• ベストアンサー

葬儀 どこまで参列したら良いか

大変お世話になっていた会社の上司が、若くしてご病気で亡くなり、告別式に参列します。 が、どのタイミングで帰ったら良いものか迷っています。 地元(田舎)では、一般の弔問客も、告別式、火葬・・・はらいと、 とにかく最後まで参加して見送ることが良しとされていました。 (高齢で亡くなった祖父母の葬儀の際も、最後まで百人弱いました) 仕事ではもちろんお世話になりましたが、 プライベートでも自宅に呼んで下さったり、旅行に行ったりと 大変かわいがって下さった方です。 最後まで参列してお見送りするつもりだったのですが、同僚に、 普通火葬以降は親族だけで、一般の弔問客は告別式が終わったら帰るものだ、と言われました。 地元が田舎なので特殊だったのかも…と思うのですが、 一般的には、私のような立場のものは告別式が終わり、出棺を見送ったら そのまま帰っても失礼にあたりませんか? また、もし遺族の方から、火葬まで来てくださいと声をかけられた場合は 丁重に辞退した方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.2

書いてらっしゃるように地域によっては、火葬まで、一般の弔問客がずらっと並んでというところもあるようですね。実際、父の実家がそうでしたので、驚いたのですが。 通常、火葬は親族だけが参加して、一般の方は、出棺お見送り後はお帰りになるようです。失礼にはなりません。お通夜もしくは葬儀に参列いただくだけで、それだけで本当にありがたいですし、故人にもそのお心は通じてると思います。 遺族となったケースが何度かあるのですが、火葬の頃に、正直、最初の疲れが一気に出てくるんです。その時に、故人の知人の方とかいらっしゃると送って頂くお気持はありがたいのですが、気使います。火葬場で待ってる時間が、変な言い方ですが、その数日の中で、やっとゆっくりできるという時間でした。

nonby
質問者

お礼

ありがとうございます。 失礼にならないか?というところが非常に気になっていたので ご回答を見て安心しております。 私も祖父母の際に、次々来る弔問客の方にお茶注いだり、ビール注いだり…とてんやわんやでしたので、お気持ちよく判ります。 変に我を通して遺族の方のストレスになっては、元も子もありませんので、 出棺をお見送りしたら、静かに帰ろうと思います。

その他の回答 (2)

noname#254326
noname#254326
回答No.3

親しい方を亡くされて悲しいですね。 あちこちの地域の葬儀に出席したわけではないのですが、私も告別式以降に親族以外の方がついていった例は見たことがないです。 質問者さんは「出棺を見送ったら帰っても失礼にならないか?」との事ですが、通常は葬儀場もしくは自宅から霊柩車で火葬場へ向かいますよね。霊柩車には喪主が助手席に乗り、火葬場まで参列する親族はあらかじめ相談して準備しておいたマイカーに分乗するか葬儀社の用意したマイクロバスに乗ります。 その車一行が葬儀場を後にするのを一般参列者と火葬場までは参列しない親族が手を合わせてお見送りします。 ですので、質問者さんを含む一般参列者の皆さんは霊柩車一行が去ったらそれぞれ帰宅するという流れになりますから、失礼にはなりません。 親しい間柄のようですが、火葬までは呼ばれないでしょう。 最近ですと火葬の後、葬儀場まで戻って初七日まで行う事も多いので、ここまでお付き合いするとなるとやはり通常は親族だけかと思われます。

nonby
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうも、一般的でない地元で育ったようで、色々カルチャーショックですが、 先に調べておいて良かったです。 私の地元では、霊柩車がまず先に出発して全員でそれを見送り、 その後マイクロバスにほぼ全員乗って移動、 火葬に参加しない方は目立たないように挨拶して帰る、でしたので…。 私の立場では、出棺をお見送りしたら静かに帰るのが良さそうですので、 そのようにすることにしました。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

同僚の方のおっしゃる通り、火葬場へは親族だけが行くのが普通です。 一応、葬儀社の方から「ご一緒される方はいませんか?」などと声をかけられますが、普通は辞退します。 ご家族とも親密におつき合いしていたなど特別な場合では最後まで同行する事もあるでしょうが、通常は出棺を見送って帰ります。

nonby
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり地方によって違うようで、確認しておいて良かったです。 出棺を見送ったら帰ることにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう