりません 30問くらいいろんな範囲があったんですが、 とりあえず他はやりました

  • 2次関数のグラフ

    2次関数のグラフで グラフを書いて頂点と "軸の方程式"を求める 問題があるんですが、 軸の方程式がわかりません。 y=x二乗 y=-x二乗 y=x二乗+2 y=x二乗-2 この4つの 軸の方程式を 教えてください! お願いします! もし余裕があれば 軸の方程式の求め方を 教えてください! よろしくお願いします!

  • 関数のグラフ

    y=(2x-5)/(x-1),y=5-xについて (1)2つのグラフの交点の座標を求めよ。 (2)グラフを利用して(2x-5)/(x-1) < 5-x の不等式をとけ。 グラフを書くところまでは何とかできたのですが それからどうやって解けばいいのかわかりません。 答えは(1)(0,5) (4,1) (2)x<0 1<x<4 になるらしいのですが解き方を教えていただけないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 逆関数のグラフの書き方

    逆関数のグラフを書くとき元の関数も書かないといけないのでしょうか?(対象になっているように書く) それとも逆関数のみだけでもよろしいのでしょうか? また、分数関数のグラフを書くときにx軸y軸との交点を書くのはもちろんですがそれ以外のところの座標は(何も交わっていないところ)一つも示さなくてもよろしいのでしょうか? 参考書をみても問題によって曖昧なのでいまいちわかりません。 高校数学に詳しい方よろしくお願いします。

  • Excelでのグラフの書き方について。

    Excelを用いてグラフを作成中に行き詰ってます。 グラフを書いた後に、y軸から任意の線(y=任意の実数)を引き、 その線とグラフとの交点からx軸上に垂直な線を引き、そのxの 値を求めることができるようなグラフを作りたいのですが、y軸 から任意の線を引くところで行き詰っています。 よろしければアドバイスください。

  • 高3受験生 関数とグラフの問題

    |x|+2|y|=2 …(1) y=1/4x2-a…(2) (1/4かけるxの2乗ひくaです) のグラフの交点を求める問題です。(1)をx≧0かつy≧0の時 x+2y=2としてグラフをかき、対称性を利用してx≧0かつy<0、x<0かつy≧0、x<0かつy<0の時のグラフをかいて、(2)のグラフをy軸を中心に上下に移動して解を求めると答えがでます。 これを定数分離を利用して x≧0かつy≧0の時 x+2y=2、y=1/4x2-aから a =1/4x2+x/2-1としてy=aとy=1/4x2+x/2-1の交点やx≧0かつy<0の時 x-2y=2、y=1/4x2-aから a =1/4x2-x/2+1としてy=aとy=1/4x2-x/2+1の交点を求めようとしても全く解けなくなります。x≧0かつy<0の範囲にy=aとy=1/4x2-x/2+1の交点が存在しません。定数分離を利用した解き方のどこが間違っているのでしょうか?お教えください。